見出し画像

読んだ73記事、書いた9記事、話した2本(4月後半)

激動の4月が終わりました。cotreeが完全リモートになったり様々なリリースを出したり社内での開発が進んだり。よく働いた月でした。

個人的には最近ラジオを始めたりして、程よく新しいことにも挑戦できていて楽しくやっています。

4月後半も読んだ記事をまとめていきます。おうちで過ごすGWのお供にお読みくださいませ。2019年5月から読んだ記事はいま1780記事くらい。

読んだ記事73記事

1

すきなことに集中しよう。

"没頭はこころにいい。無駄なものをなくして、目の前に集中する。これが大切で、これを味わうために僕はおもむろにココアを入れ始める。"

2

読むのが遅くなってしまったけど、このスタイルのnote、とてもいいな。ぼくもやろうかしら。n1のニーズがあるから続けてほしいw

3

現状を正しく認識すること。

"最も重要なのは、今は自分の最大限の生産性を発揮できる状況ではないと認識し、そういう自分を許すこと"

4

つくりたくなった。

"自分たちの掲げたビジョンの周りに、それをイメージする写真を自分たちで貼っていく。こうすることで情報量の少ない言葉に、意味やイメージをもたせられる。"

5

cotreeのチームとプロダクトの方向性をこれからも示していくぞ。

"1. メンバーの不安をとりのぞく
2. 状況をいち早く俯瞰する
3. 目指すべき方向とプランを指し示す
4. はぐれぬよう一丸となって進む"

6

cotreeを知っていただけて、本当に良かった。。

"今はネットでカウンセリングが受けられるのか。これは、私が必要としているものだ。"

7

とてもよきnoteだった。

8

すてきなメッセージだった。酒向さん、noteにようこそ!

"私たちのもとへ届く「悲鳴」とも言える声なき声を、きちんと社会へ届けたい。"

9

つよい。。

"とても乱暴な紹介の仕方だが、新しいiPhone SEはiPhone 8の中身をiPhone 11級へと入れ替えた製品ともいえる。"

10

ほんとに。

"星野:自分はどう生きたくて、どんな人間でありたいか。そういったことが、今はすごく大事だと思います。"

11

相変わらず、わかりやすい。

"新たな目安として、
「一人の人が相手と1m以内の距離で2〜3往復の会話をしたら、1接触と数える」
「一人の人が相手と握手をしたら、1接触と数える」
と考えてみること"

12

いいお題だった。

13

cotreeの取り込みを紹介してもらっています!

"企業や代表、もしくは知っている個人が「無償クーポン」という形で介在することで、第三者に相談するハードルは随分と下がります。"

14

美しい文章だった。一眼を接続したい…

"人間のコミュニケーションにとって重要な役割を果たしている繊細な感情表現を、高いクオリティで切り取りデータにする事が出来る、ハイエンドなカメラの価値の高まりを感じています"

15

自粛を決めるまでの心境は、あまり書かれることはないから貴重。

"「こういう時こそ日頃やってきたことの差が出ますね」とさらりと言っていた。"

16

意外に日頃のバタバタした中で休むことは難しいですよね。

"今回が一番気持ち良く休養できた"

17

読むだけで切ない気持ちになってしまった。。良いつながりなんですね。

"毎週会えて日常を共有できて、「また来週」が言える関係というのは、救いだったし安心できた。"

18

とてもよかった。ありぺいさん、マミコさんと知り合いなのね。

"noteはそもそもが何を書いてもいい場所だと思うから、ちょっとラクガキ書きたくなったんだなーくらいで見てもらえるとうれしいです。"

19

すてきな関係。

"来月は私も、夫の良いとこを10コ書いて送ろうと思う。4年も暮らすと、良いとこ=普段の感謝になってしまうのが難しい。"

20

みんなでいきましょ。

"答えはもちろん決まっている。変わらなくちゃいけない。新しい生き方を。新しい働き方を。新しいアイデアを携えて、みんなで新しい世界へ。 "

21

そうなんだ。

"「国会議員も国民と気持ちを共にする必要がある」として、国会議員の歳費を1年間、2割削減することで合意した。
しかるべき法案が、近く国会に提出される見込み。"

22

超絶応援!!!

