マガジンのカバー画像

週刊金融日記

当月無料!経済、ビジネス、そして恋愛工学についてお届けします。ブログ『金融日記』では書けないディープで具体的な話が満載。
¥864 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

週刊金融日記 第593号 AIバブルはそろそろ崩壊します、米10年国債利回り4.5%まで上昇で米国株下落、シンガポールで日本人観光客が10万円の蟹にブチ切れた件、なぜ女性の托卵に罰則がないのか、他

// 週刊金融日記 // 2023年9月26日 第593号 // AIバブルはそろそろ崩壊します // 米10年国債利回り4.5%まで上昇で米国株下落 // シンガポールで日本人観光客が10万円の蟹にブチ切れた件 // なぜ女性の托卵に罰則がないのか // 他  こんにちは。藤沢数希です。  香港はちょっとは涼しくなってきました。香港は石垣島より南ですが、いちおうちょっとは秋っぽいものと冬っぽいものがあります。狭い香港でなんの使い道もないフェラーリとか乗っている人がいっぱい

有料
220

週刊金融日記 第592号 なぜ売春や賭博は違法で性産業に関わる人は差別の対象になっているのか、AIブームの最中にARM再上場で孫正義さんボロ儲け、香港はエッグタルトはKFCでフライドチキンはJollibee、東大や医学部より推薦で慶応高校か、他

// 週刊金融日記 // 2023年9月18日 第592号 // なぜ売春や賭博は違法で性産業に関わる人は差別の対象になっているのか // AIブームの最中にARM再上場で孫正義さんボロ儲け // 香港はエッグタルトはKFCでフライドチキンはJollibee // 東大や医学部より推薦で慶応高校か // 他  こんにちは。藤沢数希です。  日本は敬老の日があり、三連休でした。インバウンド観光客に加えて、日本人も円安で海外には行けませんから、国内の観光地は大変に混雑していたよ

有料
220

週刊金融日記 第591号 ジャニーズ事務所の終焉は日本の開国派にとっては福音である、Huaweiスマホに中国製半導体チップ、地方の観光地はライドシェア待ったなしの話、Zが韓国資本な件、他

// 週刊金融日記 // 2023年9月11日 第591号 // ジャニーズ事務所の終焉は日本の開国派にとっては福音である // Huaweiスマホに中国製半導体チップ // 地方の観光地はライドシェア待ったなしの話 // Zが韓国資本な件 // 他  こんにちは。藤沢数希です。  香港に帰ってきて、証券取引所が休むレベルの台風が直撃したと思ったら、次は香港でのとんでもない大雨で、また証券取引所が閉まりました。地下鉄が水没し、坂の多い香港では道路が濁流のようになりました。香

有料
220

週刊金融日記 第590号 なぜ日本の司法はこうも日本経済の足を引っ張るのか、メガバンク株高でTOPIX33年ぶり高値更新、東京で安くて美味しかったランチを二店ほど紹介、中国が処理水問題で大騒ぎした理由、他

// 週刊金融日記 // 2023年9月4日 第590号 // なぜ日本の司法はこうも日本経済の足を引っ張るのか // メガバンク株高でTOPIX33年ぶり高値更新 // 東京で安くて美味しかったランチを二店ほど紹介 // 中国が処理水問題で大騒ぎした理由 // 他  こんにちは。藤沢数希です。  香港に台風が直撃しておりました。東京証券取引所は台風ぐらいで休場はありえず、どんな大災害でも営業するんですが(2011年の東日本大震災の時もめちゃくちゃ揺れてもふつうに動いていま

有料
220

週刊金融日記 第589号 頂き女子りりちゃんの頂き工学と20年以上前の東南アジアGoGo嬢の手口が酷似、中国が日本の水産物を全面輸入停止、代官山のスパニッシュ、慶應義塾高校甲子園優勝は日本の希望かあるいは絶望か、他

