kazuaki1101

1965年11月1日生まれ。大阪府堺市出身、現在は千葉県市川市在住。趣味はゴルフ⛳️。 …

kazuaki1101

1965年11月1日生まれ。大阪府堺市出身、現在は千葉県市川市在住。趣味はゴルフ⛳️。 チェーンドラッグ、薬局薬店での勤務、役員経験を経て、経営コンサルタント法人代表に就任。 同時に製薬会社、サプリメント原料商社をはじめ複数社社外取締役や顧問として活動中。

最近の記事

もう6月?2022年もあと半年、「できること」「やること」の整理でもやるか‼

先ずは半年の振り返り。 月2回の化学療法、週末治療副作用も休日に吸収できたので、仕事への影響はほとんどなし。 感謝、感謝。 気温もあがり(上がりすぎ?!)皮膚トラブルも改善傾向。 今の悩みは、ビジネス上で入手のミノキシジル5%塗布で頭皮トラブルに。 これは裏目で後悔。。 ビジネスは他方に仕掛けはそこそこ。残り半年はやりっぱなしにならぬ様しっかり行動する! 体調バロメーターサプリ「レスベラトロール」と「アルギニン」は欠かせません!! 先ずは来週の月末月初は仕込みのラス

    • アメリカで小規模のようだが、治験中のがん新療法、18人全員の腫瘍が6ヶ月で消失!?

      アメリカで行われた小規模な臨床試験のようだが、参加者全員のがんが消失する結果が確認されたとのニュースを発見。 いつも見ているユーチューバーさん記事でみつけたのでひとつの情報うとして。 ■世界大注目の記事 https://www.newsweekjapan.jp/stories/... すべてのがんや患者に適応する訳ではないが、医学、創薬の進化は本当にすごい。 夢をもって、あきらめず、毎日を楽しんで、生きていれば すぐそこにビックリするようなことがまっているかも。。。

      • 専門医も、「前代未聞」の効果だと述べ驚きをあらわ!?

        なかなかのニュース。 治験の拡大に期待すると同時に、がんは「治る病気」になる日が一日も早くきてほしい。 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/06/186.php

        • あまり難しく考えない。一次産業にほんの少しだけ貢献すること。を考え行動する。

          農林水産省が策定した「みどりの食料システム戦略」。理想や課題が盛りだくさん、出来ることは限られても「できることはすぐに行動する」をモットーに難しく考えない。 「えひめAI-1」という環境浄化微生物資材でなにができるか? これを出来るところまで追求していく。

        もう6月?2022年もあと半年、「できること」「やること」の整理でもやるか‼

        • アメリカで小規模のようだが、治験中のがん新療法、18人全員の腫瘍が6ヶ月で消失!?

        • 専門医も、「前代未聞」の効果だと述べ驚きをあらわ!?

        • あまり難しく考えない。一次産業にほんの少しだけ貢献すること。を考え行動する。

          農業にちょっとしたアイデアを。

          埼玉県深谷市のイベント。まったく新しいことでは無く、既存の何か?と何か?の組み合わせで提案出来ないか?ちょっとしたきっかけで面白いことができないか?「環境浄化微生物資材」で企画を考えています。

          農業にちょっとしたアイデアを。

          えひめAI-1(あいいち)という、    すごい菌!

          数年前から知ってはいたが、すごい「菌」たちなのです。 その名の通り、愛媛県で20年ほど前に開発された「スーパースター」。 環境浄化微生物資材と言われて各分野で使われています。 「農業」「畜産」「環境」「水質浄化」 開発経緯は、瀬戸内海をキレイにしたい! の思いが出発点です。 当時は予算を取り、研究や開発、普及に至るまでフォーカスされるも。。。 愛媛県人では無いですが、これを普及させます。させたいです。 20年間「なくならない」。その価値を知って使い続けている。 スピ

          えひめAI-1(あいいち)という、    すごい菌!

          通称?言い方はすごく大事!何か?良い言い方あれへんかな?

          #小池さんよくやった!記事▼ 東京都の小池知事は、「育児休業」や「育休」に変わる愛称を募集することを発表し、その理由について、次のように話した。 東京都・小池知事「『育休』という名前そのものが、休むと書いてある。仕事を休む期間ということで、後ろめたい雰囲気を醸し出すということではなく、社会の宝ものである子どもを育む期間として、ポジティブに考えられないか。要は意識を変えていきましょう、マインドチェンジも必要だということ」 そのうえで、これによって、「労働環境とか、上司の対応が変

          通称?言い方はすごく大事!何か?良い言い方あれへんかな?

