マガジンのカバー画像

monokaki

22
運営しているクリエイター

#ゆあ

物語に深みを与える、魔法の過去・現在・未来|三村 美衣

物語に深みを与える、魔法の過去・現在・未来|三村 美衣

 「魔法」というのは普通では考えられない何かを起こす力だが、メカニズムが見えないだけに、便利で万能なご都合主義的なツールになりやすい。他の作品で見かけたものを安易に持ち込むとリアリティのない薄っぺらいものになり、考えずに連発すれば整合性を壊すことにもなる。
 このファンタジー最大の飛び道具、そのままメインのテーマにもなりうる「魔法」にリアリティを持たせ、テンプレから脱出するためにできることを探って

もっとみる
動物もののヴァリエーション:ドラゴンは動物ですか?|三村 美衣

動物もののヴァリエーション:ドラゴンは動物ですか?|三村 美衣

 ファンタジーは、人の社会や現代社会に囚われず、広い視点から世界を見直すことができるジャンルだ。動物を登場させ、その動物の視点や考え方を描くことで、そんな異化作用を物語に導入することができる。
 というわけで、今回は動物ものへのアプローチを考えてみよう。

動物の習性や動きを観察しよう 動物の登場するファンタジーには、様々な種類がある。
 まず、ごく普通の動物が主人公や仲間の支えとなるもの。犬、馬

もっとみる
世界を創るには、モデルとなる国・時代を決める|三村 美衣

世界を創るには、モデルとなる国・時代を決める|三村 美衣

 ファンタジー小説の自由度は高い。物語の舞台がこの地球上にある必要もないし、主人公に羽があっても角があってもいい。場所も、時代も、その世界を貫く法則も、何もかも好きなように設定できることがファンタジーの楽しさだ。

 しかし、現代社会ほどではないにしても、剣と魔法の世界だってそんなに単純ではない。『指輪物語』(映画『ロード・オブ・ザ・リング』の原作)のトールキンは、世界が誕生した時からの長大な年表

もっとみる