見出し画像

中学生のみんなへ、高校受験へのプレゼント。

どーも!中学生のみんな、学習は順調ですか?
学習に最高最適な季節秋も、もうすぐおしまい。
いよいよ受験の本格的なシーズンを迎えますね。
イベントなんかもいろいろありますが、目を奪われず一生もの。
進学における受験を、勿論最重要事項においてください。

というわけで今回は中学生のみんなへ、
受験のいくらか足しになるようなプレゼントをしていきたいと思います。
参考にしてね。

まずは英語。
受験は英語ってわけで大事です。
でも苦手な子は何をやればいいのかさえ迷ってしまうかもしれない。
そんな迷いを捨て、、一押し、英単語の暗記をおすすめします。

大体中学英語は、2000語覚えればいいとされていますが、
少しここは背伸びして3000語覚えてしまおう。
数えることカウントも忘れずに。

こうすると今まで読めなかった英文がすらすらと読めてしまったり。
1日100語くらい単語を暗記していけば今からでも間に合うだろう。

英語は単語から、何をやろうか迷ったら、英単語の暗記と
決めてしまっておいて、良いでしょう。

次に国語
本を読めば読むほど力が浮くのがこの国語。
でももう時間があまりない。しょうがないから、
新聞、朝日新聞で良いな、を毎日読んでおこう。
読むときのコツ「キーワード」を抑えて読むこと。
試験には制限時間があるから、
「キーワード」を意識しながら読んでいくことが効果的です。
もし本を読む時間があったら「ちくまプリマー新書」おすすめです。
大人でも感心するくらい、良書がそろっているから。

最後に社会
これも暗記もの、いったん教科書を全部読んでおこう。
あとは年号、事柄の暗記。粘り強く暗記していってください。

数学は最近簡単になっているので、なんとかなるとは思いますが。
「ブルーバックス」という本のシリーズ時間があったら読んで
みてください。ベストセラーにもなった程有名な本もあります。

最後に中学生のみんな高校生になったら、
ああしたい、こうしたい、なんていう合格後のイメージを持って
高校受験に挑んでください。志望校合格願っています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?