見出し画像

Lightroomの編集について

こんにちは。 

夜勤出勤前のkazumaです。

皆さんは、デジタルカメラで撮影した写真はどのように編集していますか?

自分はAdobeのLightroomを使用してPCで編集をしています。

編集って、写真で個性を出す一つの方法だと思うんですよね。色合いとか雰囲気とか。

皆さんは、どんな仕上がりをイメージして編集していますか??
優しい雰囲気? かっこいい雰囲気? 透明感? 
抽象的ですが、色々ありますよね。

自分は、デジカメラのデジデジした色合いがあまり好きじゃないので
「フィルム写真のような雰囲気」を意識して編集しています。
ただ、意識はしてるもののいつもレタッチ迷子になっちゃいますが...笑

「フィルム写真ような雰囲気」を意識して編集した写真を何枚か紹介させてください。

使用機材は、Fujifilm Xpro3

画像1


画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

などなど...

中判フィルムカメラやコンパクトフィルムカメラといった、カメラによって変わってくる写りの雰囲気も意識しています。

完全な独学であるため、まだまだ勉強が必要ですが...笑

「編集をしたことない!!でも、興味ある!!」という方は、是非挑戦してみてください。

いきなり、Lightroomのようなソフトではなくても良いと思います。

モバイル版のLightroom(無料)や編集アプリは沢山あるので!!!

また、時間がある時に他の写真紹介や編集で意識していることについて書けたらなと思います。

では、準備をして仕事に行ってきます。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?