見出し画像

シナモン好きのための人参ケーキと人参クッキー

シナモンが好きな人ー?
はーい

私もシナモン大好きです。シナモンの消費量が多すぎて、2週間に1回は詰め替えないといけないので、もう詰め替え袋から詰め替えずにそのまま使っています。そんな人、他にいるのかな(不安)。

今日は、シナモンが大好きな人に送る、人参ケーキと人参クッキーのレシピを書きます。雨の日の週末なんかに、作ってみるのはどうでしょう。

安心してください、人参ケーキはプロの方のレシピです!
ただ、人参クッキーは私のレシピですが、どうか不安にならないで欲しい。
毎週土日の朝食は、この人参クッキーを作っています。

人参クッキー シナモン好きなら五香粉

子供にも安心して食べさせられる。というのは後付けで、自分の美容と健康と「美味しいクッキーを食べたい欲」のために作っています。オートミール入りで食物繊維豊富だし、グルテンフリーだし、乳製品不使用です。砂糖はてんさい糖を少し。勝間和代さんも砂糖7gだったら自分の体に影響はなかったと書いていらした(手作りアイスクリーム)ので、7グラムだけ使っています。

なんと言ってもポイントはシナモン。
シナモンが入ることで、砂糖控えめでも甘味を感じられます。
さらに、できれば入れて欲しいのが、五香粉!
勝手にゴフンコと読んでいましたが、正しくはウーシャンフェンと読みます。
これにはシナモン、アニス(八角)、クローブ、山椒、花椒などが入っていて、中華料理に使われるイメージですが、お菓子にちょっとクセを足したい時にぴったりのスパイスなんです。体にもすごく良い。

[材料(一人分 6枚程度)]
オートミール インスタントタイプ 30g
米粉 10g ←なければ小麦粉でも代用可
人参 20~30g ←人参ぽさを出したければ30g
油  10g ←オリーブオイルでもココナツオイルでも
卵 23g ← 白身でも黄身でも全卵でもOK
てんさい糖 7g ←なければ砂糖でも代用可
塩 ひとつまみ
シナモン 小さじ1/4位 ←お好みで
五香粉 1〜3ふり ←お好みで

[作り方]
① 人参をすりおろす
②   ①と材料を全部混ぜる
③   5個か6個に分けて、平べったい形にして、オーブンシートの上に置く
④   180度で16分焼く
⑤  焼き上がったら冷ます

甘さ控えめなので、朝食とおやつの中間くらい。サクサクが好きな方は、なるべく平たく成形して、焼き時間は18分位にすると良いです。とても簡単で美味しいです!

キャロットケーキ シナモン・五香粉・チョコレート!?

これはこちらのページに載っていたレシピなのですが、美味しくて2回作りました。こちらもポイントは五香粉!ちょっとしか入れなくても、なんだか本格的なお店の味になるんです。もともと他で見るキャロットケーキのレシピよりもかなりお砂糖控えめですが、私はさらに減らして、きび砂糖40gから30gにしています。また、サラダ油と書かれていましたが、私はマカダミアナッツ油を使いました。多分オリーブオイルでもココナツオイルでも、お好きな油で大丈夫だと思います。あと薄力粉は米粉で作っても大丈夫でした。米粉で作ればグルテンフリー。

【材料(18㎝パウンド型1台分)】
卵 L1個(60g)
サラダ油 60g
きび砂糖 40g
はちみつ 10g
牛乳 25㎖
にんじん 55g
ドライレーズン 25g
くるみ(ロースト済み) 15g
ココナッツファイン 15g
チョコレート(スイート) 30g
A
|薄力粉 80g
|シナモンパウダー 小さじ1/8
|五香粉  小さじ1/8
|ベーキングパウダー 小さじ1/2
|ベーキングソーダ 小さじ1/4

【下準備】
・卵は常温(約25℃)にもどす。
・ドライレーズンは熱湯をかけて水けをきる。
・くるみは手で小さく砕く。
・にんじんはスライサーなどで短めのせん切りにする。
・チョコレートは粗く刻む。
・Aは合わせてふるう。
・型にオーブン用シートを敷く。
・オーブンはほどよいタイミングで200℃に予熱する。

【作り方】
1 ボウルに卵とサラダ油を入れ、泡立て器でなめらかになるまで静かに混ぜる。

2 きび砂糖とはちみつを加え、粘りけが出て、砂糖のざらつきがなくなるまですり混ぜる。

3 牛乳を加え、ざっと混ぜる。

4 にんじん、ドライレーズン、くるみ、ココナッツファイン、チョコレートを加え、ゴムべらで軽く混ぜる。

5 A を加え、片手でボウルを回しながら、底から大きくすくい返すようにして全体を20回ほど混ぜる。粉けがなく
なり、表面につやが出たらOK。

6 型に5を流し入れ、底を台に2~3回打ちつけて生地の表面を平らにならす。予熱完了後に180℃に下げたオーブンで40分ほど焼く。

7 裂け目に焼き色がつき、竹串を刺してもなにもついてこなければできあがり。型ごと網に上げて冷ます。

https://kurashi-to-oshare.jp/food/32822/

ぜひ週末に作ってみてくださいねー。

他にもいろんなキャロットケーキのバリエーションが載っているのでおすすめです↓(クリックお願いしますw)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?