// 週刊金融日記 // 2023年8月28日 第589号 // 頂き女子りりちゃんの頂き工学と20年以上前の東南アジアGoGo嬢の手口が酷似 // 中国が日本の水産物を全面輸入停止 // 代官山のスパニッシュ // 慶應義塾高校甲子園優勝は日本の希望かあるいは絶望か // 他  こんにちは。藤沢数希です。  日本を出る前に、最後にちょっと旅行しようと鹿児島に来ました。桜島が街から見えて、食べ物が美味しく、鹿児島はいいところですね。ふるさと納税では鹿児島は黒毛和牛なんかが大

有料
220

週刊金融日記 第588号 コスパで考える中学受験や高校受験における名門私立大学の付属校、甲子園・慶応高校ベスト4進出、DEAN&DELUCAが相対的にお値打ちに、進化生物学的な少子化の要因再考、他

// 週刊金融日記 // 2023年8月21日 第588号 // コスパで考える中学受験や高校受験における名門私立大学の付属校 // 甲子園・慶応高校ベスト4進出 // DEAN&DELUCAが相対的にお値打ちに // 進化生物学的な少子化の要因再考 // 他  こんにちは。藤沢数希です。  日本はお盆休みでした。台風の影響でJRは新幹線の計画運休を発表していました。ここまではよかったのですが、なんと台風の次の日に静岡県の河川が想定外に増水してしまい、この日も午後までずっと

有料
220

週刊金融日記 第587号 JRの特急券はネットで買うに限ります、中国団体旅行解禁で百貨店株急騰、行列ができるラーメンは東京駅で食べれば十分、日本のインフレは加速する気がしてなりません、他

// 週刊金融日記 // 2023年8月14日 第587号 // JRの特急券はネットで買うに限ります // 中国団体旅行解禁で百貨店株急騰 // 行列ができるラーメンは東京駅で食べれば十分 // 日本のインフレは加速する気がしてなりません // 他  こんにちは。藤沢数希です。  日本はお盆休みですね。僕もお盆ということで、また日本に帰省中です。前回は、成田空港の成田エクスプレスの自動券売機のところがインバウンド観光客で大混雑していて、途方に暮れましたが、いまはこういうの

有料
220

週刊金融日記 第586号 一部フェミニストの方々の力で日本の司法がおかしくなってきている、世界No1企業Apple成長鈍化、人に教えたくない東京の外貨両替屋、現代社会では富豪もたくさん子供を作らない理由、他

// 週刊金融日記 // 2023年8月8日 第586号 // 一部フェミニストの方々の力で日本の司法がおかしくなってきている // 世界No1企業Apple成長鈍化 // 人に教えたくない東京の外貨両替屋 // 現代社会では富豪もたくさん子供を作らない理由 // 他  こんにちは。藤沢数希です。  香港にいったん帰ってきたんですが、最近滞在した日本もフィリピンもインフレがすごくて、物価が上がったなぁ、と思っていたら、やっぱり欧米先進国とだいたい物価が同じぐらいの香港はレベ

有料
220

週刊金融日記 第585号 アドテック(AdTech)と生成系AIで投資詐欺が加速、元SPEED今井参議院議員らが円安で苦しむ国民をパリから煽る、インバウンド祭りでJRみどりの窓口大混雑とその対策、ドルコスト平均法について、他

// 週刊金融日記 // 2023年8月2日 第585号 // アドテック(AdTech)と生成系AIで投資詐欺が加速 // 元SPEED今井参議院議員らが円安で苦しむ国民をパリから煽る // インバウンド祭りでJRみどりの窓口大混雑とその対策 // ドルコスト平均法について // 他  こんにちは。藤沢数希です。  しばらく涼しかったのに、また急に暑くなったと思ったら、今日は雷が鳴り響くすごい集中豪雨でしたね。おかげで、豪雨のあとはまた涼しくなったんですけどね。 ●大気

有料
220

週刊金融日記 第584号 植田総裁の狙いどおりに日本経済はインフレを常態化できるのか、日銀YCC解除の憶測でドル円相場は乱高下、日本のうどんは世界進出できるのか、オススメ証券会社と金融商品、他

