見出し画像

【会社員におすすめ】 副業ならストック型ビジネス。

「会社員で副業を考えているんだけど、どんな仕事がいいか分からない」
「でも、今以上に仕事量を増やすなんて、精神的にムリ💦」

そんな悩みをかかえている方への提案です。

この記事を読むことで、今日からでも副業が始められます。
では、どうぞ。


会社員が副業するなら、ストック型

会社員の強みは、ズバリ「月給」

「働いてるんだから、給料もらうの、あたりまえでしょ⁉」

と、思ったあなた。
安定した収入がある、というのは
後述するストック型ビジネスの副業にとって、
絶好の条件なんです。

その理由を説明するために、
まず、仕事の基本を簡単におさらいしましょう。


仕事には種類がある

仕事は、2種類に大きく分けられます。
一つは、ストック型ビジネス
もう一つは、フロー型ビジネスです。

ストック型ビジネスの特徴は、
自分が働いていない時間も、収益が積みあがっていくような仕事です。
農耕型ビジネスとも呼ばれます。

そんな旨い話があるの?

あるんです。
世の中で経済的成功を収めている人は、
だいたい、ストック型を仕事にしています。
経営者、資産家、シャチョー、と呼ばれる人々です。

ただし、旨い話にはリスクが伴うことを忘れてはいけません。


一方、フロー型ビジネスの特徴は、
自分が稼働した分だけ、収入が得られる仕事です。
農耕型に対して、狩猟型ビジネスと言い換えられます。

働いた分だけ収入が得られる、
つまり、「月給」や「時給」をもらう
会社員・パートの私たちです。
請け負った分の「成果報酬」を得る
フリーランスも、ここに含まれます。

分かりやくて、手堅い収入、という印象がありますね。


「それで、つまり、どっちの副業がいいの?」

次の、メリット・デメリット比較をとおして、
分かりやすくご説明します。


メリット・デメリット比較

結論から言います。
会社員なら、ストック型を選択しましょう。

理由は2点。

  1. フロー型のメリットを活かして、
    ストック型のデメリットを軽減。

  2. だから、ストック型のメリットを
    全力で取りに行ける。

理解しやすくする目的で、以下に、
メリット・デメリット比較を
あえてバラバラに表記します。


フロー型のメリット
💰 即金性がある。
💰 自分の時間、体力、スキルをお金に変換できる。

ストック型のデメリット
💰 収入が得られるまでに時間がかかる。
💰 始める前に、費用が発生する。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

ストック型のメリット
💰 自分に代わって、仕組みが働いてくれる。
💰 継続的に収入が得られる。

フロー型のデメリット
💰 自分が働き続ける必要がある。
💰 収益が安定しにくい。


どうでしょう。

こうして考えてみると、
会社員の「月給」は、「副業チャレンジの源泉」に見えてきませんか?!

会社員の副業は、ストック型ビジネスで決まりです。
(「月給」をくれる会社に感謝、感謝)


chiyoizmo

ストック型ビジネスの種類

方針が定まりました。

次に、ストック型副業の例を
いくつかご紹介します。

  • デジタルコンテンツ販売

  • 現業の外注化

  • アフィリエイト(ブログ)

  • 不動産(物件賃貸)

  • 会員制ビジネス

ひとつづつ、見ていきましょう。


デジタルコンテンツ

自分の今までのスキル、経験、ノウハウを商品化します。テキスト、アプリ(ソフトウェア)、写真・イラスト、などを、note、Brainや、STORESといったウェブサイトで販売する方法です。


現業の外注化

ライター、プログラマー、清掃員など、現業で積み上げた知識や、顧客との関係を活かして、仕事を他者に外注します。人を雇うことで収入単価は減りますが、自分の実働を減らして、数をこなせるので、事業拡大ができます。


アフィリエイト・ブログ

ブログ記事で商品やサービスを紹介して、広告収入を得ます。売上が上がるのに1年くらい時間がかかります。でも、良質の記事は資産として残り、やがて、安定した収入の柱になります。


