Kazuhiro

千葉県内の病院、老人保健施設、都内の特養、介護福祉士養成コース教員。訪問介護職員などを…

Kazuhiro

千葉県内の病院、老人保健施設、都内の特養、介護福祉士養成コース教員。訪問介護職員などを経て、現在は主任介護支援専門員。働き手としての専門職について、雑感を思いついたら吐露しております。 しっかり落ち着いて働けるためにはどうすればいいのか、普段はバカばっかりやっております

マガジン

  • 介護サービスに関する雑感

  • 呟き

  • 佐倉市

    佐倉市 に関する 情報を 思い付き、気になるを

  • 四街道市

最近の記事

メンタルーーーーーーな話(介護現場編)

★自分の中にもう一人の自分を。 2つ目の職場(介護老人保健施設勤務)で、前職(大学病院)のリハDrに言われたこと。もう一人の自分を心の中、もしくは思考回路の中にもち、リアルな自分を、見つめる力が必要。確かにそのとおりと思うことが多々ありすぎる それは、投稿順番としては後先になってしまったが、下記につながる ★リーダーはいかにあるべきか 指導者目線、リーダー目線。 これ大事。指導者やリーダーの方は、 「自分の出来栄え」「メンバーの出来栄え」「チームとしての出来栄え」を、

    • ある意味あたっているかもしれないが、よーく考えると間違っているかもしれない。国の施策に都合よく利用され、質を問わない雇用対策であったり、その影響で、介護なら大丈夫だろうという大きな勘違いで、就労希望される方がそれなりにいらっしゃるという面ではねえ

      • 意外とでもないけど、介護の現場では、こういう同僚やチームメンバーに労力を割かなければならない現実がある。それにより、社会資源としての介護力が低下しているのもまた事実。

        • 前半のお言葉介護現場でも同じ。 事前の研修、 同行研修、 振り返り、 自立してできているか確認。

        メンタルーーーーーーな話(介護現場編)

        • ある意味あたっているかもしれないが、よーく考えると間違っているかもしれない。国の施策に都合よく利用され、質を問わない雇用対策であったり、その影響で、介護なら大丈夫だろうという大きな勘違いで、就労希望される方がそれなりにいらっしゃるという面ではねえ

        • 意外とでもないけど、介護の現場では、こういう同僚やチームメンバーに労力を割かなければならない現実がある。それにより、社会資源としての介護力が低下しているのもまた事実。

        • 前半のお言葉介護現場でも同じ。 事前の研修、 同行研修、 振り返り、 自立してできているか確認。

        マガジン

        • 介護サービスに関する雑感
          14本
        • 呟き
          4本
        • 佐倉市
          0本
        • 四街道市
          0本

        記事

          傾聴と理解。なかなか難しい。昨日。セクハラと利用先でのトラブルがほぼ同時期に発生していたことが判明。リアルなところはセクハラの方が深刻なのですが。後者は失念していた。

          傾聴と理解。なかなか難しい。昨日。セクハラと利用先でのトラブルがほぼ同時期に発生していたことが判明。リアルなところはセクハラの方が深刻なのですが。後者は失念していた。

          ケアマネの高齢化、更に進む 60歳以上が約3割に 平均年齢は53.6歳=介護労働実態調査 | 介護ニュースJoint https://www.joint-kaigo.com/articles/28535/

          ケアマネの高齢化、更に進む 60歳以上が約3割に 平均年齢は53.6歳=介護労働実態調査 | 介護ニュースJoint https://www.joint-kaigo.com/articles/28535/

          介護職についての(投稿まとめと追記)

          =仕事に対する・・・= 少なくとも、3か月とか6か月、年単位で同じ職場、同じ職位で働いていたら、おおよそ、その組織の持っている仕組み、締め切りなどのタイムライン的なものは理解できるようになっていることだろう しかし、そういう成長を理解できない人は少なからずいる。 そして「理解する気のない人と、理解できない人」は、「紙一重」な気がするが、 組織においても「社会性のない人と、社会性が身につかない人」とも同じ気がする こういう時誰がとう、この差を埋める悟りをあたえるのであろうか。

          介護職についての(投稿まとめと追記)