"飲食店は僕らにはかけがえのないものだということを心に留めておいてほしくて、今回のコンテストを開催することにしました。"

23

Ayaさんはもっと書けばいいと思う。たのしみ。

"「何か、良いことばっかり書いてしまってる気がして…」と相談したところ、ひらやまさんは「自分の中で出せてない部分をなくすイメージで発信をしている」とお話されていて、それがすごく印象的だった。"

24

春のお悩みを考えてみたみ。

25

加藤さんのnote、すきだなぁ。

"人々を「説得して、動かす」ための方法論として、「me、we、now」の話をするということを言っています。自分のこと、みんなのこと、いまのこと、です。そう話すことで、「物語」を生み出し、共感を呼ぶことができます。"

26

仕事を楽しんでる大人は、かっこいいよね。

27

本物を届けること。

"「オーセンティシティー(欺瞞がなく、信頼できる本物であること)」の価値も、これを機会に取り戻したい。"

28

これくらいシンプルな方がいい。

"変更・未達を気にしすぎず、3~10年の中長期で「これだけは!」と思える実現させたい未来をゴールとして設定するのが良い"

29

前職の上司に同じことを思っている。きっとずっと思い続ける。

"あの頃の恩を、今も返せていない。

それをいつか返せるようにがんばろうと思うけれど、まだその見通しもない。

だけど、今もあのときの背中を追いかけて、仕事をしています。"

30

大事よなぁ。

"TwitterなどのSNSやマス媒体によるキャンペーンで接点をつくり、まずは認知してもらい、興味を持ってもらう。次の段階になると、LINEの公式アカウントを活用し、カゴメのコミュニティーにつなぎとめるような情報発信を行う。"

31

家入さんの細やかな配慮や気遣いに、深い尊敬の念を抱きます。必要な方に、届きますように。

"コロナによる不安の中で子育てをされている方々に、最大500名分のカウンセリング枠を僕から無償提供します。"

32

ちばさんの感じる気持ちを、ぼくは想像しきることができてないかもしれないけど、一つ確かに言えることは、彼がいてくれるから、いまのcotreeがあるということ。

33

黒ワインさんと、出会えてよかった。

"同じ志を持つ感覚をどこかひらやまさんに感じたというのは嘘ではないです。会うべくして会った、そんな気がするんですよね。"

34

ウィルスを課題として乗り越えていきたい。

"現在はG-zeroの時代に突入したのです。突出したG7もなければ、G20もない。ウィルスの前に我々人類は同じスタートラインに立ったのです。"


35

そうだよねぇ。ケアしていこう。

"テレワークについては、48%が困難をきたし生産的ではない、43%が軟禁生活終了後に心理カウンセリングが必要(89%が勤務先にこうしたサポートの仕組みがない)と答えています。"

36

まさかぽんずさんのnoteを読んで、山口さんのレシピ本を買うことになるとは思ってなかった。自炊やってみようぞ。

37

突き抜ける力が求められる。

"現段階ではほとんどの領域で効率が負ける「新概念」が唯一、効率で勝る領域を見つけ、そこでキャッシュポイントを作ることです。"

38

【お知らせ:U2plus事業譲渡・サービス継続について】

クローズのお知らせ以降、本当にたくさんの方からお引き合いのご連絡をいただきました。本当にありがとうございます。無事に事業譲渡とサービス継続が決まりましたのでご報告させていただきます。


39

譲渡先は東藤さんが立ち上げた、かいじゅうカンパニーさん。

"みなさんと共に、「楽しいことを増やし、つらいことを分かち合う。いちばん大切な【回復したい】という本人の意志を増幅させる場所」である、U2plusの火を灯し続けていく所存です"


40

運営への熱い想いを持ってくださる青木さんも、丁寧なnoteを書いてくれています。

"cotreeさんがつないでくれたバトンを引き継ぎ、世界のどこかの笑顔につなげられますように。"


41

うれしい。。ありがとうございます。。

"回数券タイプのチケットを買ったので2〜3月お世話になる予定。心の観察をつづけながら、ゆっくり調子をととのえていきたいです。"


