見出し画像

自分の素晴らしさをキャッチコピーにするZoom会、開催しました!

月に2回開催しています、言語化Zoom会。

自分らしさ、自分軸が大事だと思っているけど、
自分のことって本当によくわからないもの。
自分についてを徹底的に言語化して、自己理解を深め、
「そう、これが私!」「これを表現したかったの!」
と確信をもって進んでいくきっかけにして欲しいと思っています。

1月から始めてみて、
私の力で何かできるはずだ、
でも、私に何ができるんだろう…
そんな戸惑いや葛藤もさらしながら進んできましたが、

今回4回目を迎えて、
またさらに自分の本領が発揮される感覚を掴めてきました。
(これまでの変遷記録は最下段に載せています)

やればやるだけ磨かれる。
できないことを突きつけられるのは痛いけど、
できることも明確になる。

そんな私の悩みっぷりも楽しみに見ていただけたらと思います。


今回は、自分の素晴らしさをキャッチコピーにする会ということで、
自身の魅力を多面的に言語化するために、
ワークとシェアタイムを取り入れました。
ちょっとセミナーっぽくなりましたね。

そして最後、
たくさん出てきた要素をきゅっとまとめる時間、
短くなってしまったーーと思っていたのですが
みなさんササッと魅力を表現できていて、
ビックリ!!そして嬉しかったです!!


もちろん、会自体が1時間と短いので、
全部が腹落ちしているわけではないと思います。

でも、日々の中で、なかなか自身の魅力を見つめる時間はないし、
ましてや他の人とそのことについて話すってこともない。

私の魅力はこれです!って特に日本人は表現しにくい。
自信過剰ってとられるかもしれない。なんて恐れもある。

周りを見て輝いている人がいると、
自分なんてまだまだだ、大したことがない。
どちらかというと、そういう思考に陥りがち。

それじゃあ、魅力は地下に埋まったまま。
本当のその人の素晴らしさが日の目をみない。

個性尊重、多様性、個を活かす時代、
まだまだ言葉だけが先行していますよね。


だからこそ、敢えて、

自分の魅力にスポットライトを当てる時間をもつ!

そのことの意義を感じましたね~。


⇩参加された方の声⇩

▶文字通り、客観的に自分のことを見ていただき、話を聞いていただいて、自分ではなかなか浮かばない視点からお話をもらえました!

▶ブレークアウトルー厶の少人数でのアウトプット環境がよかった。

▶グループでお話しすると、また新たな視点をいただける、ありがたいです!

▶職場でのキャッチコピーの使い方「魅力を伝え相手に自分を理解してもらい協働しやすくする」というのを、取り入れたいと思いました。

▶自分は、人を喜ばせることが「自然とできて」、喜んでもらえることにワクワクする人間なんだ、ということに気づかせてもらえました!!本来の自分を思い出させてもらえました。

▶今までぼやっとしていた自分に関する輪郭がまた少しクリアになりました。

▶やはり、自分一人で考えるよりも、いろんな方とコミュニケーションを取るほうが、気づきを得られる視点の多さや時間の早さって、ちがうのだなと感じました! かずきさん、参加者のみなさん、ありがとうございました^_^!


ありがとうございました!
やはり、自分一人でなく、他者と交流しながらって進みますよね!!

ワークしてアウトプットしてフィードバックをもらう流れは、
最強の自己理解になる!そんな確信が強まりました。


ということで、3月の言語化Zoom会も、その流れを基調にしていきます。

3月は、春のスタートを清々しく✨をテーマに、


13日: 本当にやりたいこと・なりたい自分を掘り起こして、目標を明確化!

27日: 理想を理想のままで終わらせない!確実に叶えるためのロードマップ作成!


という内容で開催予定です。

今度こそ、なりたい自分になるぞ!という想いがあるならば、
どうなりたいのか、何を望んでいるのか、
誰かの真似じゃなく自分の言葉で出していくことが超大事。

そして、やるぞ!と思っても、
思ってるだけではそっちに進んでいかないんです。
理想に確実に近づくための道を見える化することも超大事。

2回続けてのご参加をおすすめしますが、
1回でも十分な内容となっています。

お申込みは公式LINEにて受け付けています。
LINE登録はこちらから⇩

https://lin.ee/cBFMgtX


眠っているものが開花されるのを目の当たりにできたら嬉しいな!
お話しできるのを楽しみにしています♪


言語化Zoom会のこれまでの変遷


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,916件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?