見出し画像

サラリーマンに最もおすすめする再現性の高いネット物販とは?

ネット物販で脱サラしたKazuです。

この記事を読んでいると言うことは、何か副業を探しているのではないでしょうか?

現在、会社の給料だけでは満足する収入が得られず、みんな何かしらの
『副業』をするのが当たり前の時代になってきております。

また、副業の解禁やリモートワークの推奨から『副業』に取り組む人が
多くなってきていますよね。

国自体が副業を推奨しているため、
会社にバレないようこっそりやる必要もなければ、リモートワークに
なったことで通勤時間が減って、副業に取り組める時間も増えたことなども背景にあるかと思います。

しかし、副業の種類が多くて何から始めて良いか迷う人も多いと思います。

そこで副業をして稼ぐぞと行き込んでネットに出回っている詐欺案件に引っかかったり、ものすごく高い情報商材を買わされて全く稼げなかったなんてことをよく聞きます。

今回は私が現在もしている『ネット物販』について紹介したいと思います。
私自身も会社員時代に副業でネット物販からスタートし現在の事業レベルまで成長させてきました。

その経験をみなさんに伝え、あなたのこれからの副業のヒントになれたら幸いです。

是非、最後まで見て行ってください。

はじめに

まず始めにあなたの為にはっきりと言っておきます。

『簡単に稼げる』

『一日10分で~』

『ワンクリックで~』

などとSNSなどで発信している人がいますが、そういったものは人を集めるための甘い言葉です。

 実際そんな簡単に稼げるわけがありません。

他にもインターネットを使ったビジネスはいくつもあります。

「MLM」「動画編集」「ブログ」「アフィリエイト」「FX、株」「不動産投資」などが挙げられます。

もちろん、どれも本気で取組めば稼げるのは間違いないですし、それらで稼いでいる人がいるのも事実です。

しかし、全くの初心者が果たしてこれらで稼ぐことが可能でしょうか?

恐らく初心者で稼げるようになるのは本当にわずかな人だけでしょう。

結論から言うと、物販の副業は初心者でも始めやすいので超オススメです。

これから会社の収入とは別に収入源を確保したいという方、物販を始めたいという方向けに、物販の始め方からメリット・デメリットを徹底解説します。

また、物販でもせどり、転売、輸入販売、輸出販売、自社ブランド販売など様々な手法があります。

『自分にもできそう』

『自分はこれがしたい』

と言う感じで相性が合う物を見つけて取組むことが成功のカギだと思っています。

是非、あなたも自分にもできそうな手法を見つけて実際に実践し『自分で稼ぐ力』を身につけてほしいと思います。

物販のメリット・デメリット

では、物販のことを知ってもらうためにメリット・デメリットについて紹介していきます。

メリット①:即金性が高い(収益化までの期間が短い)

物販ビジネスは「物を売るだけで収益化できる」ビジネスなので即金性が高いことがメリットとして上げられます。

ブログ・YouTubeのように集客やファン獲得といった長期的に対策していかなければならない要素がほぼないので開始してすぐに収益化できるモデルです。(もちろん仕入れや、販売のスキルは最低限必要ですが、それも短期間で学ぶことができる内容です)

メリット②:少ない資金から始められる

物販は少ない資金から始められることが可能です。

なぜなら、費用が仕入れの時商品代とプラットフォームの手数料代だけだからです。

サイトで仕入れてプラットフォームで商品を売るといった形ですね。

ハイブランドや高級品を取り扱おうと思うと資金が必要になりますがわざわざ、最初からリスクを追う必要はありません。

物販ビジネスの知識と経験を積んで、もっと大きな利益を狙いたいと思った時にすればいいですからね。

しかし、物販は扱う商品によっては1万円程度で始められます。

初期費用をあまりかけたくないという方にもお勧めと言えます。

メリット③:ビジネスモデルが簡素なのでスマホ・パソコン一台で始められる

物販ビジネスは「商品を安く仕入れて、プラットフォームで高く売る」これが出来れば収益化できてしまうとても簡素なビジネスです。

その、プラットフォームもメルカリ、ラクマのようにスマホがあれば出品することが出来てしまうので隙間時間ででき、ビジネス経験が無い人でも始めやすいビジネスモデルになっています。

こちらの記事に物販を始める為に必要な物を具体的に記載しています。

参考にしてください。

デメリット①:ビジネス規模の大きさに比例して在庫リスクも高まる

物販を行う上で規模が大きくなればなるほど在庫を多く抱えてしまうことになります。

在庫が増えていくと手間と時間が掛かってしまい一人では対処しきれないことがあります。

その時は、クラウドワークスやランサーズで発注、梱包作業等を外注することをお勧めします。

デメリット②:基本的にプラットフォーム依存である。

物販ビジネスでは、Amazon、メルカリ、楽天など他社と提供するプラットフォームを借りるかたちで商品を販売することになるので、極論「プラットフォームが消滅したら稼げなくなる」という可能性があります。

もちろん、Amazonや楽天が消えてしまうかといえば、そのような可能性は極めて低いわけですが、一応プラットフォーム依存というデメリットとして捉える必要がありますので、上げさせていただきました。

プラットフォームが無くなってしまうとまではいかなくても、個人での出品が出来なくなるなど、規則改定などによる販路の遮断も考えられますので、そういった懸念点も含めてのデメリットです。

もちろん、自社の独自サイトで販売していく方法もありますが、その場合は集客対策も行っていく必要があり、一気に難易度が高くなってしまうのでビジネス初心者には現実的とは言えないでしょう。

デメリット③:仕入れが止まると売り上げが止まる

当然ながら商品の仕入れを止めてしまうと、売り上げが立たなくなるという点がデメリットになるでしょう。

反対に言うと、仕入れをし続けなければ、稼ぎ続けられないといいうこと。

在庫をしっかりと管理して、先に発生するであろう収益を予想しながら運営していかなければ収益がストップしてしまう恐れがあります。

物販におすすめの仕入れ先は?

ここまでで物販が副業でおすすめなのはわかったけど、どうやって商品を仕入れるのかがわからないかと思います。
仕入れ方法についてはこちらの記事で説明をしていますので参考にしてください

物販におすすめの販路は?

次に仕入れた商品をどこの販路で販売して行くのかについてこちらの記事で詳しく解説をしています。

まとめ

物販の魅力は伝わりましたか???

物販は初心者でもリスクなく小さく始めて、徐々に大きくして利益を増やして行くことが可能です。

物販は何もわからない初心者でも本当に始めやすく再現性が高いビジネスです。

このサイトでは物販で稼いで行くための具体的な手法を紹介しております。

Twitterやブログでネット物販について情報発信をしています。

Twitter:@Kazufree_blog

公式LINE登録はこちら

それではまた(^^)/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?