Kazuhiro

千葉県内の病院、老人保健施設、都内の特養、介護福祉士養成コース教員。訪問介護職員などを…

Kazuhiro

千葉県内の病院、老人保健施設、都内の特養、介護福祉士養成コース教員。訪問介護職員などを経て、現在は主任介護支援専門員。働き手としての専門職について、雑感を思いついたら吐露しております。 しっかり落ち着いて働けるためにはどうすればいいのか、普段はバカばっかりやっております

マガジン

  • 介護サービスに関する雑感

  • 呟き

  • 佐倉市

    佐倉市 に関する 情報を 思い付き、気になるを

  • 四街道市

記事一覧

こういうことがあると、業者だけが悪者な感じですが、本当にそうなのですかねえ。と思っている関係者は実はおおいのかもと思う。失礼かもしれないが
札幌 夕食宅配業者 80代女性の安否確認怠る 女性死亡 市が謝罪 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240619/k10014486081000.html

Kazuhiro
9時間前

画像は拾い物です。まあ、とりあえす乗り切ろう大作戦。必殺技。すみません、すみませんと言い続けている方も同じ気がする。がねえ 爆死

Kazuhiro
9時間前

資格試験において、都市間で合格点数が違うとか、資格者間で合格点数が違うとか、いろいろ言われる方がいらっしゃるようですが。「都市伝説」です。「フェイク情報です」。ドクターイエローはありますが、黄色い救急車はありません。そんな感じです#介護支援専門員

Kazuhiro
18時間前
1

介護福祉士初期は、介護支援専門員と似たような回答選択であった。○と×のパターンを選ばせる方式。今は正答もしくは誤りを見つける1択。どちらが優れているかはわからないが、時代は流れている。#介護福祉士

Kazuhiro
1日前

介護支援専門員試験。時間は120分。60問。目安1問2分ですが、2分もあるのかーと思いますが、2分しかない。見直しやマークシート確認などを考えれば、1問1分を目標といったところでしょう。#介護支援専門員

Kazuhiro
1日前

社会人の資格試験。もちろん。いい点をとり合格をすることが理想ではあると思いますが。「合格」することに、意味があるというところに、学生の試験とは違うということを、頭の片隅に置いておくと、楽になります。★合格点★を超える点数を取ること。が重要

Kazuhiro
1日前
1

大人の試験対策。学生の若かりし頃みたいに、教科書を制覇しつつ、過去問にあたるというのも時間的余裕がある方はよいが。現場の資格の場合、過去問にあたりながら、教科書の問題部分をあたるというのが、実は近道かもしれない、間違ったところをしっかり覚えるのが良いと思うけど。。。

Kazuhiro
3日前
1
+6

(画像編)介護現場の人材育成についての私論(現場経験をもとに感じていること)

Kazuhiro
4日前
1

介護現場の人材育成についての私論(現場経験をもとに感じていること)2024/06/22(加筆修正中)

人材育成のモデルづくり2024年6月8日 19:19投稿をもとに 在宅の現場では、 ・長期的に勤務していただくため ・後輩に伝えられる、知識、技術など ・成長と持続性のある組…

Kazuhiro
6日前
9

午後からの1枚。指揮者も、オケも、ソリストも、名手ばかりで、安心して聞けますね
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲/チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 (SHM-CD)
https://amzn.asia/d/ixPzHDj

Kazuhiro
7日前
2

今日は朝からこちらを聞いています。ほかのシーズンのサントラより落ち着いた感じです
CX系月9ドラマ コード・ブルー 2nd season OST https://amzn.asia/d/0MnxsVD #Amazon @Amazonより

Kazuhiro
7日前

魂の音楽を日本へ|ウクライナオデーサ歌劇場フル編成で来日へ・第二弾
https://readyfor.jp/projects/odesa02?sns_share_token=efe7dcfba930c1f78d49&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social

