見出し画像

なぜ外で踊るのか?

もう30年以上、ほぼ毎年野外での舞台を続けています。


一番最初に外で踊ったのは、自宅の梅の木とです。


縁側でぼーっと梅の木を眺めていると、ふと、「この木と踊る」という考えが浮かびました。

そして、寒い中裸足で梅の木の下の大きな岩に座り込み、梅の木と創作活動をしました。

舞台はちょうど梅の花が咲いた2月。

母に頼み込んで、縁側の外の窓を全部外させてもらい、舞台を作りました。招待したお客様には縁側に座っていただき、毛布にくるまって観ていただきました。


手足がかじかむ中、梅と踊る時間は体も心も熱い想いでいっぱいでした。


それ以降、私にとって舞台としたい場所はどうしても”外”でした。

照明を浴びての舞台も好きなのですが、「ここで踊りたい!」という衝動に突き動かされるのは、神社であったり、浜辺であったり・・・。


外で踊ると、でこぼこで踊りにくいし、土が目に入るし、汚れるし、暑かったり、寒かったり、虫や蛇がいたり、なかなか過酷な状況の時もあります。


でも、外で踊りたい!

柔らかな土の感触。

風の心地よさ。

木々や光に包まれる感触。

気持ちよくって、心も体ものびのびと広がっていきます。

大地や宇宙のエネルギーを感じながら踊れること。

自然と溶け合って一体となる幸福感。


そして、箱の舞台ではありえない演出。

台風の後の夕焼けは、こんな夕焼けみたことない!というくらいドラマチックでした。

焚いていた火が、風でゴーッと燃え上がったり、はらはらと白い小さな花が降ってきたり・・・。


ずーっと太古の昔から、人々は自然の中で、祈りの踊りを踊ってきたのだと思います。

私にとって、外で踊るということは、自然なことなのです。


自然と離れてしまった人達にも、外で踊る幸せを感じていただきたいです。

朝、お日様が上ったら、目を覚まし、活動し、日が暮れたら、ゆっくり休む。

動物の自分を感じることは、とても大切です。

妊娠も出産も自然なこと。

成長も老いも自然なこと。

これからも、自然とともに、生きて、踊っていきたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?