見出し画像

「かざり」のお仕事ポートフォリオ

ー個人事業主「かざり」のプロフィール

2016年11月に「もっと自分を知るための研究室」をコンセプトに、ONESELF Labの運営を開始。暮らしの中で感じたことや読んだ本について自分目線で発信を行う。運営開始半年後から企業やNPOから依頼を受け、PR記事や研修会/イベント参加レポートを作成。

2018年6月に同居人の地域おこし協力隊への着任をきっかけに南大隅町佐多に移住。その際に「もっと広いストーリーを語りたい」と考え、ブログコンセプトを「わたしと町の研究所」にアップデート。それまであまり日常的に発信されていなかった南大隅町について、暮らしをメインにweb上で発信を行った。

2019年1月に個人事業主として、屋号「かざぐるま」を開業。2019年6月からは、活動の拠点を南九州市頴娃(えい)町に移動。2020年2月から同市の地域おこし協力隊として活動を始める。

ーお仕事/メディア出演実績

お取引させていただいた経験のある企業/団体/個人さま(順不同)
ヨシトメ産業|指宿ベイヒルズinメディポリス指宿|かんもぉ〜れ|医療法人誠心会 ゆのもと記念病院グループ|NPO法人頴娃おこそ会|株式会社オコソコ|株式会社大隅家守舎|しんめいP|株式会社モンブラン|東串良町役場|一般社団法人鹿児島天文館総合研究所Ten-Lab|鹿児島国際大学|DYCエンターテインメント|グッジョブ!探検隊実行委員会|いせえび荘

メディア出演
ラジオ|フレンズFM イブニングコール 「私の本棚」コーナー
ラジオ|MBCラジオ「ネットで探検!かごしまじかん」コーナー

▶︎個人ブログ:ONESELF Lab(ワンセルフラボ)

「わたしと町の研究所」をコンセプトに、ローカルでのリアルな暮らしの中で感じたことや、コラム記事を中心に更新している個人ブログです。略して、ワンラボ。

運営開始:2016年11月運営開始
月平均PV:15,000〜30,000
月平均UU:4,000〜5,000
ブログソフト:WordPress

▶︎PR記事(ONESELF Labにて公開)

県内の医療施設を見学し、感じたことを自分目線で記事化しました。難しい印象のある医療施設について、当時20代前半だった自分の等身大の感想を記事のベースにすることで、メディポリスを身近に感じてもらえるように工夫しました。

公開時期:2017年5月
制作期間:2週間ほど
実施内容:取材(施設見学)/記事構成/ライティング/編集/撮影

新商品のパンの試食会に参加し、パンそれぞれの感想を写真と共に紹介しました。商品だけでなく店名の由来や社長の言葉も盛り込むことで、お店の歴史や商品の背景まで味わってもらえるように工夫しました。

公開時期:2018年2月
制作期間:2週間ほど
実施内容:取材(試食会参加)/記事構成/ライティング/編集/撮影

▶︎イベント/研修会参加レポート(ONESELF Labにて公開)

鹿児島県内の地域おこし協力隊 関係者に向けた研修会の様子をレポートしました。鹿児島県内外から、50名ほどが参加。会場の様子を、時系列ベースで記録。当日参加できなかった関係者になるべく多くの情報を届けるために、登壇者それぞれのプレゼン内容を多めに盛り込みました。

公開時期:2019年8月
制作期間:1ヶ月ほど
実施内容:取材(研修会参加)/記事構成/ライティング/編集/撮影

鹿児島県鹿屋市にある廃校を利用した体験型宿泊施設「ユクサおおすみ海の学校」で開催された、まちづくりミーティングの様子をレポートしました。高校生〜70代まで、約60名が参加。当日行ったTwitterリアルタイム実況と絡めることで、会場の雰囲気を感じやすい記事になっています。

公開時期:2018年11月
制作期間:10日ほど
実施内容:取材(イベント参加)/記事構成/ライティング/編集/撮影

鹿児島市役所で開催された、空き家再生研修会について参加レポートを作成しました。県内各地から、100名以上が参加。登壇した3名それぞれのプレゼン内容を、Twitterでのリアルタイム実況と合わせることで「当日参加したかったけど、できなかった人」になるべく多くの情報を届けられるように工夫しました。

