見出し画像

社会福祉士試験おすすめ参考書・問題集 ~第35回社会福祉士試験 受験予定の方へ~

7月になりましたね。

第35回の社会福祉士の試験は、来年の2月5日。
まだ半年以上ありますが、大学受験などと同じく、この夏の学習がカギを握りますので、8月までにしっかり足固めをしつつ、9月には受験申込書の手続きも始まりますし、秋から実践演習に入りたいところですよね。

試験概要などについては、以下のリンクを参考にしていただければと思います。

私は現在、社会福祉士・公認心理師としてカウンセリングルームの運営や、メンタルヘルス講習やセミナーの講師をしつつ、社会福祉士試験合格を目指す受験生の方に受験対策の講座も今年から行っています。

この記事では、講師から見て、今後の試験対策に役立つ参考書や問題集をご紹介したいと思います。来年以降に受験される方にも参考になりますので、どうぞご覧ください。

1.理解を助けるための参考書

■みんなが欲しかった! 社会福祉士の教科書 (TAC出版)

とにかく見やすく、見てパッと目に入るように、色使い、図表、イラスト、レイアウトなど、工夫して編集されています。説明もわかりやすく、基本をしっかりマスターするにはお勧めの参考書です。共通科目編と専門科目編と2冊に分かれています。手元に置いて、わからないことをしっかり調べて理解するのにも最適です。

■社会福祉士国家試験のためのレビューブック (医療情報科学研究所)

もう1つのおすすめはやはりレビューブック。なによりも共通科目と専門科目が1冊にまとまっているので扱いやすいことと、内容も簡潔にわかりやすくまとめてあるのと同時に、試験に関連するところをしっかりと網羅しています。みんなが欲しかった! 社会福祉士の教科書が好みでない人におすすめです。

■見て覚える!社会福祉士国試ナビ2023(いとう総研資格取得支援センター)

定番の国試ナビは、定番どころか必携だと私は思います。この本の特長はなによりも豊富な図表・グラフ・イラストと、オーソドックスな章立てでなく試験内容を分析して91項目に単元を整理しなおしているので、横のつながりもしっかり把握でき、問題演習のための実践力も身につきます。

2.実力をつけるための問題集

過去問集で問題演習は必須ですが、参考書などで得た知識を定着させるためにペースメーカーとなる、過去問集以外の問題集などから紹介していきます。

■福祉教科書 社会福祉士 出る! 出る! 要点ブック 第3版 (社会福祉士試験対策研究会)

参考書などで得た知識を整理し、試験頻出項目を把握するのにすごく役立つ、「ペンギンさん」の要点ブック。すき間時間や問題演習の前に、さっとチェックしたり、赤シートを活用して穴埋め問題として用語確認をするのにも最適。つまづいたところや自信のないところを前述した参考書で補えば、重要ポイントがしっかり定着するはずです。

■みんなが欲しかった! 社会福祉士の一問一答+穴埋めドリル 2023年度版 (TAC出版)

参考書などで得た知識が定着したか確認し、さらに確実に定着させるためには、一問一答集をぜひお使いください!すき間時間や移動中、問題演習前などに使うとさらに効果的。学習計画を立てて、それに沿って一問一答集を学習ルーティーンとして組み込めば、基本事項が確実に定着し、試験で頻出の基本問題を取りこぼすことなく、確実に得点できるようになります。
なお、私はレイアウトや本の構成などでTAC出版のものをお勧めしていますが、各社いろいろなものを出しているので、中身を確認してご自身の好みのものを扱いいただければOKです。

■書いて覚える! 社会福祉士国試ナビ穴埋めチェック2023(いとう総研資格取得支援センター)

前述の国試ナビに対応した穴埋め問題集。国試ナビで理解した内容の定着に使えるのはもちろん、試験直前期のポイントチェックや弱点補強にも大活躍します。これまでじっくり参考書や過去問集、一問一答などで身につけた知識を整理しなおして定着させる効果のある、合格には必携の問題集と言えます。

■みんなが欲しかった! 社会福祉士の過去問題集 2023年 (TAC出版)

過去問集は各社からいろいろ出ていますが、私の一押しはこれ。参考書のおすすめとタイアップしているというところだけでなく、レイアウトなども見やすいと思います。理想は3回くり返し、最低でも2回はくり返して解いてください。

■クエスチョン・バンク社会福祉士国家試験問題解説2023 (医療情報科学研究所)

レビューブックを使っている方は、過去問集はやはりQBのほうがタイアップしているのでお勧めです。できたら本番の試験までに3回はくり返して解きたいところです。

■社会福祉士国家試験模擬問題集2023(一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟)

過去問も3回くり返して解き終わって、実力を試してみたいならやはり中央法規のこの模擬問題集でしょうか。ただし、実際の過去問より難しめ?かなと思いますので、過去問がとき終わっていない方は過去問演習を優先したほうがいいと思います。

3.その他あると便利なもの

■ユーキャンの社会福祉士 おぼえて差がつく! よくでる人物88 第4版(ユーキャン社会福祉士試験研究会)

人物を覚えるのが苦手な方は、こうした本を活用するとスッキリ頭が整理できて、記憶が定着するかもしれませんね。直前期に活用するのもおすすめです。

■みんなが欲しかった! 社会福祉士の直前予想問題集 2023年

自宅で模試がわりに使える問題集。過去問を演習し終わって、自身の実力を試すのに役立つと思います。2023年度版は8月以降に出ると思われます。

■イラストでわかる 対人援助職のためのコミュニケーションと面接技術(須藤 昌寛 )


試験対策の本ではないですが、合格後を見据えて、ぜひ読んでいただきたい本です。インプットとアウトプットばかりで疲れた時や、少し時間のある時に気分転換も兼ねて読むと、将来に対するモチベーションも上がると思います。

■ソーシャルワーカーの力量を高める理論・アプローチ(川村 隆彦)

2011年に出版された本ですが、試験対策として身につけた相談援助の理論やアプローチについて、丸暗記的な知識だったものを事例をもとに掘り下げた内容のおかげで理解が深まります。何よりも、合格後の実践に非常に役立ち、さらには「ソーシャルワーカーとは」についても自身で考えて向き合っていくことのできる、ぜひ読んでいただきたい本です。

以上、参考にしていただいて、皆様の学習に役立てていただければ嬉しいです。

■私の事業紹介


この記事が参加している募集

#とは

57,935件

よろしければサポートをお願いします! サポートいただけたら、今後社会問題解決のための活動支援に役立てたいと思っています。