見出し画像

2022年の振り返り

今年はもっとブログを書いていこうと思っていたのですが、気づいたら2022年の振り返りを書いているので全く書いていないですね。(反省)今年は転職をしたことが大きな変化だったので、振り返りも新しい仕事が中心になっています。

(写真は房総半島に行ったときの「洲崎神社(すのさきじんじゃ)」)

転職活動と10X

去年の年末の時点では転職するかどうかは定かではなかったのですが、最終的に株式会社10Xに転職しました。転職の背景や活動については下記のブログをご覧ください。

入社して直後は久しぶりの「会社」という環境になかなか慣れない部分が多かったですが、結果的に自分が想像していたよりも自分自身が「会社で働くこと」のリハビリに時間がかからなかったのでホッとしました。転職後に「会社員に戻った感想は?」「新しい会社はどう?」という質問をもらうのですが、「大きな課題に挑戦できる機会がある」「挑戦の手段に裁量がある」「周囲の熱量が高い」という点で満足しています。

データエンジニアへの挑戦

自分が入社した時はまだデータウェアハウス(DWH)と呼べるようなものがなく、データを活用する以前にそのインフラを整えていかなければいけないフェーズだったこともあって、キャリアで初めてのデータエンジニアとして働くことになりました。最初の仕事は社内にいたデータエンジニアからの引き継ぎながら、新しいDWHの構築を担当していました。

結果的に言えば、この仕事をこのフェーズで体験できたことは非常に自分のキャリアにとってプラスになったなと思うことが多かったです。これまではデータを活用する業務に携わっていましたが、データを提供する側を見ることで「どのようにデータの要件を言語化すればよいのか?」「データをマネジメントするということは活用側にどういう利点があるのか?」ということを深く考える機会になりました。

技術的な挑戦としてはData VaultというDWHのモデリング手法を採用しました。最初にData Vaultについて調べたときは「全くわからん…」という感じだったのですが、体系的にまとめられたモデリング手法の中に実際のモデリングの課題を解決するノウハウが含まれているので非常に勉強になりました。また、社内のDWHに閉じてデータマネジメントをスモールスタートすることで、データの品質の担保や保守・運用などをどのように進めていくかのベースラインを作ることができました。

データサイエンティストへ復帰

10月から「データサイエンス&エンジニアリング部」が設立され、自分はこれまでのデータエンジニアリングに関する部分を他の方へ引き継ぎ、社内で一人目のデータサイエンティストになりました。データサイエンティストとして働くのは約5年振りになるのですが、データサイエンティストを取り巻く環境は大きく変化していると思っています。どのような変化があったのかは以下の記事によくまとまっています。

Even so, the job has changed — in both large and small ways. It’s become better institutionalized, its scope has been redefined, the technology it relies on has made huge strides, and the importance of non-technical expertise, such as ethics and change management, has grown. The many executives who recognize that data science is important to their businesses now need to create and oversee diverse data science teams rather than searching for data scientist unicorns. They can also begin to think about democratizing data science — still with the aid of data scientists, however.

上記の記事から一部抜粋

自分もこの記事の内容と同じような認識を持っており、今回の職種変更を機会に企業のデータサイエンティストは何を担うべきなのかを考えないといけないなと思っていました。実はこの10月のタイミングで上記の記事に関連したブログを書こうと下書きまで書いていたのですが、考えがまとまらないまま年末を迎えてしまいました。。。(来年リベンジしたい)自分はユニコーンと呼ばれるようなデータサイエンティストでもないし、企業のエグゼクティブでもないのですが、今は抜粋の文章にあるような「多様なデータサイエンスチームを作ること」「データサイエンスを民主化すること」に挑戦できると良いなと思っています。

実際にどんな業務を担当しているかと言えば本当に多種多様なのですが、今月に会社から出たブログでは自分の業務の一部も紹介しています。特に機械学習のモデル開発やデータ分析(「品揃えの可視化」プロジェクト)に関わっています。直近ではML基盤の開発にも顔を出しています。

さいごに

仕事が中心の振り返りになってしまいましたが、それだけ仕事を楽しめているということで良い一年になったと思います。

今年はたくさんの人にお世話になりました。
皆様、ありがとうございました!良いお年を!

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?