見出し画像

自己紹介【音楽編】


1.幼少期

母の影響で小田和正が好きになる。
70年代、80年代も有名な曲なら
聞いたことあるかもしれないという状態。

2.小学生

週刊少年ジャンプに掲載されているアニソンにハマる。
ワンピースナルトリボーンドラゴンボールなど

3.中学生

アニソンの流れは変わらず、
メインが深夜アニメ帯になる。
「God knows...」「JOINT」
初めて会った衝撃は今でも忘れられない。

中学2年生の時、「全力少年」
他の全員が歌えてたことに衝撃を受ける。(知らない)
そこからアニソン以外をちょくちょく聴き始める。

4.高校生

部活が体育系なこともあり、影響を受けて
イケてる系の代名詞である「3代目」「ワンオク」にハマる。

洋楽についても調べ始める(典型的な高2病)
JAZZやクラシックも多少聴くように。

5.大学生

チャート上位の曲をチェックすることが習慣に。

転機となったのは2回生。
「ガラスを割れ!」のMVに衝撃を受け、欅坂46にハマる。

それまで各アーティスト数曲好きという広く浅くから
初めて狭く深くになった。

また映画『ボヘミアン・ラプソディ』でQueenにもハマる。
1年は、この2つしか聴いてなかった状態に。

6.現在

King Gnuにハマっている
特に好きな曲は「飛行艇」

またオードリーANNの影響もあり、Creepy Nutsもよく聴く。
特に好きな曲は「よふかしのうた」

最近はみのミュージックを参考に、新しいジャンルを開拓中。

最近好きなアルバム↓

最後にプレイリストを公開。
なるべく多くのジャンルで、1アーティスト1曲限定にしている。
よろしければ、どうぞ。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?