見出し画像

こども先生

休校や休園が多くなったせいか、8時からの朝の会に来てくれるかわいいこどもたちが増えてきました。天真爛漫なこどもたちはいつも楽しさと喜び嬉しさを運んできてくれます。私はいつもちょっと哲学的な、大人には答えるのが難しい質問をしてみるのですが、こどもたちの答えには驚かされます。

風ってなあに?
見えないのに、どうしてあるってわかるの?
どこから来るの?
1月はどこにいっちゃったの?
心ってどこにあるの?
みたいな質問です。

年長さんのHちゃんのお答えは、素直でなごまされ、いつも考えさせられています。風はお空の天国から吹いてくるのだそうです!
もうすぐバレンタイン、ハートがいっぱいの楽しい時期ですね〜2月はいいな〜っていうと、「バレンタインだけじゃないよ、いつもだもん」という具合です。

幼稚園の子に合わせた話し方をしていたら、ちょっと大人っぽい小学生が、「学校もオンラインになって、この先どうやっていくんでしょうね〜」みたいな発言に、こちらが、しゃきっとさせられたりする場面もあります。ギフテッドな子供は、普通の子供達の中にいると、その優秀さゆえにものすごく目立ってしまい、他の子と話が合わない、交われない、で、一生懸命周りが興味あることに興味あるフリをしたり、頑張って好きになろうとしたりといった努力をしているので、ときに疲れ切ってしまうみたいです。せっかく持って生まれた素晴らしい才能を自ら潰して、人と同じようになるための涙ぐましい毎日を送っているのです。

Tuuliはそんな子供たちの活躍の場です!
あなたの得意なことを教えてください。
宇宙のこと?電車のこと?お菓子作りのこと?
是非是非!なんでもいいの。

子供だけではありません。大人だっていいのです。年齢は問いません。
人と違う特技持っている人たち、みんなでシェアして遊びませんか?
いろいろなアイデアお待ちしています。
Tuuliのホームページにどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?