見出し画像

【観劇】#雨雨〜雨に唄えば。そこにはやがて雨は降らなくなるだろう。

こんばんは。

駄目になりそうな時、結局、負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事のどれが一番大事なことなのか、なかなか優先順位を付けれないでいる和馬です。

#大事MANブラザーズバンド #知ってるよね


あれですね。今日は成人の日のようで。駅や街中で振り袖姿の方をたくさん見かけました。

新成人の皆様。おめでとうございます。

成人式の思い出なんてものは微塵もないので一生成人式の話題を僕に振らないでください。どんズベリのギャグで場を凍らせますよ。(自信があります。)


人生初の下北沢に行ってきたのですが、下北沢=ちょーオシャレっていうイメージが自分の中にあって、服装に迷いに迷った結果、寒いということを忘れてしまい、秋の公園のベンチで読書をするような格好になってしまいました。とても寒かったです。

緊張と下北に負けた気がします。次は勝ちます。#何の勝負  

#こういうのって意外と何も考えない方が良かったりするよね


そろそろ観劇したことに触れないとこれを見てしまっているキャストさん方が不安になっちゃいそうなので本題に入ります。

画像1

画像2

タイトルにもある通り、

#雨雨〜雨に唄えば。そこにはやがて雨は降らなくなるだろう。

Aチームの方を、観劇させて頂きました。

友人に誘われてこの公演を知り、ついて行ったのですが、もうね、好き。

とってもとっても素敵な作品でした。

めちゃめちゃ笑かしてもらいました。

自分が追い求めてたエンタメはこれかもしれない。と思うぐらい。

嫉妬してしまうぐらい。

歌あり、ダンスあり、弾き語りあり、笑いあり、涙あり、森進一あり。

魅力的すぎるキャストさん方に、素敵すぎるセット。

たくさんワクワクさせてくれたし、たくさんドキドキさせてもらいました。

エンタメはこうでなくっちゃ。

脚本・演出・キャストであるマスダヒロユキさんの「自分が面白いと思っているのはコレだ!」というのを全力で発信している姿。めちゃめちゃかっこいい。

間違いなく僕の理想像の一つでした。

どこかでご縁があればな〜なんてめちゃめちゃ鼻の下を伸ばしながらこれを書いてます。そろそろ伸びきりそうです。助けてください。

きっと僕の勉強不足でこのような方は知らないだけでたくさんいらっしゃるんだと思います。今回知るきっかけをくれた友人に感謝感謝です。谢谢。

緊急事態宣言後の公演ということもあり、その中で公演を続けるという判断。簡単じゃなかったと思います。

ですが、その大きな大きな決断のおかげで、この素敵な作品に出会うことができました。

有難うございます。

感染対策もバッチリで安心して観劇することができました。

きっと僕は次の三面楚歌も一人でも観に行っちゃうと思います。フアンですね。

演劇ユニット:CorneliusCockBlue(s)のHP→https://corneliuscockblues.amebaownd.com

最後に、ホントにホントにホントに素敵な作品でした!すべての関係者に拍手!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?