          朝の習慣#でかける3時間前のアルギニン摂取

          GWどまんなか、本日娘と嫁のリクエストでアウトレット散策へ。でかける前には欠かせないアルギニン5,000㎎、トランスレスベラトロール300㎎。快適な一日を過ごすためには必須なのです。                でかける3時間前がポイント!                    このトランスレスベラトロールも機会があれば詳しく説明します。 アルギニン:プチ情報👍 ▶アルギニンを高濃度摂取しようとするときは、強いアルカリ性による消化管障害(胃痛、胸やけなど)に注意が必要

          朝の習慣#でかける3時間前のアルギニン摂取

          1.66gのL-アルギニンを1日2回、10日後、20日後の評価は。。。

          ◎イタリアおよび米国の研究者(医師ら)は、アルギニンが、プラセボに比べ、中等症~重症の新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の患者の呼吸レベルを有意に改善し、入院期間をほぼ半分近くまで有意に減少させ、死亡率を低下させることを示しました(Fiorentino et al., Effects of adding L-arginine orally to standard therapy in patients with COVID-19: A randomized, dou

          1.66gのL-アルギニンを1日2回、10日後、20日後の評価は。。。

          アルギニンの安全性・有効性情報 #001

          アルギニン [英]Arginine (Arg)  アルギニンは、もっとも塩基性の高いアミノ酸で、生体内では尿素回路の中間体として生合成される。アルギニンは速やかに分解されるため、特に必要量を合成できない子どもでは必須アミノ酸になっている。代謝産物である一酸化窒素 (NO) を介して、成長ホルモンの分泌促進、免疫機能の向上、脂肪代謝の促進など、生体内で種々の機能に関与している。 ■食薬区分 「専ら医薬品として使用される成分本質 (原材料) 」にも「医薬品的効能効果を標ぼうし

          アルギニンの安全性・有効性情報 #001

          #高濃縮アルギニン10,000mgパワー!

          毎日朝晩5,000mg-10,000mgを美酢ざくろ+ソーダ割で飲んでいる。 これが体調管理の基本。 主な効果は、寝つき◎、朝の目覚め◎、腸内環境◎、 化学療法副作用の抜け毛もストップ!?逆に増えた? 2カ月に一度のCTでも、なんと主治医もビックリ!「小さくなってる」 やはり10,000mgは効果絶大!でも中々これだけの量を摂取するのは大変なのです。 わたしの飲んでる製品以外は。。。 そんなアルギニンの効果とされる一部を紹介します。(あくまでサプリなので参考程度ま

          #高濃縮アルギニン10,000mgパワー!

          笑いが最高のくすり🤣

          最近、周りの人間に合言葉のように「おもろい話しはないかい?」と尋ねるわたし。 それを毎回聞いて困る周りのひと。 ふと、自分に問いかける。 笑えるもん、笑えるもん。 何故か?浮かんだ全盛期のやすきよ漫才!若手でキレのあったサブローシロー!新喜劇の岡八郎と花紀京の絡み! 早速YouTube再生▶︎。記憶は間違ってなかった。 やすきよ!最高!こりゃ天才やわ! 改めて自身が笑いの聖地、南大阪ということ自覚するw。 高校の学園祭にも今いくよくるよが来てたのも、今思えばわろ

          笑いが最高のくすり🤣

          一発、やったろかいな

          2019年8月がん告知▶︎2019年9月〜抗がん剤&術前放射線治療▶︎2019年10月腹腔鏡オペ&小腸ストーマ造設▶︎肺に小さな小さな影ひとつ発見のため抗がん剤オキサリプラチン点滴&カペシタビン内服▶︎2020年9月小腸ストーマ閉鎖オペ▶︎2021月1月肺のオペが無理なため新たな抗がん剤治療イリノテカン&フルオロウラシル&ザルトラップ▶︎2021月3月ザルトラップの副作用激しく除外▶︎月2回好中菌みながら継続投与。現在に至る。 *いまは、めっちゃ体調良好!趣味のゴルフも絶好調

          一発、やったろかいな

          日の出と共に一人修行ゴルフ⛳️

          5:19スタート。 結果は41.50.(35).91と散々。 ご一緒した方々は腕前もマナーも良くラウンドはできたのですが。。。 後半、ひとつのプレーをきっかけに、音を立てて崩れていくメンタルの弱さ。 まだまだ修行が足りませぬ。 年内ベストスコア70台目指してYouTube先生と更なる修行を決意! 明日は1回目のワクチン接種、基礎疾患持ちとしてはモヤモヤした気分だが、腹をくくってピシッと打ってもらおう!!

          日の出と共に一人修行ゴルフ⛳️

          初note。

          古い知人に聞いて初めて知ったプラットホーム。 何を書こうか?伝えようか? こう言ったことが最も苦手なわたし。 考えるより、思ったことを。 先ずは自分のために書き残そう。 そんな発想でゆる〜く始めてみたいと思います。 いつか繋がるべき人と繋がることができればそれで良し。 今までの人生で、知り合ったすべての人に感謝の気持ちを伝える思いで。