Shoki🌠

大学4年 趣味は合唱と我が阪神タイガースの応援!

Shoki🌠

大学4年 趣味は合唱と我が阪神タイガースの応援!

最近の記事

レイングッズ☔

そろそろ梅雨時で雨具が必要な季節になりました。 私は最近、折り畳み傘☔、ウインドブレーカー、レインシューズ👢を新調しました。 折り畳み傘☔まず折り畳み傘は、4年間ずっと同じ安くて小さく軽いコスパの良い折り畳み傘を使っていましたが、金属の部分が錆びてきて傘が開かないこともしばしば。 捨てようかと思っていてら友人が欲しいと言ってきました。捨てるよりは良いかと想い、タオル地が付きのよく乾くケースも一緒に提供しました。 新しい折り畳み傘は、大阪の東急ハンズで購入。wpcという傘

    • 桜の季節🌸

      今年の桜🌸シーズンは天気に恵まれていました。 上野恩賜公園の桜や、地元の桜を見ることができて私はとても満足しています。 私は春🌸と秋🍁が好きです。 特に次に来る秋は、金木犀が香る時期。 また、紅葉も見頃で日本の四季のクライマックスを迎える季節でもあります。 気温も一番過ごしやすいですね 今年は本物の桜以外に、絵の桜を見ることができました。 新国立美術館で開催されていた、ダミアン・ハースト桜です。 写真はお気に入りの絵です。 来年もこの桜の季節に巡り会えることを楽しみに

      • 2022プロ野球開幕 我が阪神の行方は

        3/25㈮、所沢のベルーナドーム上空をブルーインパルスが飛行しプロ野球が開幕した。 阪神の大ファンである私はこの日を心待ちにしていた。 NHKBS1で阪神-ヤクルトの中継があり、しかも解説が藤川球児というこの上ない開幕だった。 中盤まで8-1と余裕で勝っていました。 ですが、余裕をこいて経験の浅いピッチャーを送り継投に失敗してしまいずるずると点を取られてしまい。。 9回8-7からとリードしていました。矢野監督は新外国人クローザーのkkをマウンドに送ります。 しかし、まさ

        • すみません #40

          最近、忙しくしているため毎日投稿できなくなってしまいました。 1ヶ月続けられたというこは、私にとって自信になっていました。 無理はしない性格です。なので、必ず最低でも1週間に1回は投稿します!

        レイングッズ☔

          3月🌸(#39 毎日note)

          春がやって来ました。最近、すこし暖かくなってきたと感じます。 春と言えば桜🌸。別れの季節でもあり、ワクワクする季節でもありますね。 昨日、ハンドクリームが切れそうでしたのでロクシタンに行って参りました。 季節限定の桜🌸の香りがするハンドクリームを購入。 春の季節を楽しみます。

          3月🌸(#39 毎日note)

          賞味期限が長いパン🍞(#38 毎日note)

          賞味期限のところにご注目! なんと「4/15」2月に買ったパンなのですが、賞味期限が約2ヶ月もあります!! 水分を極限まで抜き、3日間の発酵と保存料を逆に入れていません。 水分を極限まで抜くのは、水分があると菌が繁殖し腐食してしまうからだとか。。 パンは水分が抜けているため潰れています。ですが、味は問題なし!! 保存食としても良いかも!!

          賞味期限が長いパン🍞(#38 毎日note)

          餃子🥟(#37 毎日note)

          日高屋ユーザーの私ですが、西日本の人間なのでやはり、「餃子の王将」が一番ですね。 ちなみに、「大阪王将」もありますがニセ餃子の王将だという認識です。 昔、母が餃子の王将のゴールド会員でした🤣 店長と仲が良かったとか。。 よくわからないですが、とにかく餃子は餃子の王将が一番!! 餃子の王将殺害事件の早期解決を願います。

          餃子🥟(#37 毎日note)

          お気に入りのお菓子🍫(#36 毎日note)

          最近、グリコの「ビッテ」というお菓子にハマっています。 すこしお高いですが、一つだけでも満足感があります。 嫌味がないチョコレート菓子ほこれが初めてです。 みなさんも、ぜひ食べてみてね。

          お気に入りのお菓子🍫(#36 毎日note)

