かざきりばね

農林水産法務(ゲノム編集、農林水産知財、都市型農業)、再生可能エネルギー(木質・廃棄物…

かざきりばね

農林水産法務(ゲノム編集、農林水産知財、都市型農業)、再生可能エネルギー(木質・廃棄物系バイオマス、森林経営)、デジタル広告(アドテク、データ、プライバシー保護、PF規制)などの法務領域を発信。弁護士森正弘(東京弁護士会)https://primary-law.com/

記事一覧

都市型農業に関する法制度その1

0 はじめに 昨年から引き続くコロナ禍で、リモートワークが普及し、地方移住や郊外への転居を検討しているご家庭も多いのではないでしょうか。  可処分時間が増えたこと…

4

公取委デジタル広告調査報告について

2月17日、公取委デジタル広告取引実態報告書が出ました。昨年4月28日に中間報告が出された後に、別途、内閣府でもデジタル広告領域の調査が動いている状況ですが、まずは、…

2

ゲノム編集技術応用食品に関する法制度について その2

目次 ゲノム編集技術応用食品に関する法制度についてその1 1ゲノム編集とは 2ゲノム編集応用食品の3つのタイプ 3ゲノム編集応用食品の法制度 (1)法律に基づく規制 …

2

ゲノム編集技術応用食品に関する法制度について その1

0 はじめに 昨年12月11日、ゲノム編集高GABAトマトについて、国内第1号となるゲノム編集技術応用食品としての届出がなされました。 https://www.nikkei.com/article/DGXZ

4
都市型農業に関する法制度その1

都市型農業に関する法制度その1

0 はじめに
昨年から引き続くコロナ禍で、リモートワークが普及し、地方移住や郊外への転居を検討しているご家庭も多いのではないでしょうか。
 可処分時間が増えたことで、お家時間の充実や、より自然というものに触れたい、趣味として家庭菜園でもやってみようという方も増えたように思われます。
 地方移住まではいかないけれども、都市部において何か「農」に触れることができないかということを検討している世代が増え

もっとみる
公取委デジタル広告調査報告について

公取委デジタル広告調査報告について

2月17日、公取委デジタル広告取引実態報告書が出ました。昨年4月28日に中間報告が出された後に、別途、内閣府でもデジタル広告領域の調査が動いている状況ですが、まずは、この最終報告を受けての所感と、今後、本書がデジタル広告領域における各プレイヤーに与える影響などについて考察をしたいと思います。

1 所感
主として、デジタル広告プラットフォーマー(個人的な認識では、Google,Facebook,Y

もっとみる
ゲノム編集技術応用食品に関する法制度について その2

ゲノム編集技術応用食品に関する法制度について その2

目次
ゲノム編集技術応用食品に関する法制度についてその1
1ゲノム編集とは
2ゲノム編集応用食品の3つのタイプ
3ゲノム編集応用食品の法制度
(1)法律に基づく規制
 ア カルタヘナ法上の規制
 イ 食品衛生法上の規制
 ウ 食品表示法上(JAS法含む)の規制
ゲノム編集技術応用食品に関する法制度についてその2
~承前~
(2)運用に基づく規制
 ア 生物多様性観点からの事前相談手続き
 イ 食品

もっとみる
ゲノム編集技術応用食品に関する法制度について その1

ゲノム編集技術応用食品に関する法制度について その1

0 はじめに
昨年12月11日、ゲノム編集高GABAトマトについて、国内第1号となるゲノム編集技術応用食品としての届出がなされました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB107EH0Q0A211C2000000/
筑波大学発のスタートアップ企業サテナックシード社(※)が届け出たゲノム編集高GABAトマト(※)ですが、今後、後代種を育成しながら市場への上市

もっとみる