今、本当は....

9月も中旬です。
この時期からだいたい12月の初旬まで、観光シーズンなんです。秋の食材、紅葉など見頃食べ頃のものがいっぱい。
さらに、気温も暑すぎず、寒すぎずいい感じなので、登山やハイキングもシーズンを迎えるはず。

2年前の今頃だったと思います。
人生で初めて登山をしました。登山靴を初めて買いました。
人生初登山が、大手旅行会社が実施している、登山添乗研修でした。犬山まで行って、座学を受けて、3時間で、頂上まで登って下る。
下の最中は、ただ下るだけじゃなくケーススタディをしながら下っていくという、集中力が非常に試される非常に辛い研修でした。

一歩間違えば、死に至る危険のある登山。
今実に多くの人が登山を楽しんでいますが、
くれぐれも気をつけて行ってきてください。

登山ツアーの添乗員は、常に、参加者の列の最後尾。先頭は登山ガイドがいます。
なにかあった時に色々な対応を求められるのが、添乗員。時には、体調不良の人と一緒に下山して、また再登する事もあります。
これが一番きつい。
レスキューを呼ぶ事もしばしば。

だから、もし登山するときは、無理しないでください。おかしいなと思ったら、やめる事が大切です。命落としかねないので、気をつけてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?