42

笑った。

"スタバに持ち込んでホットコーヒーのグランデを自前のマグで啜りつつ、PCユーザーに「君のは充電できる席が必要なんだね」と横目で視線を送りながら、iPadユーザーからの羨望の眼差しを受けて、Twitterとユーチューブを相互に開いてドヤ顔したい人"


43

ほぼ同じことを相談受けたときによく話してる。

"「目標」を設定するときには、本来の「目的」を忘れてしまわないよう、できる限り「目的」を具体的にイメージしておくことがとても大切です。"


44

ほんとそう。

"私たちもクリエイターさんもnoteというひとつの街で一緒に住んでいるからです。ずっといい関係でいるためには、こちらからただ要求することはありえないことだという前提に立つべき"


45

今日はふとしたことからガイアックスの菅さんとお話させていただいて。前からnoteを読ませていただいた少し知っていたけど、一回お話できるとすてきな人柄がよくわかった。ありがとうございました!(このnote、よてもいいからみんな読んでほしい。)


46

いいコンテンツ。保護者の方に届いてほしい。

1. 1対1の時間
2. 肯定的でいましょう
3. 新しい日課を作る
4. 悪い行い
5. 焦らずにストレスマネジメント
6. 新型コロナウイルスについて話をする


47

うれしいよぉ。。

"「なにをすればいいのかな~」とフワフワしていたものが、「とりあえずコレとコレとコレをやろう!」と箇条書きにできるくらいハッキリして感動しました。"


48

まさにすぎる。

"信頼は、お金を払ってショートカットすることはできない。友人や恋人がお金で買えないように、インフルエンサーが「発信したい」という気持ちも一朝一夕に醸成できるものではないのだ。"


49

こういう文章を書きたいなぁと思いながら、まだ書けなさそうだなぁと思う。ベーグル食べたい。

"人は、家にこもると小麦粉を練るらしい。"


50

cotreeの鳥獣戯画使いこと弊社長は、ほんといつも素晴らしいnoteを書く。リーダーをしている人は必見なnote。

51

とても共感。あさみさんとこの話をしたい。

"読むという行為は、そこに書かれていないことを地に足が着いた想像力を駆使して補填すること"


52

ヤマシタさんの切れ味鋭いnote、すき。


53

cotreeも連携させていただきました。必要な方に届けていく。

"新型コロナウイルスに関連して相談が必要となった方々が、費用負担なしにオンラインや電話による相談ができる仕組みを創ります"


54

キッズラインの経沢さんも、cotreeのメンタルサポートプログラムに参加。。うれしい。。

"心身ともにヘルシーであるために、常日頃からの運動はもちろんですが、カウンセリングの必要性や重要性について日々感じていて、起業した頃より取り入れています。"

55

ためになる。

"鳩は、「創世記」のノアの洪水の物語に登場します。特に8章8~12節には、洪水がひいてオリーブの枝をくわえて、箱舟に戻ってきた鳩は、神の罰である洪水が終わったことを知る話があります。"


56

美しいな。

"経済的合理性よりも原点回帰。カトラリー本来の使いやすさと佇まいを追求したTHEカトラリーは、毎日の食卓をより快適にしてくれることは間違いない。"


57

cotreeコーチングの嬉しすぎる感想。

"家の中にいても変わり行く自分に目を向け、どのように生きていくか意思決定をするために欠かせないものなのだ。"

58

世の中に良い情報を増やすこと。

"あなたのページが検索結果に上位表示されることが、検索ユーザーにとっての最高の検索体験の実現につながるのなら、Googleは喜んであなたのページを上位表示させてくれるだろう。"

59

奇抜さよりも本質的な価値。

"LTVが高いお客さんを多く生み長く愛されるためにはその領域で求められる暗黙の前提ともいえるベーシックな要素こそ深く理解し当たり前に追求しないといけない"


60

一番最初の認知からリピート後のサクセスまでを一貫した体験で届けられるのがブランドだと思う。


61

オープンであることとアクセスできること。

"1. 会話はすべてチャット上で行うこと
2. チャットを関係者全員が見える状態にすること
3. 何でも言いやすい雰囲気と場をつくること"


