見出し画像

先日、何気なく観ていた動画で考えさせられました。

「自分の価格」をちゃんと決めておかないと、営業したときに相手が困るというお話。

動画では経験談をお話しされていました。

企業に営業をかけたとき、「いくらでやってくれるの?」と聞かれたときにこう答えたそうです。

「いくらがよろしいですか?」

そうすると、相手企業様に怒られたそうです。

いくらなのかわからなければ検討しようがないだろ、と。

どうして自分たちで値段を考えなきゃいけないんだ?と。


ビジネスだということを、自覚しなきゃいけないと思いました。

相手の機嫌をとりながら「頑張りますんでお金ください💦」じゃないんですよね。

フリーランスとして実績がないとしても、時間を使って作業をしているわけだし。報酬云々の前に働いているわけです。

文章執筆もそう、リサーチだってそう。写真撮影だって、画像加工だって、音楽の編集だって、請け負う以上はビジネスだという意識を忘れちゃいけない。

そうじゃなきゃ、一生フリーランスで食っていくなんてできないから。


自分の仕事に価値を感じてもらえないなら、それは仕方がないです。

相手の「判断」や「選択」ですから。


クラウドソーシングなどで、「よろしくお願いします!」と提案を続けていると、ヘコヘコ精神に飲み込まれてしまう気がします。

しかも、そんなに簡単に案件が取れるわけないのに、「自分は使えない奴なんだな…」って変に自信を無くしてしまう。

違う違う。

ビジネス、ビジネス。


そんな安い報酬で、誰が仕事するかいな!

文字単価0.1円とか、堂々と拒絶する自分の価格を持たなきゃ。

昨晩、さっそく考えましたよ。自分の費用感。

クラウドソーシングは、こっちから応募なので別ですが、

自分で営業かけるときは、ちゃんと仕事になる価格を提示しようと思いまして。


テーマだしから見出しとか構成とか、あとワードプレス納品とか、自分にできる範囲のことは全てやるとしたら。

文字単価1円で3000文字記事でも、¥15,000になりました。

執筆は単純に3,000円です。

まずテーマ〜見出し構成で4,000円。内訳は、時給1000円として4時間計算。

リサーチで3,000円。時給1000で3時間。

ワードプレス入稿で5,000にしました。時給1000円として3時間ほど見積もるのと、画像加工や装飾作業も費用に込めました。

4000+3000+3000+5000=15000 という計算です。


1記事15000!?高くない!?

ですよね。でも労働として時間で割ると、

3h+4h+5h(執筆にかかる時間)+4h=16h ※おおよそです

1記事で16時間かかると、時給1000もないわけです。

製造工場のバイト代より全然安い。


それを高いと思われるかは、相手の判断ですから、遠慮する必要はないのかもしれません。

クオリティはどんなもんなんだよ?っていわれても、

逆に知りたいです。文字単価何十円のクオリティってものを。


できることを精一杯やります。

だから、必要以上に無力を感じるのはやめよう。

せっかくフリーランスになったのに、囚われて考えていたら雇われ根性と一緒ですからね。

本当は「時給換算」も早く卒業しなきゃいけないんです。


自分くらいは、自分の価値を認めてさ、

それに見合うクオリティの作業ができるように精進します。


どこぞの企業様、僕に何かまかせてみませんか?







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?