見出し画像

キッチンでチョレイ!と叫ぶ

みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

今日は「キッチンでチョレイ!と叫ぶ」というテーマで綴ります。

いきなり変なテーマで申し訳ないです。

事の発端は奥さんが思いつきで買った卓球セットだ。

テーブルにセットして遊べるタイプのモノで、ラケット、ボール、ネットがセットになっている。

ある日我が家にそれが届き、長女と奥さんが遊びだした。

キッチンのテーブルにネットを取り付けて、楽しそうにピンポンしていた。


こんな感じ

私ははじめ、対して興味ももたずにその様子を眺めていた。

長女はずっと奥さんと対戦していて、さすがに同じ相手ばかりだとあきたのか、私にやってみようと声をかけてきた。

私も「まあ、一回ぐらいは相手してやるか」とピンポンしてみた。

すると、なんじゃこりゃ、じつに楽しい!!

娘や奥さんがハマる気持ちがわかる。

テーブルはそんな大きくないので、競技用の卓球よりも動きは小さい。ラケットで打つ力も加減しないとすぐにアウトする。

ちなみに家族みんな卓球経験者ではない。旅行で泊まった旅館などにある卓球場で遊んだことがある程度だ。

対戦を重ねるうちに、みんな上達していく。試合をしても接戦となり、負けると本気でくやしい。

いつからか良いショットが打てた時、私は「チョレイ!!」と叫ぶようになった。(プレイがのっている時)

きっと隣の実家にいる母ちゃんは驚いていることだろう(笑)

今ではみんなキッチン卓球に沼ってしまい、毎日1時間以上は対戦している。

戦績は今のとこ長女が一歩リード。そのあとに私と奥さんが互角の戦い。

キッチンで負けられない戦いが繰り広げられている。

さすがに、疲れている時はこんな風に思うこともある。

次第に次女も少しづつ一緒に遊ぶようになってきた。三女は審判してくれたりする。

一番ハマっているのは長女だ。汗だくになりながら、私や奥さんに勝てると本気で嬉しそうに喜んでいる。

みんなで楽しめるあたらしい遊びが爆誕した。これを買ってくれた奥さんには感謝。

今日もきっとキッチンで熱い戦いの火蓋が切って落とされるのだろう。

ガチで「チョレイ!」「ワー!・キャー!」言いながら・・・。

ということで「キッチンでチョレイ!と叫ぶ」というテーマで綴りました。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ではまた、バイバイ♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?