          サイゼリア🍕(#35 毎日note)

          久しぶりに大学付近の商業施設に行くと、サイゼオープンの幕が!! 安くて入りやすい雰囲気が好きなのですが近くに無いので行く機会が少なかったです。 これから沢山通えます!! ですが、どうせ一人で行くことしかないので寂しいですね🥺

          サイゼリア🍕(#35 毎日note)

          みたらし団子🍡(#34 毎日note)

          久しぶりに、和菓子を買いました。 私は普段お菓子ばかりで、まとまった甘い物は食べないのですが買ってしまいました。 お腹が空いた状態でスーパーに行くと沢山買ってしまいますよね笑 みたらし団子といえば、大阪十三の喜八州!大阪に行ったら必ず食べます! 日本一美味しいみたらし団子です! みなさんもぜひ!

          みたらし団子🍡(#34 毎日note)

          予祝🎉(#33 毎日note)

          矢野監督、今年でラストイヤー。 我が阪神ファンは矢野監督と選手に全てを託す。 以上

          予祝🎉(#33 毎日note)

          遅帰りは松屋🍱(#32 毎日note)

          最近、帰りが22時をまわる日があります。 そんな日は必ずと言っていいほど、松屋でテイクアウトします。 よく買うのが、カレー🍛とネギ玉牛めし🍱。 カレーは生卵🐣を入れて味をクリーミーにします。なぜ生卵を入れるかというと辛いのが苦手だからです🤣 ネギ玉牛めしは、ネギと温玉の相性が最高なんです🤣 2つとも必ず、冷たい水が必要! だって辛い🤣から!辛いのに食べるなって?いや、美味しいんよ

          遅帰りは松屋🍱(#32 毎日note)

          スマートウォッチ(#31 毎日note)

          昨年、スマートウォッチを購入しました。 私は、Androidを使う人間ですのでアップルウォッチではありません。 私が購入したのはアメリカのメーカー「ガーミン」のスマートウォッチです。 【主な機能】 ・心拍数 ・歩数(歩行距離) ・ボディバッテリー ・ストレスレベル ・スマホ通知機能 などなど 色々な機能があります。 私がよく確認するのは、歩数、ストレスレベル、ボディバッテリーです。 特にストレスレベルとボディバッテリーは自分の疲れを数値化してくれるので大変参考になり

          スマートウォッチ(#31 毎日note)

          工事現場👷の配慮(#30 毎日note)

          この写真を見て気付いた方もあると思います。これは、工事現場の防音壁により交差点内の死角が発生しないように透明のパネルにしてあり工事現場の配慮です。 もっと言うと、 ⚠出合頭衝突事故⚠を防止するためでしょう。 また、写真の右の数字は騒音問題対策で、周りに騒音の大きさ(デシベル単位)で表示してあります。 最近の工事現場って周りの環境に配慮してくれていて親近感が湧きますね☺️ ㊗私事ではありますが、今回の投稿で30回目を迎えました🎉 これかはも毎日投稿頑張ります! スキとフ

          工事現場👷の配慮(#30 毎日note)

          築地の卵焼き🐣(#29 毎日note)

          築地には何軒か卵焼きのお店があります。 なぜ卵焼きのお店が多いのか解かりませんが、とにかく美味しいです! 私のお気に入りのお店は、「松露」というお店です。元々、東京駅で見つけたお店ですが築地に本店があるとは最近知りました。 私はよくキューブの卵焼きを買うのですが、今回は卵サンドを購入しました! お味のほどは大変美味! 皆さんも築地に行った際にはぜひ!!

          築地の卵焼き🐣(#29 毎日note)

          銀だこ🐙(#28 毎日note)

          みなさんは、たこ焼きお好きですか? 私は大好きです! 特に銀だこは、外がカリカリで最高です。 セブンイレブンでも銀だこの冷凍が売ってありますよね、少しお高いですが笑 今回は築地銀だこ本店で頂きました。 削りたてのカツオ🐟が溢れるくらい乗っていました! いつも口を火傷しそうになるので、冷たい水を持参するのがマイルーティン。 私はよく私用で築地に行くことが多いのですが、たまに本店でたこ焼き食べます。

          銀だこ🐙(#28 毎日note)