見出し画像

段ボールギアの製作 #2

こんにちは、kazumaです。モーターと到着でうきうきが止まらなかったのですが割と壁が多くて日々ものづくりの難しさを実感しています。

今回は、モーターが到着したので、どうやってモーターと段ボールを接続して、どうやって回すかを考えていきます。

目次
1 モーターと段ボールの接続
2 段ボールギアの噛み合わせ
3 とりあえずモーターで2つのギアを回す

1 モーターと段ボールの接続

当初、”モーターの先に段ボールを直接挿せば回るだろう”と思っていましたがかなり甘かったです。やってみると普通に空回り(いや、あたりまえだろ)

次に思いついたのが、よくモーターの先についてるギアをくっつけてギアにはめれば上手く回るかなとおもってさっそく実験!
案の定うまく回るようになりました。

2 段ボールギアの噛み合わせ

とりあえず現段階の目的は、「小さい段ボールギアに大きい段ボールギアを嚙合わせてモーターで回す」です。
そもそも小さいギアが大きいギアを回すときに必要な力でどれくらい必要なんだろ?とりあえず調べる....


難しい...
とりあえず2つの段ボールギアのギア比を考えてみる。
大きいほうが歯数 38
小さいほうが歯数 9
ギア比 9/38=0.2368...
個人的なイメージでは、ギア比ってモーター側のギアの回転数と負荷側のギアの回転数を比較して負荷側のギアがどれくらい落ちるかってことなのかなって思います。
つまり0.23ぐらいってことは、小さいギアの回転数より大きいギアの回転数の方が1/4くらい回転数が落ちたってことか、結構ゆっくりになりました。
次に負荷側のトルク計算....と思ったけどトルクが上からかかる力に依存するのでまだどれくらいの重さのものを乗せるか決めてないので保留

3 とりあえずモーターで2つのギアを回す

とりあえず今日の成果としてモーターに小さい段ボールギアをつなげて大きいギアを回してみようかなと思います。

回してみると......回りました!!
(調子に乗る)

もう一つ中ぐらいのギアを設置
そうすると.....回らない!!
推測ですが中ぐらいの段ボールギアができたことで大きい段ボールギアの負荷が上がってさらに小さいギアも負荷が上がって小さいギアとモーターに直接つないでいるギアと小さいギアが空回りしてしまったのだと思います。

次の課題 
3つ以上でも段ボールギアが回るように作り変える

ここまで読んでいただきありがとうございます。
アドバイスや面白いと思っていただけたらいいねやコメントお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?