62

超大事。実行こそが真。

"スタートアップにおいては、「精度の高い意思決定を高速でし続け、実行により多くの時間を割ける組織」そのものが、企業にとってのBSに表現されない大きな資産"


63

まさに。cotreeでも意識したい。

"表面上の数字よりも、僕らが真に頑張らないといけいこと。それはユーザー数の急増と、noteの理念や世界観とのバランス取りです。"

64

ほんとこれ。

"読みやすい文章は、パッとその文章を見た瞬間に「読みやすそう!」と思える。これは「文章の中身」というよりも「デザイン」に近い"


65

使ってくれる人の主体性を守る。

"誰しもサービスやプロダクトにコントロールされたくはありません。あくまでも人は主体性を持っていたいし、それを奪われたくはないのです。"


66

わかりやすい。

"プロフェッショナルサービスを売り始める時期はARR10億以後。10億まではカスタマーサクセス・顧客満足度向上に注力するべき"


67

この記事すき。

"・観光客として扱われたい観光客は激減した
・観光客は一時的な市民として接するべき、コミュニティに貢献できるはずであり、それがきっと魅力になる
・コペンハーゲン市民の生活こそが観光資源"


68

徹底したい。

"あるとよい機能はない方がよい。”Nice to have is not to have.” なのです。

なぜなら、ユーザーにとって道具はできるだけシンプルな方がよいはずだからです。"


69

いいこと言うやん。

"仲間と互いに影響を与え合ったり、思いを届け合ったりすることが、創作することの一番の喜びであると、この1年間noteを書いてきて学びました。"


70

やろ。

"自分が時間をどう使っているのか、何のために時間を使いたいかをじっくりと考えるひとときを、1年の初めや誕生日だけでなく、毎月確保することの重要性"


71

しれっとcotreeも入れてもらってます!うれしい!すきな会社さんが多くて楽しい!


72

やってみよ。

"画面を正面ではなく顔の横に持ってくることで、隣の部屋にいるような感覚になり、そこまで集中力を必要としなくなるのです。"


73

熾烈になってきた。

"Googleは、これまでG Suiteを利用する企業ユーザーを中心に提供してきたオンラインビデオ会議機能「Google Meet」を、5月上旬に一般ユーザー向けに提供開始すると発表した。"


書いた9記事

1

#bosyu ではじめたレンタルいっしょになやむひとの振り返りをしました。結局8人ほどとお話しできて、よかったことやこれからやりたいことをまとめてます。

2

たまにものすごくゆるいnoteを書きたくなる。その一方でかちっとしたnoteを書きたくなるときもある。いつもゆらゆらしてるけど、「そのゆらゆらこそが本質なのでは」と前向きに捉えがちな、今日このごろ。

3

こじんまりと新しいことをはじめようと。#noteよむよむ会 をつけてもらったnoteの感想を、ラジオでゆるゆると話してみたくて。金曜日の夜まで募集してるので、お気軽にゆるっとどうぞ。

4

新型コロナメンタルサポートプログラム開始にあたり、大切にしていることをまとめました。cotreeのプロダクトが、一人でも多くの人の力になれるように、これからも尽力していきます。

5

いま自分がどこを歩いているのかわからなくなることがあったとしても、自分の進む道の先が暗闇だとしても、その先に光があるかもしれないという希望を持つ心だけは、忘れないようにしたい。

6

いい出会いだった。こういう出会いがあるから、人がすきになる。きっと黒ワインさんとはこれからも色々なことを一緒にやりそうな予感。これからもよろしくです。

7

「大切なことは目に見えない」とはよく言ったものです。自分の日常を構成する目に見えない当たり前について、失くしてみてはじめて大切さを感じます。

8

「わからないから、教えてほしい」

その一言を躊躇せずに言える人でありたい。わかることは目的ではなく、わかり合おうとし続ける行為そのものが目的になる。

9

目の前にいる、きみと話せないことがある。きみが目の前のぼくではなく、きみの中のぼくをみているときだ。

ぼくの中のきみを、目の前にいるきみに近づけたい。長く寄り添えば寄り添うほど、必要なことだ。


話した2本

1

2



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

最後まで読んでいただきありがとうございます。