見出し画像

劣等感がモチベーション

僕ももう起業して20年以上になり、今まで何人の人たちと働いてきたのかわかりませんw
20年という年月は、世の中のいろんな仕組みを変えてきましたが、人のマネジメントにおいてはいつの時代も変わらないなって思います。
その中で感じた、「人の成長」に必要なものについて書きたいと思います。

「ここで成長が止まるかも・・・」と思う瞬間

一言で言えば、
「自分は、仕事が出来ている!」って認識を簡単にする人です。

当社でよくありがちなのが、接客・セールス・営業ができるようになってきたら、
「自分は凄い仕事ができてる!」
って思ってしまうことです。
できるようになった喜びを感じるのはいいと思いますし、もちろんそれは褒めてあげたいし、こちらも嬉しいです。

しかし、本人がそれに100%満足すると、大抵の場合、
「もっと評価してもらいたい」とか思い始めます。
成長停止の兆しです。
「今の姿が目指してものなのかな、こちらはもっと先に進んで欲しいんだけどな」と思うことがよくあります。
その先を見ている人は、もっと吸収しないといけないと考え、自然と自分の目線が高くなります。次の大きな仕事やチャンスを与えるなら、そういう人だと思います。

接客・セールス・営業を覚えることは、“歳を重ねていった時の未来の自分にたくさんの経験をしていくためのただの道具“だと、僕は思います。満足している場合ではないです。

なぜ評価してもらえないか?の疑問

「もっと評価してもらいたい!」
「もっと給料を上げてもらいたい!」
「自分はこんなに仕事ができている!」
こういう考えに至る事は、ありうる話なので、別にいいと思っています。
重要なのは、そんな考えが頭をよぎった後に、その先の自分で答えに辿り着けるか?です。

こういう考えが生まれる原因は、
■自分のゴールが、そこだった。
■上司などから、会社でどういう存在の人になってもらいたいかを理解してない。
■会社全体が見渡せてない。
■自分の目先のことだけ見ている。
■高いレベルの人や会社などを“知らない”

“知らない”ということが、かなり諸悪の根源です。
知る機会をくれる人、知る機会がある場所、そういうところに能動的に動かないと、自分の目線は低くなる一方です。
そういうのを知る機会は、どんな人にあってどんな話をしたかという“刺激的な人に会う時間”がとても大切なので、そういう機会を自分で作る努力も必要ですし、それがなかなかできなかったりもするので、僕は本を読むようにしています。
とにかく自分の頭に刺激を与える、与え続けることが、自分の視座の高さを保つ保険みたいなものになっています。

高いレベルと比較する

成長し続ける条件は、“自分の仕事レベルに満足しない人“です。
もっと上を見ていて、そういった人と自分を比べ、いつも自分自身に劣等感を感じている人です。セールスでも、デザインでも、マーケティングでも、世の中にはもっとすごい人がたくさんいます。
僕も他社さんやお取引先などに「BWORKS さんは凄いですね、すごい成長してますね」と言われる事も多くなってきました
僕の本心は、もう恥ずかしくて仕方ないです。。。
できてないことがたくさんあるし、いろんな問題点を表に出さずにワチャワチャやってる毎日で、本当は他人に誇れるレベルではないことが多いです。
うちよりよっぽど凄い会社なんてたくさんあって、全然勝ってないのにって、恥ずかしくなります。うちの会社のことなんて、世の中どころか札幌や仙台などの地方都市の中ですら知られてませんし。
ぜんぜんぜんぜんぜんぜんぜんぜんぜんぜんぜんぜんぜんぜんぜんぜんぜんぜんダメです。

何をしていても、“圧倒的レベル“を目指さない限り、世の中にたくさんいるマジョリティレベルの人材でいてしまうでしょう。

プロである事と1000人の会社

経営者も同じだと思っています。
今に満足したらおしまいです。
当社よりも小さい規模の会社をやっている経営者や飲食店のオーナーさんなどでも、さも大社長になったような生活っぷりや、すごい買い物したりしてる人も見かけますが、どうなんでしょうね。もっと面白い事業をやろうとかは思わないのかなって思います。
お金の使い方のセンスも問われるなと思います。

僕は世の中のもっとすごい会社とかに、ものすごい劣等感を感じています。
4〜5年前の当社を知っている方からは、「すごい成長ですね!」とか言ってもらえることも増えて、それはそれで正直ありがたいですが、内心は誉められること自体がすごい恥ずかしいです。“いやいや、、、もっとすごい人たくさんいるし、、全然できてないし、、、”って。
僕にとっては、この気持ちがなくなってしまったら、頑張る理由がなくなってしまいそうです。
全ての事業において、“その道のプロ”である必要があるので、1つ1つの事業においてプロの目線を追って働く人に各事業を任せ、その延長線上には1000人規模の会社になる道筋があると思います。
今の10倍です。でも本気でやろと思ってます。
でかい会社に就職する人もすごいけど、でかい会社を作った人たちの方がもっとすごいと思うので、それを一緒に作るあげよう!という社員をたくさん増やしたいなと考えています。

_________________________

商談で超久しぶりに宇都宮へ。東口の再開発が凄くて市電まで作ってる。人口も増えてる宇都宮は、成長を感じました。北関東は今後仕事が増えそうです
餃子は食べるよね。
合間を縫って久々の日光へ。華厳の滝すげー
子供が野球行きたいと言うので、うちの会社のキツネを見に。入場も長蛇の列で、コロナ前はこんな感じだったかーっと思い出さされました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?