公開時期:2018年9月
制作期間:2日ほど
実施内容:取材(研修会参加)/記事構成/ライティング/編集/撮影

「地域2.0」と題し『限界費用ゼロ社会』という本を解説するイベントの参加レポートを作成しました。解説者である「しんめいP」のプロフィールから、解説内容、解説後のパネルディスカッションの様子をまとめました。

公開時期:2018年8月
制作期間:1日ほど(翌日公開)
実施内容:取材(イベント参加)/記事構成/ライティング/編集/撮影

▶︎寄稿記事(他メディアにて公開)

鹿児島県頴娃(えい)町で開催された、農業関係者向けのイベントについてレポートを作成し、頴娃町の公式観光サイト EIGO/エイゴーに寄稿しました。2時間ほどのイベント内容を、1,700文字程度で完結にまとめています。

公開時期:2019年10月
制作期間:1週間ほど
実施内容:取材(イベント参加)/記事構成/ライティング/編集

鹿児島県知覧(ちらん)でナマズの養殖を行っている「J'sナマズ株式会社」について取材し「触れたら見える。九州の圏外へ」をテーマに運営している、Touch your Qshu (通称:タッキュー)に寄稿しました。代表夫婦の異国での出会いから仕事のこだわりなど、幅広く取材し記事にまとめました。

公開時期:2019年10月
制作期間:1ヶ月ほど
実施内容:取材依頼/取材(インタビュー含む)/記事構成/ライティング/編集

▶︎Twitterリアルタイム実況

↑のイベント開催中に、Twitterリアルタイム実況を行いました。下記は実況内容を元に、イベントの昼休み(ランチタイム)に午前中の様子をハイライトとしてまとめたものです。

午前〜午後と一日かけて開催するイベントの場合、午前中の様子をハイライトとしてまとめ、共有することで「午前/午後それぞれの参加者の足並みを揃える」「午前中の内容をランチタイムにふりかえることで、午後への集中力を持続させる」などの効果が期待できます。

公開時期:2018年10月
制作期間:当日公開
実施内容:Twitterリアルタイム実況を用いた記事作成

鹿児島未来170人会議にスタッフとして参加し、Twitterにてリアルタイム実況。講師による基調講演、20名のプレゼンターによる発表(午前中の模様)を、昼休み(ランチタイム)にハイライトとしてまとめました。

公開時期:2019年1月
制作期間:当日公開
実施内容:Twitterリアルタイム実況を用いた記事作成

▶︎講座/ワークショップ

2019年さつま町観光未来研究室 公開講座
講座テーマ「必要なひとに確実に情報を届ける」共有用スライド

鹿児島県さつま町にて「必要なひとに確実に情報を届ける」をテーマに、2時間ほどの講座を行いました。15名ほどが参加。前半はインプットとして資料を使った講義。後半はワークシートを用いて、参加者に手を動かしてもらう時間を作りました。

実施時期:2019年7月

▶︎プレゼンテーション/講演

2019年鹿児島国際大学 地域創生
講義テーマ「稼ぐ力をつけるために、自分を知る」共有用スライド

卒業校である鹿児島国際大学にて、90分ほど(質疑応答含む)のプレゼンテーションを行いました。400名ほどの学生が参加。「稼ぐ力をつけるために、自分を知る」をテーマに、これまでの社会人経験から学んだことを話し、オススメの自己分析方法としてストレングスファインダーなどを紹介しました。

実施時期:2019年10月

▶︎情報発信サポート

鹿児島県頴娃(えい)町の旅館いせえび荘と、同旅館内にあるABカフェのInstagramのリニューアルを行いました。Instagram活用レクチャーや関係者へのヒアリングから情報発信計画を作成。また写真撮影・編集、投稿文章作成、ハッシュタグ設定など、日々の投稿を担当。 

実施期間:2018年10月〜2019年3月

ーお問い合わせの際の連絡先

「かざり」のポートフォリオをご覧いただき、ありがとうございます。

お問い合わせの場合は、下記メールアドレス宛にお願いします。

→ kazagulumaaa@gmail.com

または、Facebookメッセージから。

3営業日以内に返信いたします。

ー関連リンク



いつもサポートありがとうございます。すごいことですよね。大切に、丁寧に使わせていただきます。(主にイベント参加の交通・参加費に使う予定です)