私はこれをもって「才能開花」をしていきたい!と再確認したダラダラ朝風呂の話。

冬休みが明けて、3連休。
皆さんはどう過ごしてますか?

 
私はというと、
お正月気分が抜けません…!

ダラダラが止まらない💦
 

昨日も今日も、
布団の中で朝8時半、9時くらいまでダラダラ。
 

昨晩なんて、
みんなで布団でSPY×FAMILYを3話みて、
お風呂にも入らずそのまま寝てしまった💤
 

家族で一番規則正しくしたい私が
お風呂に入ろうって促さないと、こうなる。
 
 
 
自分に厳しめな私は、
本当の本当はダラダラしたい人なんだって
最近やっと気づいて
自分に許可を出せるようになった。

 
でも、自分に厳しかったおかげで、
やると決めたら行動は速いし
完遂するまでは諦めないし
作り出すものは完成度も高い。

 
そんな私を知っている人は
もしかしたら

ダラダラ、ぐうたらな私が
想像つかないかもしれない…!

 
うん、だって見せたくないもんね。
 
 

 
インスタストーリーズにあげたけど、

朝は白湯で始まり
お野菜たっぷりの夕食
キムチ用に白菜を天日干し
自家製ジャム
子どもとお散歩
子どもと料理
好きなことを仕事に
 

そんな暮らしが私の理想だから
その理想が叶うとついつい写真撮ってアップしちゃう。
 
 
それも、嘘じゃない。

 
そうでありたいなって思って
それを自分の手でつくってるわけだから。

 
理想の自分でいられると、心が喜ぶ♡

 
 
でも、

それだけが自分じゃなくて
ダラダラしたいのも自分だと気づいて

そんな自分もアリアリ!

そう思えて
少し喉のつかえがとれたけど
 

まだ葛藤があったんですよね。

 
そんなのは、本当の私じゃないって、
私の中から追い出したくなるというか。
 

やっぱりできるだけ理想の自分でいたいなって。
(だから投稿はしないですよね)
 

そうすると、
ダラダラしたいのに
ダラダラさせてあげられなくて
本当の想いに蓋をすることになってしまう。
 
 

私にとってまだ

「ダラダラ」 は 「悪」
 

 
まるごとの自分を許しきれてなくて
それって本当に苦しいんです。
 
 
 
 
なんて、

朝風呂に入りながら考えていたんですけどね、

 
 
 
…そしたら降りてきた!

 
 
 
「ダラダラしたい」って言ってるけど、
私が本当に求めてるのって

 
シンプルに「余白」じゃないか!?

 
やることちゃんとやりたい。
生産性の高い生き方をして、そして、余白を楽しむ。

 
 
それ!!そういうこと!!

 
 
ダラダラしたい人っていうのは
受け入れ難いけど

余白を楽しむ人って
なんか素敵やないですか♡

 
 
ダラダラすることを
人生の目標にはしたくないけど

余白を楽しむ人だったら
目指したくなる!!

 
 
あーーー、
だからあの人の投稿に目が行くのかーー、
 

とか、色々繋がった!

 
 
ダラダラ や ぐうたら を検索すると
「やめたい」「治し方」
って出てきます。

 
でもね、私、
自分から自然に溢れ出てくるものを
「やめる」ってことに抵抗があります。

 
自分を抑えることほど消耗することはないと
知っているから。
 

自分の一部として受け止めるとか
許可をするとか
やり方はあるけど
 

やっぱり今回みたいに

『活かす』  が一番いい‼️

 
 
湧き上がってくるものって
枯れないんですよ。

それを使わないなんて、もったいない!
 

 
そういう意味でも、
私はあらゆる角度から多面的に
自己理解、自己認識することを
めちゃくちゃ大事にしてます。
 

それがその人の
才能開花、能力開発に繋がるから。


 

私がやっていきたいこと
目指していきたいもの
大事にしたいことは

やっぱりこれ!!

 

いろいろ気づいて繋がった朝風呂🛀

 
昨日お風呂入らなくてよかったー♫笑

 
素晴らしい余白の時間を与えてもらいました✨

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,689件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?