見出し画像

スタートアップ広報は自分の言葉を見失うことがある。私が取り戻した方法。

ここ1ヶ月家の事が忙しいことを理由に更新が空いてしまっていたnote。年初に毎月1本は必ず(可能なら2週間に1本)必ずnoteを更新すると決めたのに!いや、ギリギリ守れている(前回の更新は10月だった)。この記事にはその決意のワケを書きたい。noteは、私に自分の言葉を取り戻させてくれた。

共感が深く長くなるほどに、自分の言葉を見失った

私は26歳の時から10年間、ひとつのベンチャー企業で広報をやっていた。そのあと独立し、スタートアップのPR支援を事業とする会社をつくった。が、辞てから数年の間、悩みがあった。辞めてから5年が経った今、やっと吹っ切れて書こうと思った。

辞めた後、いやもっと前からからもしれない、自分の言葉を見失っていた。言葉とは思考の表出で、思考やビジョンと強く結びつく。言葉と共に自分の思考も見失っていたとも言える。どこかに置き忘れたようでもあり、奥深く自分の中に鍵をかけて封印しているようでもあり、そんな感覚だ。自分が大切にしていた価値観や生き方、働き方がどこかわからなくなった。

会社のビジョンに共感共鳴し、会社の歴史もビジョンも事業も、まるで最初からずっと見てきたかのように、すらすらと自分のことのように話せるようになった。その会社力を測定しようものなら、社内で社長に次ぐ。もともと共感したから入社したわけだが、ベンチャーというカルチャーをつくり拡大していく時期と職種が手伝って、私の体の隅々まで浸透し、自分の考えなのか、会社の考えなのか、その境界線が薄れて同一化した。

退職したあと、退職エントリーとして独立に際しての気持ちとつくった会社のビジョンの記事を書いた。それを読んだ残った広報メンバーに、社長と松原さんの文章はそっくりですね!と言われた。

デトックス1年、再度輪郭形成するまでに4年かかった

結論から言うと、デトックス(毒じゃないがw)に1年以上、完全に分離をして自分の価値観と考えの輪郭を再び掴むまでに3年弱を要した。亀の歩みの方かもしれないが、それほどに共感し、つくる過程を歩んだのだから仕方がない。自分の手で自分の思考とビジョンを掴み(以前の思考と差別化できるとも言える)、言語化できるようになってきた、と感じた時、ここからもっと書こう、もっと発信しようとアウトプットすることにした。

その仕上げの場として、noteを使うことにした。自分の言葉を完全に取り戻して、つくっていくために。

書くことは、自分の過去と未来と今を象る営み

私は、対面で話をすることはあまり得意ではない。スピーチと作文なら絶対に作文派だ。そんな私にとって、書くことは、自分のすべてを、過去も未来も今もを含むすべてを、ぼんやりとしたものから、色彩と輪郭と、テクスチュアを明確にしていく営みと言える。

noteには、移住の話はもちろん、PRのことも、ライフスタイルへの考え方も、地域との生き方や交わり方も、環境の話も、ポートランドの話も、どれも私を象るものだから、入り混じえて書いてきた。それが2020年の私自身だから。一見違うテーマであっても、私という接点で交わるから、それでいいのだ。

そして今年も11月。なんとなく手応えを感じている今日この頃だ。

ただ振り返ると、私はそのどっぷりと浸かった時のことを後悔はしていない。そこまでできたことを一種の誇りのようにも思っている(笑)。それも間違いなく、確実に今の私を象っているものだから。

だからもし、今ベンチャースタートアップのPRをしている方が読んでいたら、自分の言葉を失うぐらいに没頭する時を過ごすのもオススメしたい。それこそ広報という職種の醍醐味のひとつだからだ。そこでの一時代が終わった時は、ぜひ、ひたすら毎日言葉を綴り、思考をすることをおすすめしたい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?