マガジンのカバー画像

ニュージーランド旅 2024年4月

25
旅の記録として残してます。断片的になりがちですが、自身が感じたことやありのままリアルな目線で綴ってます。少しでも楽しんでいただければ幸いです。
運営しているクリエイター

#考え方

空港近くのマック店員さんが超絶優しかった件【ニュージーランド旅20】

ニュージーランドは南島、クイーズタウン最終日 ジリ貧の旅人勢にとってかなりシビアな町。 …

カズマ
3週間前
11

クイーンズタウンでハイキング、大行列の店よりも自然が好き【ニュージーランド旅19】

クイーンズタウン滞在2日目 前回の記事はこちら 昨日はワナカ湖の近くで寝袋を広げて寝てい…

カズマ
3週間前
12

夜明けのワナカ湖、心が揺れ動く瞬間【ニュージーランド旅17】

寒空の下、 ボクはワナカ湖のほとりで寝袋を広げ、 一晩を越した。 ■前回の記事はこちら …

カズマ
3週間前
7

ダニーデンも意外とえぇやん!【ニュージーランド旅14】

クライストチャーチからダニーデンまで合計7台の車に乗せてもらった前日、あまりの疲労でこの…

カズマ
1か月前
5

クライストチャーチからダニーデンへ、合計7台乗った日のこと【ニュージーランド旅13…

クライストチャーチ空港で避難がてら一泊してみた。 その日の夜は大雨だったので、 幸いにも…

カズマ
1か月前
4

クライストチャーチまで一気に進んだ日のこと【ニュージーランド旅13】

ブレナムに滞在して4日目が経ち、今後の旅のルートやその他諸々含めて調べ物ばかりしていた。…

カズマ
1か月前
11

ブレナムで5日間過ごす(めっちゃ良かった)【ニュージーランド放浪旅11】

ピクトンからブレナムまで車で40分前後。 一本の道でつながってるので ぼくはピクトンの町外れにある道沿いまで歩き、 そこでヒッチハイクをはじめた。 ■前回の記事はこちら。 至って単純な道のりで、この日のヒッチハイクは割と順調だった。 今までを振り返ると北島よりも南島のが難易度が低くやりやすい。 ※あくまでもボク個人の体感なので一概には言えない。 この時乗せてくれた方々はインド人の夫婦。 NZに住んでからもう10年は経つとのこと。 インドに住んでいた家族もNZ

スローライフを味わう in ピクトン【ニュージーランド放浪旅10】

ニュージーランドの首都ウェリントンからフェリーで南島へ行き、 一番最初にたどり着く港町ピ…

カズマ
1か月前
5

20年ぶりのフェリー。ウェリントンからピクトンへの道のり【ニュージーランド放浪旅8…

フェリーに乗ったのめっちゃ久々! 小さい頃に乗った記憶はあるけど、それっきりで普段は乗る…

カズマ
2か月前
4

ウェリントンにて【ニュージーランド放浪旅7】

こんにちは カズマです。 前回の記事はこちら 1 ウェリントンでひと休み4月1日 ボクはウ…

カズマ
2か月前
6

ウェリントンまでの道のり【ニュージーランド放浪旅6】

こんにちは カズマです。 ■前回の記事はこちら ↓↓↓ 1 初のNZテント泊 テントを張って寝…

カズマ
2か月前
6

初日に出会った方の宅でまさかのホームステイ【ニュージーランド旅2】

こんにちは カズマです。 今ボクは南島のピクトンに滞在してます。 明日チェックアウト予定…

カズマ
2か月前
11