          主に介護関係に関する6月中旬から7月中旬までの、投稿まとめ

          ★介護保険の使い方に関する一考察★ =介護度という魔法= 介護保険の鍵の一つは「要介護認定」。介護が必要な方のところにお伺いして、お体の状態の確認と、主治医からの意見書といわれる診断書的なものを行政が入手し、審査をかける。その結果、自立~介護5までの介護度が認定されます。 もう一つの鍵は、「包括支援センターもしくは居宅介護支援等」の介護支援専門員等ということになるのではないでしょうか。 「介護度がなにかしらにんていされている」ということが、介護保険を利用する上で重要な意味

          主に介護関係に関する6月中旬から7月中旬までの、投稿まとめ

          介護保険を卒業する。元気になる。自立支援が一つの目標なら、目標を達成したときのご褒美的な対応が、この先、介護保険を維持できるキーワードになっていくのではないだろうか。介護度が下がったらご褒美、介護保険卒業出来たらご褒美的なものを #介護保険

          介護保険を卒業する。元気になる。自立支援が一つの目標なら、目標を達成したときのご褒美的な対応が、この先、介護保険を維持できるキーワードになっていくのではないだろうか。介護度が下がったらご褒美、介護保険卒業出来たらご褒美的なものを #介護保険

          介護現場の、人員不足問題。採用には熱心だけど、離職対策は?ということにも目がきちんと向いているだろうか。採用した後の人員にきちんと組織は向き合っているだろうか。どんな人が必要で、どんな人がリーダーで、どんな人をその組織を任せるという判断になるのであろうか #介護

          介護現場の、人員不足問題。採用には熱心だけど、離職対策は?ということにも目がきちんと向いているだろうか。採用した後の人員にきちんと組織は向き合っているだろうか。どんな人が必要で、どんな人がリーダーで、どんな人をその組織を任せるという判断になるのであろうか #介護

          例えば、デジタルデトックス、やけ食い、ひたすら寝るとか、断捨離とかいろいろ気分を変える手段はあっても、なんか根本的に解決しないなーって思ったら、病院行ってみよー。私「病気」だっちゃって思ったら楽になることもあるよきっと。#介護 #モヤモヤ #はて?

          例えば、デジタルデトックス、やけ食い、ひたすら寝るとか、断捨離とかいろいろ気分を変える手段はあっても、なんか根本的に解決しないなーって思ったら、病院行ってみよー。私「病気」だっちゃって思ったら楽になることもあるよきっと。#介護 #モヤモヤ #はて?

          結果にコミットしようというわけにもいかないんが感染症対策ですでは、専門職は済まされない

          結果にコミットしようというわけにもいかないんが感染症対策ですでは、専門職は済まされない

          鏡よ鏡。自分の精神状態、能力、そして社会人として、パワーメーターみたいなものは、利用者に投影される #介護 #介護支援専門員

          鏡よ鏡。自分の精神状態、能力、そして社会人として、パワーメーターみたいなものは、利用者に投影される #介護 #介護支援専門員

          lineも、SNSも、ショートメールも、携帯もOFFOFFOFFでデジタルデトックス ひたすらのんびり、ひたすら瞑想。そういう休日を

          lineも、SNSも、ショートメールも、携帯もOFFOFFOFFでデジタルデトックス ひたすらのんびり、ひたすら瞑想。そういう休日を

          今年も、夏の祈りの季節、祭りの季節になりました。人の出会いと別れ、もちろん別れはないに越したことはありませんが、命あるものいつかは最後があるわけです。そこにかかわる一人一人の心が平安になりますように #祇園祭  #2024年  #京都

          今年も、夏の祈りの季節、祭りの季節になりました。人の出会いと別れ、もちろん別れはないに越したことはありませんが、命あるものいつかは最後があるわけです。そこにかかわる一人一人の心が平安になりますように #祇園祭  #2024年  #京都

          ★いつまで、国のせいといい続けていたら気が済むんだろう。とふと思う 訪問介護の倒産急増、国の政策ミスでしかない 業界全体で「おかしい」と言おう=結城康博 | 介護ニュースJoint https://www.joint-kaigo.com/articles/28411/

          ★いつまで、国のせいといい続けていたら気が済むんだろう。とふと思う 訪問介護の倒産急増、国の政策ミスでしかない 業界全体で「おかしい」と言おう=結城康博 | 介護ニュースJoint https://www.joint-kaigo.com/articles/28411/