不動産(物件賃貸)

資産価値のある物件を安く購入して、運用します。所有中は、賃貸収入で継続的に売り上げが発生。売却時には、売却益が発生するという、優れものです。大きな初期費用と、知識・経験が必須な、難易度が高いビジネス。


会員制ビジネス

いわゆるサブスクです。Netflix、オンラインサロン、YouTube有料配信から、資産管理などのアプリ、電気販売のようなインフラまで、様々な種類・規模の形態があります。契約を結んで継続的に収益を得るビジネスです。開発やメンテナンスが必要なため、ストックとフローの中間的位置。


chiyoizmo

初めての副業なら「ブログ」がおすすめ

条件が合えば、自分に合った副業が、
今日からでも始められます。

でも、私のように、
「特別なスキルがない」
「大きな資金は用意できない」
「人を動かす度量なんてあるわけない」

という場合は、どうしたらいいのでしょうか?

良いお知らせ。
そんな人には、アフィリエイト・ブログがあります。


アフィリエイト・ブログの利点

アフィリエイト・ブログには、
初めての副業に最適な理由が
たくさんあります。

  • パソコン1台あれば始められる。

  • 売り物に困らない。

  • 三方良しの健全なビジネス。

  • 身に付くスキルがすごい。

  • 初期費用が少額だからリスクが低い。


パソコン1台あれば始められる

そのまま文字どおりです。
パソコンさえあれば、その日からでも始められます。
スマートフォンでも可能ですが、
効率の面から、パソコンをおすすめします。


売り物に困らない

商品は、自分が日常で何気なく
解決してきた ”困りごと”。

実は、同じようなことで、
今も悩んでいる人が、
世の中にはたくさんいるのです。

生きている限り、売り物に困ることがありませんね。


三方良しの健全なビジネス

自分の ”困りごと” を解決すために
参考にした本や、買ったものの
紹介記事を書きます。

あなたのブログ記事をとおして、
人々の ”悩み解決” に貢献する。

「三方良し」の広告ビジネスです。

「価値のある仕事」は長続きします。
また、自尊心を健全に保ちます。


身に付くスキルがすごい

伝わる文章を書く、ライティング技術。
この技術には、「すごいスキル」が隠されています。

  • 相手のニーズを探る洞察力。

  • 理解しやすい文章を組み立てる構成力。

  • 難しいことを簡単にする解釈力。

  • 困っている人に寄り添うコミュニケーション力。

  • ものの価値を見極めるマーケティング力。

身に付いたスキルは、自分の人的資産です。
本業だけでなく、
これからの人生でも、
あなたの強い武器になります。


初期費用が少額だから低リスク

ブログを始めるにあたって、サーバー契約などの費用が発生します。
料金の相場は、月々1,300円ぐらいから。
キャンペーンや契約期間によっては、
月額493円から始められます。

だから、もし、途中でやめることになっても、
経済的な損失は、それほど大きな負担になりません。

むしろ、投じた費用以上に、
前述の「すごいスキル」が得られるのですから、
恐れることは、何もありません!


https://note.com/chiyoizmo/n/n22acb8507a0d
chiyoizmo

さあ、副業を始めよう

まとめ

会社員やパート・アルバイトが副業をするなら、

  • 仕事の形態は「ストック型」の、
    長期目線。

  • 売上を上げるのに1年ほどいるが、
    「給料」があるので、心配なし。

  • 「アフィリエイト・ブログ」で、
    価値ある資産をコツコツ積み上げる。

  • 初期費用は小さく、
    得られるスキルは大きい。低リスク。

リスクがあるとするなら、
始めるのが遅くなって、
貴重な時間を失うことです。

気軽に始められるのが、
アフィリエイト・ブログの良いところ。
さあ、いってみよー!


おすすめブログサイト

私もスキル・経験まったくゼロから、ブログで副業を始めました。
現在も、いろいろな「ブログの始め方」サイトを参考にしています。
そのうちのいくつかをご紹介します。

リンクのクリックが、副業開始の合図です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?