マガジンのカバー画像

福祉を語る ~仕事紹介~

11
福祉について思うところを語ります。福祉職の方、関係者の方だけでなく、いろんな方に見ていただきたいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

バーンアウト(燃え尽き症候群)の予防

■音声配信でも解説しています。 前回、バーンアウトについて記事を書きました。 バーンアウ…

バーンアウト(燃え尽き症候群)に要注意

■音声配信でも解説しています。 バーンアウト(燃え尽き症候群) (1)情緒的消耗感 (2)…

本当に困ったときには「行政の相談機関」をフル活用しましょう

新型コロナによる緊急事態宣言が続いています。 もしその影響で、困ったことが起きているので…

あたりまえのことができる人であふれている社会

前回「子どもの1人の人間としてリスペクトする社会」について書きました。 しかし、残念なが…

子どもを守る社会・次世代を育てる社会

1.学校教育の役割「働かざる者食うべからず」 つまり、経済発展や生産性が国家の理念とな…

「働かざる者 食うべからず」は本当か?

前回記事でも触れた、「勤労の義務」についてはこちら↓ 日本国憲法 第27条 1項 すべて国…

「勤労の義務」「納税の義務」と社会保障

実はこの件に関しては、1年前に概要を書いている。 2020年、新型コロナウイルスは社会を大きく変えようとしている。 いや、「変わらなければならない」と自分は思っている。 もちろん「新しい生活様式」のような変化は大反対。 そのため、これまでを整理整頓して振り返って 自分自身も新たなステップを踏みたいと思い、 いけるところまで何回かに渡って、書いてみることにした。 1.勤労の義務日本国憲法 第27条 1項 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。 国家運営の根幹として

8050問題(1)

 80代の親と50代の子が同居。そして50代の子は引きこもり。子は親の年金が経済的な命綱…

認知症予防リーダー

名古屋市の福祉会館(老人福祉センター)では、「認知症予防事業」として「認知症予防教室」と…

老人福祉センターをご存知ですか?

(前の記事)私の仕事と「福祉」 突然ですが、みなさんの地域(市町村)に、老人福祉センター…

私の仕事と「福祉」

私は現在、名古屋市中川福祉会館の館長という立場で、高齢者福祉の一翼を担う者として、微力な…