見出し画像

【オープン社内報】むすび #2023年7月号

こんにちは!
7月よりオープン社内報を始めます◎

これまでなかった社内報というコンテンツを敢えてオープンな場に掲載することで、カヤックボンドという会社を社内外から見えやすくする狙いです。

タイトルにある「むすび」は社内報の名前です。
企業理念の「つくりたいをつなぐ」が由来で、社員間のコミュニケーションや会社と社員をつなぐための一助となるように考えました。

みなさまの気になるコーナーを増やしていくこともできるので、気軽にコメントなどをいただけると広報担当が喜びます☺


シャッフルランチで社員が話すこと

カヤックボンドでは社員間の交流を目的に、シャッフルランチが行われています。

おいしいご飯を食べながら、普段お仕事では関りのないメンバーとも交流を図るチャンスです!
このシャッフルランチでの交流を機にサークル活動に参加したり、オフィスですれ違う際に会話が生まれたりと、コミュニケーションを促進することが出来ています♪

そんなシャッフルランチ、6月開催(合計2回)で最も話題に上がったのは…?

🥇趣味/サークルの話

カヤックボンドはゲームやマンガなど、エンタメの趣味を持つ社員が多い会社です。
そのため、シャッフルランチでも話題に上りやすいようですね👆
趣味の話や、カヤックボンドのサークル活動の話を通して仲の良い社員が今よりもっと増えるといいですね☺

シャッフルランチ制度
実施日 :隔週水曜日
参加者 :秋葉原オフィスに出社している社員
食事代 :会社負担(上限1,500円)
メンバー:3~4人程度でランダムに設定

執行役員のつぶやき💭

今月の執行役員:メガネのあの人👓

知らないモノに対しての行動パターンは「好奇心」か「恐怖」の2パターンに分類されるらしいです。

もちろん、目の前に包丁を持っているおじさんが立っていたら恐怖です、それは知らないものではなく知ってる危ないものですね。

脱線しました。

「好奇心」の持ち方はシンプルで「インプット」に対して抵抗を持たないこと,「失敗」に対して抵抗を持たないことだと思います。

カヤックボンドが今後大きくなっていくためにも、一人ひとりの好奇心が必要だと思っています。

好奇心を大切にしていける会社にしていきたいと思いますので、自分の好きを会社の中で沢山発信していってください!

引き続き皆様よろしくお願いいたします-.

カヤックボンドのめでたいニュース

広報担当が取材した中で出会っためでたいニュースを公開します!

\ 石川さんベビー誕生 /

エンジニア&クリエイター部の石川さんに
1月27日、お子様が誕生しました🎉
元気な女の子です👶

石川さんコメント
世界一可愛いおめめぱっちりな女の子です!
育児休暇が取れたのでたくさん一緒に過ごすことができて幸せでした!

石川さん、おめでとうございます!🎉

\ 芹川さんベビー誕生 /

エンジニア&クリエイター部の芹川さんに
6月24日、お子様が誕生しました🎉
3344gの元気な男の子です👶
なんと芹川さんご自身と同じ誕生日!

芹川さんコメント
母子ともに無事に生まれてきたことに感謝の気持ちです。
初の育児ですが頑張ります!

芹川さん、おめでとうございます!

みなさんからのハッピーなお知らせで、とても幸せな気持ちです☺


カヤックボンドからのお知らせ

クォーターごとに全体会議を行っている当社。
第3Qの全体会議を7月末に開催予定です✅

毎回オンラインでの開催をしていますが、社員からのコメントが画面上に流れたり、スタンプを押して盛り上がったり、とてもワイワイとした雰囲気で全体会議を行っています🙌

全体会議では、以下の内容が発表される予定です。

  • カヤックボンドの目標に対する進捗

  • 各事業からの報告

  • 会社からのお知らせ

  • サークル活動などの社内交流

  • 代表取締役からのコメント

社員のみなさん、今回もご参加よろしくお願いいたします💪


アキバで働くエンジニアのランチ事情

前段のシャッフルランチでも触れていますが、 秋葉原にはおいしいご飯屋さんがいっぱいあります!今月は当社の執行役員にも人気なカツカレー屋さんをご紹介します♪

今月のごはん屋さん

いっぺこっぺ 秋葉原店さん
チェーン展開もされている いっぺこっぺ さん。
お店に入った瞬間からカレーのスパイシーな香りで鼻を刺激され、カツの揚がる心地いい音に耳と食欲をガンガンに刺激されます。
オススメのロースかつカレーは、揚げたての分厚くジューシーなカツに、ほんのりスパイシーなカレーがベストマッチ。当社社員にも人気です!


今月のありがとう🤝

実名or匿名で「ありがとう」をカヤックボンド社員に伝えるコーナーです。
今月はHさんから先輩のお二方へ「ありがとう」。

To Kさん&Kさん ← From Hさん

PMとして自分はまだまだな部分が多く常々質問相談をしているのですが、
どんな時でも親身に話を聞いていただき、貰える返答も純度100%の正解と思えることを返してもらえるので、本当に感謝しかないです!!


ご覧いただきありがとうございました☺
来月もおたのしみに◎


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,663件