見出し画像

20年前の自分へ、20年後の自分から①

新年度を迎えて、「新社会人がやるべきこと〇選」とか、「新社会人が守るべき〇選」というのをYouTubeやSNSで良く見かけるので、試しに僕が新社会人の方々に、これはこうしたほうが良いよ、と伝えられることがあるのかと考えてみたが、なかった。

なので、20年前の愚かしい自分へ、20年後の愚かしい自分から何か助言することがあるかを考えてみた。

最初に断っておきますが、下記はあくまで僕の人生経験、人生観に基づくものなので、万人の方のお役に立つわけではないので、そこはご了承ください。

・お金について

これは僕が苦手な分野です。生々しいことなので、家族とも友達とも仕事仲間とも中々話題に出す機会も少ないかもしれません。

でも、今の世の中とは切っても切れないものですし、お金持ちはとりあえず世間の注目を集めるのもまた事実です。その人が善人だろうと悪人だろうと。

投資や株の話は専門の方々が盛んに発信されていると思いますし、僕が皆さんに伝えられる知識は何もありません。楽な儲け話はまず騙されると思います。

ある方がお金には、4つの必要な力があると言われています。それは、稼ぐ力、増やす力、貯める力、守る力です。
前者の2つは言わばオフェンス、後者の2つはディフェンスです。
オフェンスにあたる稼ぐ力、増やす力を直ぐに爆発的にあげる方法は中々ありません。
ですが、後者の貯める力、守る力は直ぐに実践することができます。
サッカーのようなもので、潤沢な攻撃陣不在のチームはまずは堅守でチームに安定感をもたらす必要があります。

僕がやっているのは、収入と支出をしっかり把握して、1か月に使える額を決めてしまう、というやり方です。

本当に単純な話ですが、収入から生活費を除いた額が自分の自由に使えるお金になります。
その中から、使うお金と貯めるお金を分けます。
何の面白みもない話ですね、ただ結構、効果的です。

僕の若い頃、今日は飲みに行くから一万くらいおろしておくか、今日は出掛けるから二万くらいおろしておくか、とそんなことばかりしてました。
ATMへの都度通い癖のある方は、自分が何にどれくらいお金を使っているのかを一度把握してみることをおすすめします。

ただ僕は決して節約、節約、節約!と言いたい訳ではありません。

お金を使うということは、何かしらの物を手に入れることができたり、何かしらのサービスを受けることができるわけですが、それらを消費したことで、自分が何にどれくらい満足しているのかを振り返ると良いと思うのです。

例えば、日常生活に疲れてくると、ああーどっか旅行行きてえーってなりますよね。
でも、旅行に行ったら行ったで、ホテルの部屋でYouTube見て、酒飲んで、寝てた、あれ、これ自宅でも出来たのでは…って経験ありませんか?

この場合、いつものルーティンから外れた行動や経験を刺激として自分が求めている、のだと分かります。
であれば、通勤路のいつもは降りない駅で降りて、知らない街を散策してみるだけでも、まるでどこかを旅したのと同じような効果があります。あくまで僕の場合です。

収入と支出の把握、お金を使う場合は自分の満足度とのコスパを考える。

まずはここからです。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?