Kazuhiro
11日前
2

すばらしい演奏です。今聞いています(CD)
https://amzn.asia/d/7T5SZE8

Kazuhiro
13日前

注意喚起のためには良い資料だと思います
ご参考まで
https://www3.nhk.or.jp/news/special/infection/dashboard/

Kazuhiro
13日前

今日はこちらを聞いています。アマゾンでググったら、劇場版のサントラも出ているようで、ポイントとDポイントダブル使いで激安になったのでぽちりました
https://amzn.asia/d/gqCX3Y3

Kazuhiro
13日前

こういうことがあると、業者だけが悪者な感じですが、本当にそうなのですかねえ。と思っている関係者は実はおおいのかもと思う。失礼かもしれないが
札幌 夕食宅配業者 80代女性の安否確認怠る 女性死亡 市が謝罪 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240619/k10014486081000.html

画像は拾い物です。まあ、とりあえす乗り切ろう大作戦。必殺技。すみません、すみませんと言い続けている方も同じ気がする。がねえ 爆死

資格試験において、都市間で合格点数が違うとか、資格者間で合格点数が違うとか、いろいろ言われる方がいらっしゃるようですが。「都市伝説」です。「フェイク情報です」。ドクターイエローはありますが、黄色い救急車はありません。そんな感じです#介護支援専門員

介護福祉士初期は、介護支援専門員と似たような回答選択であった。○と×のパターンを選ばせる方式。今は正答もしくは誤りを見つける1択。どちらが優れているかはわからないが、時代は流れている。#介護福祉士

介護支援専門員試験。時間は120分。60問。目安1問2分ですが、2分もあるのかーと思いますが、2分しかない。見直しやマークシート確認などを考えれば、1問1分を目標といったところでしょう。#介護支援専門員

社会人の資格試験。もちろん。いい点をとり合格をすることが理想ではあると思いますが。「合格」することに、意味があるというところに、学生の試験とは違うということを、頭の片隅に置いておくと、楽になります。★合格点★を超える点数を取ること。が重要

大人の試験対策。学生の若かりし頃みたいに、教科書を制覇しつつ、過去問にあたるというのも時間的余裕がある方はよいが。現場の資格の場合、過去問にあたりながら、教科書の問題部分をあたるというのが、実は近道かもしれない、間違ったところをしっかり覚えるのが良いと思うけど。。。

介護現場の人材育成についての私論(現場経験をもとに感じていること)2024/06/22(加筆修正中)

介護現場の人材育成についての私論(現場経験をもとに感じていること)2024/06/22(加筆修正中)

人材育成のモデルづくり2024年6月8日 19:19投稿をもとに

在宅の現場では、
・長期的に勤務していただくため
・後輩に伝えられる、知識、技術など
・成長と持続性のある組織の持つ価値
を大きく3種類の育成プログラムを検討することで、より明確化できるのではないかと考えています
①未経験もしくは経験少ない
②ある程度の経験者(資格の有無はともかく)
③すでにサービス提供責任者や管理者
と段階を仮

もっとみる

午後からの1枚。指揮者も、オケも、ソリストも、名手ばかりで、安心して聞けますね
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲/チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 (SHM-CD)
https://amzn.asia/d/ixPzHDj

今日は朝からこちらを聞いています。ほかのシーズンのサントラより落ち着いた感じです
CX系月9ドラマ コード・ブルー 2nd season OST https://amzn.asia/d/0MnxsVD #Amazon @Amazonより

魂の音楽を日本へ|ウクライナオデーサ歌劇場フル編成で来日へ・第二弾
https://readyfor.jp/projects/odesa02?sns_share_token=efe7dcfba930c1f78d49&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social

すばらしい演奏です。今聞いています(CD)
https://amzn.asia/d/7T5SZE8

今日はこちらを聞いています。アマゾンでググったら、劇場版のサントラも出ているようで、ポイントとDポイントダブル使いで激安になったのでぽちりました
https://amzn.asia/d/gqCX3Y3