// 週刊金融日記 // 2023年7月26日 第584号 // 植田総裁の狙いどおりに日本経済はインフレを常態化できるのか // 日銀YCC解除の憶測でドル円相場は乱高下 // 日本のうどんは世界進出できるのか // オススメ証券会社と金融商品 // 他  こんにちは。藤沢数希です。  諸用がいろいろあってバタバタしており、今週は配信がすこし遅れてしまいました。申し訳ございません。  まだ、東京にいるのですが、この1週間ぐらいは涼しくて助かりました。その前は、めちゃくちゃ

有料
220

週刊金融日記 第583号 食事についての英会話をマスターするたったひとつの冴えたやりかた、YCC解除期待で急激に円高進行、神楽坂のシーフードの美味しい居酒屋、TwitterなどGDPに反映されない活動が増えてもなぜ経済は成長するのか、他

// 週刊金融日記 // 2023年7月19日 第583号 // 食事についての英会話をマスターするたったひとつの冴えたやりかた // YCC解除期待で急激に円高進行 // 神楽坂のシーフードの美味しい居酒屋 // TwitterなどGDPに反映されない活動が増えてもなぜ経済は成長するのか // 他  こんにちは。藤沢数希です。  日本は三連休でしたね。僕もちょっと三連休に合わせて日本に帰ってきました。コロナ禍の時代と比べると、新幹線など本当にめちゃくちゃ混んでいますね。

有料
220

週刊金融日記 第582号 大富豪重田一族の子孫繁栄計画と利己的な遺伝子と将来の相続争い、米金利見通しが変わり株式市場のラリーは転換点か、やはり香港の高級中華はレベチだった話とCorkageについて、非モテコミットを探す旅へ、他

// 週刊金融日記 // 2023年7月12日 第582号 // 大富豪重田一族の子孫繁栄計画と利己的な遺伝子と将来の相続争い // 米金利見通しが変わり株式市場のラリーは転換点か // やはり香港の高級中華はレベチだった話とCorkageについて // 非モテコミットを探す旅へ // 他  こんにちは。藤沢数希です。  九州旅行からマニラ経由で香港に帰ってきて一週間ほど経ちましたが、日本も飯が美味しいですけど香港も香港で美味しいんだよな、と改めて思う次第です。 ★やっぱ

有料
220

週刊金融日記 第581号 ChatGPTによる恋愛工学ルーティーン開発事例:DVDルーティーンのアップデート、Twitter突然の閲覧回数制限、鹿児島と福岡で行ったカジュアルなお店を紹介、風俗嬢に非モテコミットしました、他

// 週刊金融日記 // 2023年7月3日 第581号 // ChatGPTによる恋愛工学ルーティーン開発事例:DVDルーティーンのアップデート // Twitter突然の閲覧回数制限 // 鹿児島と福岡で行ったカジュアルなお店を紹介 // 風俗嬢に非モテコミットしました // 他  こんにちは。藤沢数希です。  インバウンド旅行者として九州の鹿児島とか福岡とかで美味しいものを食べて、フィリピンのマニラ経由で、香港に戻ってきました。海外旅行好きなら知っていると思いますが、

有料
220

週刊金融日記 第580号 日本の地方は東京ではなくアジアの金持ち都市に目を向けましょう、プリゴジン率いる民間軍事会社ワグネルの反乱、鹿児島で地魚の廻る寿司、広末涼子はコンピ地獄に嵌められるのか、他

// 週刊金融日記 // 2023年6月27日 第580号 // 日本の地方は東京ではなくアジアの金持ち都市に目を向けましょう // プリゴジン率いる民間軍事会社ワグネルの反乱 // 鹿児島で地魚の廻る寿司 // 広末涼子はコンピ地獄に嵌められるのか // 他  こんにちは。藤沢数希です。  円安のおかげでインバウンドが盛り上がっております。ちなみに、インバウンドも微妙に和製英語で、海外から来る観光客はinbound touristsですし、海外からの観光需要とかだとinb

有料
220