見出し画像

デザイナー・プロモーターとして今日から毎日投稿

今日から毎日投稿はじめます。笑
はい、突然の宣言から始まりました。


お久しぶりすぎる投稿の華世ですm(_ _)m


今日から心機一転、
改めてデザインやビジネス、
起業やフリーランスについての話をメインに
noteはじめていこうと思います🤗



昨年、noteに投稿始めた時は

noteは健康サポートのことを
メインにあげるアカウントにしていこう🍀
と思って、私の体調やメンタルの
経歴メインで投稿をしていました。

なんですが、、

実は私、元々デザイナーなんですよね💻

かれこれ10年目です。笑

24歳の頃、全くの未経験で
デザインや色の勉強なんて
なんにもしてないところから
広告代理店に正社員で入社しました。

そこで敏腕先輩デザイナーたちに揉まれ
基礎を教えていただきました。

webも雑誌もやってる会社で
毎週のようにやってくる校了日。

朝会社にきたら先輩方は椅子を並べて寝てる😪
それを起こす新人時代。。


激務すぎて先輩方もどんどん辞めて
1年ちょっとで気付いたら大手担当に…

そして私も過労で1年8ヶ月でリタイア😅

その次に派遣で入った会社が
大手商業施設のweb担当で
とってもホワイトな会社でした。

当時は派遣を週3で入って、
他の時間でフリーランスでやっていく
準備をしていこう‼️

って意気込んでた26歳の私。

けど、その考えはめちゃくちゃ甘くて…

今思うと

"フリーランス"という言葉に対して

"起業"とか"ビジネスを自分でやる"
っていう感覚は全然なくて


ただなんとなーく仕事を少しずつ
もらっていけるようになるかなー
みたいなゆるゆるの感覚でした。笑

結局派遣で入った会社の部長に
『社員にならないか』と誘っていただき

そこで制作〜ディレクション、
アルバイトの採用から教育担当、
営業さんとの同行や顧客折衝など、、、


たくさんのことを学ばせていただきました。


そして、

今度は会社という組織に疲れて😅
結婚のタイミングでまたまたふわっと
フリーランスに。←学ばないやつ笑


それが2021年の1月

3年ちょっと前の出来事。


そこからまぁ〜いろいろあって、、

健康カウンセラーの養成講座や
コーチングなどなど学ぶわけですが、


その先を話すと
ちと長くなりそうなので🤭

続きはまた明日書きます🌟


ということで、

今日から投稿頑張りますのでよろしければ
スキ🫶やコメント、フォローよろしくです😌🙏


最後までお読みいただき
ありがとうございました✨

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?