見出し画像

ジョウビタキ〜2018.01

おはようございます。Naratabiです。前回、ジョウビタキやルリビタキの人懐っこさについて触れました。今回は、ジョウビタキがどれだけ人懐っこいか、そんなお話をしたいと思います。

📌 民俗公園の中央出入り口にて

民俗公園の入口に立つと、たいていどこかの枝に止まっていたり、どこかから探してっ?みたいな感じで鳴いたりすることがよくありました。

それで、キョロキョロとあたりを探してジョウビタキを見つけて、あいさつしたら、枝の上でぴよんぴよん跳ねてポーズを取ってくれるんです。

そして、かくれんぼするみたいに枝から枝に飛んで、見つかったらまたポーズ取って…そんな感じでジョウビタキとは、30分ぐらい追いかけっこしてよく遊んだものです。

切り株や柵によく止まっている。
風に吹かれて毛がなびく
どこへ飛ぼうかと場所を探しているジョウビタキ、拡大するとちょっとピントが甘いのが玉にキズ…        
飛ぶ場所が決まったのか、じっと狙いを定めているジョウビタキ                       
飛び立とうとする瞬間のジョウビタキ
案内板から、飛び立とうとするジョウビタキ

📌 あとがき

民俗公園では、出入り口のどこかでジョウビタキが隠れていて、声で場所を合図してくれたり、わかりやすいところで待っていてくれたりもしました。

今回は、ジョウビタキの人懐っこいエピソードをお話しましたが、もっとびっくりするようなことがありますが、また次回にお話したいと思います。

今日も最後まで付きあってくださって、ありがとうございました。

では、この辺で…👋👋👋         

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?