見出し画像

アフィリエイトは100点じゃなくても良い / 公開後、リライト(編集)で少しずつ評価を上げていく

こんにちは、ブロガーでスタエファー(スタエフ歴8ヶ月)のカズリリィです。



ーーーーーー

今回は、アフィリエイトはなにも最初から100点を取らなくても良いという話をします。


なにも最初から100点満点を狙わなくても、徐々に時間をかけてGoogleからの評価を上げていく感じでOKです。


▼ブログリライトとは?

ブログ記事のテキスト文章や画像を編集し、新たなコンテンツ内容に書き換えてWebページを編集するテクニックが「ブログのリライト」です。




アフィリエイトは100点じゃなくても良い / 公開後、リライト(編集)で少しずつ評価を上げていく

アフィリエイトは公開してからのリライトが重要です。



ブログのリライトを行うことで、SEO効果を高め、検索アクセス数(PV)の拡大などのサイトパフォーマンスを向上させることで、最終的にはCVR率をあげることが可能です。


・共起語を入れる
・内部リンク
・画像を入れる
・タイトルをクリックされやすいものに変える
・検索意図にあった記事を書く


↑リライトは、これらを行っていきます。


ALL IN SEO PACKのSEOスコアも高評価であれば、記事がGoogle上位に食い込む可能性も高まります。


記事がGoogle3位以内であれば、内容を変えていまうと、逆に順位が低下してしまう場合があるので、注意しましょう。



検索エンジンから評価が行き渡るまでに3ヶ月かかります。


最初から100点を取ろうとすると、疲弊してしまいます。


まずは70点くらいの力で記事を書いて、クオリティが高い記事でなくてもUPしてみる。

徐々に記事をリライトして順位変動を観察(テストする感じ)

リライト後はサーチコンソールで『URL検査』を使ってリライトしてことをGoogleに知らせる

この繰り返しで徐々に記事順位を上げていく



アフィリエイトは簡単ではないので、データ検証とテストを繰り返し、時間をたっぷりかけないと成約することはむずかしいです。


ブログのリライトに成功すれば、SEO効果を高め、検索アクセス数(PV)の拡大などのサイトパフォーマンスを向上させることができ、結果的にはCVR率をあげることが可能です。


最後に:アフィリエイトは100点じゃなくても良い / 公開後、リライト(編集)で少しずつ評価を上げていく

今回は、アフィリエイトはなにも最初から100点を取らなくても良いという話をしました。


・共起語を入れる
・内部リンク
・画像を入れる
・タイトルをクリックされやすいものに変える
・検索意図にあった記事を書く


この方法でリライトにチャレンジしてみてください。


70点の力で記事を書いていく

リライト

Googleにサチコでお知らせする

記事順位チェック、データ検証

リライト

繰り返し


今回の記事は以上です。




ブログに関するお悩み相談&コンサルティングやってます

パソコンやIT画像3

・ブログやアフィリエイトでなかなか結果が出ない
・このままでいいのか方向性が心配になっている
・ジャンルやサイト設計で迷っている
・記事の書き方はこれでいいのか
・SEO対策はこれでいいのか


、、などで不安を感じたり、悩んでいる方はぜひご相談ください。


チャットやオンラインZOOM、ClubhouseクローズドなどのMTGで、お悩み相談やコンサルティングを受けつけています。


有料にはなりますが、悩んで立ち止まっていたり、


ずっと間違った方法を続けていても、時間と手間のムダになりますので、ぜひ一度ご相談ください。



ーーーーーーー


筆者の朝倉和哉は、ブログとSEOコンサルもしていますので、興味のある方は、ご気軽にTwitterにDMくださいませ。

>>カズリリィのTwitter



LINE公式もやっているので、ぜひ登録をお願いします。

>>カズリリィのLINE公式はこちら


LINE公式メンバー限定のstand.fm(スタンドエフエム)LIVEも毎週土曜日にやっています。


公式サイトはこちら。

>>カズリリィブログ


おすすめの記事はこちらです。

>>【魔法】カズリリィ式ブログのキーワード選定方法を公開|COMPASSを使う

>>【簡単無料】これから副業をはじめたい副業初心者におすすめの “副業スタートアップガイド”

>>Clubhouse(クラブハウス)やstand.fm(スタエフ)で稼ぐ方法 / 音声でマーケティングできるのか?ビジネス (副業) に繋げる方法を考察!

>>stand.fmやClubhouseなどの音声媒体 (発信) がなぜこれから伸びるのか?強いのか? / 音声メディアの可能性とは、、


✔︎この記事を書いた人 / 朝倉和哉(カズリリィ)


ブログ× standfm (スタエフ)で発信中。ブログの実績は、月収50万達成 / 月110万PV達成。3月に13年と8ヶ月間、勤めていた会社を退職し、フリーランスへ。SEOを利用したブログ運営と、noteやbrainの有料教材の販売、stand.fmでの音声配信と収益化、SEOコンサルティングに取り組んでいます。本格的なプロのSEOコンサルをご希望の方は、ご相談ください。カズリリィ公式サイトはこちら ▶︎ http://kaz7.xyz
>>Twitter








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?