見出し画像

ありのままの姿勢と呼吸に還る「ZEN呼吸法」体験

初めまして。「ZEN呼吸法 呼吸アドバイザー」の清 一葉(せい かずは)です。

私がお伝えさせていただいている「zen呼吸法」は、初めて耳にする方もおられるかと思いますが、姿勢・呼吸を調え、不調をひとつひとつ手放し、心身ともに豊かに生きられる方法をお伝えしているものです。江戸時代に「健康」という言葉を生み出した白隠禅師の、永らく継承されてきた健康法を基に、現代の生活に取り入れやすいようメソッド化したもの。赤ちゃんや子どもの時は誰もが自然にやっていた、本来の自然で楽で美しい姿勢と心地よい呼吸を取り戻す。その方法を、一人一人の身体と心に寄り添い、丁寧に丁寧にお伝えしています。

普段の姿勢と呼吸を意識するだけなので、いつでもどこでもできて、始めた方からどんどん嬉しい効果を感じてくださっています!

私は、岡山・兵庫・鳥取を拠点に活動させていただいているのですが、先日鳥取で開催した「ZEN呼吸法体験講座」について、ご紹介させていただきますね!

ZEN呼吸法を初めて体験するという参加者の方々に向けて、
「なぜ姿勢と呼吸が大切なのか」
「姿勢と呼吸を変えることで起こる、身体と心の変化」
「良い姿勢をキープするポイント」
「どうしたら気持ちよく深く呼吸ができるのか」

などを、スライドを用いた座学とボディワークを通じて、参加者さんとの対話の時間もたっぷり取りながら、お話しさせていただきました。

参加者は、子育て世代の女性や、ヨガ講師の方、医療や出産に関わっている方など、様々。それぞれに、身体や呼吸、心のことなどに知識の深い方々で、興味深く聞いてくださっていました。

普段何気なくしている姿勢と呼吸ですが、意識して頂くと、さまざまな発見があったようで、
「呼吸観察ワークを通じて、自分の呼吸がとても浅く、腹式呼吸ができていないことに気づいた。」
「姿勢を変えると、呼吸が気持ちよくなりお腹も動き出した!」
「姿勢のコツを掴むと、座り姿も歩く姿もキレイになることに驚いた。」

と、様々な変化や効果を感じていただけたようです!

レッスン後は、皆様、ますます優しく美しい表情になっていて、「まるで菩薩のよう!」とうっとり。皆様のお顔を眺めながら、自然な姿勢と呼吸を取り戻すことの、身体と心へのリラックス効果を改めて実感させていただきました。

レッスン後も、日々姿勢と呼吸を意識され、参加者さん同士で姿勢のコツを確認しあっているようで、継続していただき嬉しく思います!

なんとなく不調を感じている方、気持ちよい呼吸を体感されたい方は、zen呼吸法HP、もしくは下記の私のFB・instaより、ご質問等お気軽にご連絡くださいね!
https://www.facebook.com/kazuha.sei
https://www.instagram.com/kazuha_sei/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?