見出し画像

リタイア人の徘徊日記(96)群馬|草津泊まってよかった裏草津の宿「蕩」

2023年6月の群馬県草津温泉。20年ぶりに出かけて宿泊したのはいままで知らなかった裏草津エリアにある「蕩」。名だたる老舗旅館が多い草津ですが、若い人にも外国人客にも対応している斬新なお宿でした。

草津温泉バスターミナルから歩いて5分。裏草津と聞いて郊外にあるのかな、と思っていましたがとても便利な立地です。(知らないってコワい。)

正面玄関を入ると印象的な木のトンネル。新築の木の香りが残っています。
しょっぱなからフォトジェニックだなぁ。

ロビーも木がいっぱい。レセプションはマルチリンガル。外国人のスタッフさんも常駐されていました。世界の観光メディアにおいて、日本で行きたい場所ランキングで常にベスト10に入る人気の草津ですからね。

スタンダードツインの客室。バスルームはシャワーのみ。
大浴場があれば客室にバスタブはいらない、といつも思っていましたので自分的にはナイスです。
カップルやファミリーなど部屋にお風呂が必要な場合はお風呂付の部屋もありますし、貸し切り露天風呂も複数あります。

他の方々が口コミに書いていましたが、ベッドのある場所がちょっと高くなっていて段差があります。
我々も慣れるまで何度か突っかかりました。

アフタヌーンティーみたいなディスプレイの前菜の数々

ここで最も良かったのはお食事。いわゆる旅館の食事とは異なる和洋折衷の創作料理をいただきました。

タケノコご飯。興奮して写真を撮り忘れてよそってしまいました。お見苦しくてすみません。

いやー、満腹満足。海外在住の友人も大喜び。

オープンキッチンではシェフがきびきび動く様子が見えました。

翌朝はあさりご飯。だし汁もついていて二度おいしい。

草津は温泉街で食べ歩きも楽しいのですが、宿の食事に満足してしまってほとんど買い食いしませんでした。素泊まりにしなくて本当によかった。

宿の裏口からでると地蔵温泉。裏草津のお洒落カフェ、月の貌もすぐです。

進化する草津を感じることができました。

(2023年撮影)


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,582件

#泊まってよかった宿

2,680件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?