見出し画像

私の名前はいい子ちゃんです!

フクちゃんもいずれ行く虹の橋

高齢ですので、日々体の事は気がかりな事ばかりです。

一昨日の定期検診で、半年頑張ったダイエット結果は、残念ながら体重はあまり変わらなかったものの、中性脂肪が下がり、それほど問題ではなかった腎機能数値が更に良くなっていました。

ダイエットの目的は中性脂肪が高い事と関節への負担を無くす事が目的でした。


保護された時からシッポの奇形や手足の関節の変形があり、骨も平均よりもかなり華奢なフクちゃんでした。
最近は右上腕骨の変形が大きくなり、ベッドに登るのも精一杯、オモチャにも全く興味がなくなり、ほとんど遊ばなくなりました。

歩行もポテポテとゆっくりです。


それでもなるべく動くように、元気な朝はマッサージをしてご飯を出すまでなるべく時間稼ぎをして歩かせています。

狂暴で警戒心MAXだった頃
ギャル時代のフクちゃんです


高齢になり、たった半年前と比べても体の老化はどんどん進みスピードがあがっているのを日々感じています。

フクちゃんの体の変化を感じると、いつかは迎え入れなければならない現実を今から想像してしまい、胸がいっぱいになります、時々切なくて涙がこみ上げてくるめんどくさい飼い主です。


よく言われている虹の橋のエピソード🍀

虹の橋のたもとには神様がいて、あなたの名前はなんですか?と聞かれるそうな、、

多くの子が
「かわいい、です!」
「いい子、です!」
と答えるのだそうです。

虹の橋のたもとには、かわいいちゃん、いい子ちゃんばっかりなんだとか。

毎日毎日飼い主さんはその子の名前より、かわいいいね、いい子だねって言っているんですよね、

自分の名前は「かわいい」「いい子」だと勘違いしている我が子達笑、

とってもよくわかります。

毎日毎日、私も同じです。
フクちゃんもおそらく、自分の名前は「いい子ちゃん」だと思ってます。


保護された時から懐いてくれるまでとても時間がかかりましたから、子猫のときから毎日ご機嫌とりでして、
嬉しい反応をしてくれると
つい名前の前に「わあ、いい子ちゃん!!」


す巻きにされてもここがいいらしく
出て来ないので記念に撮りました
むか~し昔Instagramに投稿した写真です



関節の為に嫌いなサプリを食べた後は毎日毎回
「いい子ちゃんだね」

爪を切った後は
「頑張ったね、いい子ちゃんでした」

う○ちしただけで、今でも
「💩凄い!いい子ちゃん」

仕事に行く時は
「いい子ちゃんでいてね( ´-`)」

仕事から帰ってくると
「いい子ちゃんでした~×3♡」


誰が見てもかなり引きます。


もちろん、かわいい♡も毎日連発ですけど
いい子ちゃんは2割位多いと思います。

あと、「大好きですよ」も毎日です(///∇///)


最近無抵抗なので
ヘアバンドを被せてみました笑
…ごめんなさい、反省してます



最近は反応が薄いので、ちょっとの事でも褒めてしまい「いい子ちゃん」大連発です。

フクちゃんがお世話になっている動物病院の先生は、もうかれこれ20年位前からの知り合いですが、フクちゃんを飼う以前から私の心配性とネガティブな性格はよくご存知でして、いつもフクちゃんの状態は前向きに話をしてくれます。

だいぶ曲がってきた関節も、まだ大丈夫だからねと励まして下さいます。

でもやっぱり日々の変化は感じています、
フクちゃんだけどんどん先に歩いて行ってしまいそうなのです。


すっかり三重アゴ
 

自分自身も人生半分以上が経ち、毎日過ぎ行く速さに戸惑う日々です、フクちゃんはそれ以上です。
一瞬の幸せを見逃さないように、一緒に過ごす時間を大切に、フクちゃんが毎日心地よく過ごせるようにと日々過ごしています。


神様、

しっぽが無くて右腕が外側に曲がっているチョビヒゲ模様の「いい子ちゃん」は私のフクちゃんです、
もし間違ってそちらの受付にお邪魔したら戻るように言って下さい、

まだまだもう少しこちらでお預かりしたいのです、
もう少し一緒にいさせて下さい。

神様よろしくお願いします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?