見出し画像

【5月29日のハーブ仕事】

こんにちは。
本日のハーブ仕事の記録です。

昨日までの雨で洗われて、今日はスッキリとした朝でした。

「おひさん(お日様)が眩しいのぅ」
今朝のお日様はスッキリしたお顔♪
お日さまの正面には、
新月に向かうお月さま。

お日さまとお月さまが
「そっちも、ご機嫌でやっとるか?」
って会話をしているようでした。

うん、そうだ。新月に向かっているのだ。
6月6日は、双子座の新月。

だから、植物の根っこにもエネルギーが届きやすくなる流れかな?

ちょうど良かった!
今日のハーブ仕事は、ローゼルの苗の定植でした。

ベランダで種蒔きして育てた苗。
45センチ間隔で植えてみました。
細葉のローゼルは8株。
広葉のローゼルは6株。

ローゼルを育て始めて3回目。
うまく成長してくれますように🙏✨

野菜の種のバラマキコーナーから、大根葉を摘み取って帰りました。

カレンデュラもついでに。

コモンマロウも収穫したので、帰宅してから水に放して洗います。

小さな虫や花粉を取り除く為に水洗いをします。

大根葉は、湯がいて胡麻和えにしました。

間引いた二十日大根を飾りに散らして。

そして、マロウは籠に広げて干して〜。

それから、剪定を兼ねて収穫していた、コモンセージ も干して〜。

あぁ、忙しい。

なんとか、ハーブ仕事を終えて、着席✨

今日の、お昼ご飯♪
昨夜のおかずの残りの唐揚げに、畑のキュウリの千切りを添えて。
マロウの花びらも、キュウリと一緒に食べます。

「あぁ、ほんと、パートに行ってるヒマはないんだけどなぁ。ハーブ仕事は、まだまだあるし」
と思ってしまう。

でも、行くんだけどね〜。😆
一応、65歳まではパート勤務も楽しませてもらおうと思っているのです。
パート勤務という外界に触れるからこそ、学べることが沢山、あるから。
特に「自分が今、どの周波数をつかっているか」などは、すごくよく分かります。
自分の成長段階の確認にもなります。

心地良い場所にずっと居たり、気の合う人とばかり過ごすのはもちろん楽しくていいんだけど。
それは65歳以降の暮らしに、とっておこうと思います。

というわけで、今日も心明るく行ってきます。
皆さまにおかれましても
本日も善い1日をお過ごしください💐

* … * … * … * …*
風の谷ReLien
https://www.kazenotani-relien.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?