見出し画像

「過集中」を逆手にとって利用してみよう

色々なタイプのいるHSPですが、HSS型HSPと、HSS型HSEには過集中をやってしまう人が多いと言われています。

かく言う私も過集中をやらかして、突然エンジンが切れるタイプです。

この過集中……。

下手な使い方をすると非常に身体が疲れるのですが、上手く利用すると、日頃疲れがちで有効利用できる時間が少なくなりがちなHSS型HSPさんにとって、かなり有利な能力となるんです!!

※この記事はちょっと短めなので無料で公開しています※


過集中とは?

聞いたこともない人が多いかもしれませんね

エンジンが入ってしまうと、飲み食いトイレすら忘れて作業に没頭してしまうくらい、集中してしまうことをいいます。

この過集中時間は外部の音も耳に入らないため、電話が鳴っても気がつかないなどの社会的障害も生じる他、身体に大きな負担もかかります。

なので、過集中が切れると同時に虚脱に襲われ、寝込む人もいるんです。

メリットもある過集中

さて、この過集中。

  • エンジンが入ると寝られなくなったり。

  • 電話の着信に気がつかなくなったり。

  • 膀胱炎になるまでトイレに行かなかったり。

と厄介なことが多いのですが、上手く利用するとすんげー色々捗ります。

もちろん、丁度良くエンジンが入る……ってことも難しいのですが、上手くエンジンが入れば勉強に集中したり、作品作りに集中したりといいこと尽くめ。

ただ、そこに伴う虚脱感や疲労感をどうするかが、ポイント。

過集中で体を壊さないための対処法

用意する物はたった1つ。

タイマー

スマホのタイマーでもOKです

まず、自分の限界の少し前の時間を確認。

過集中でないときの、集中力の続く時間を覚えておきましょう。

その時間の10分前が、あなたの疲れない『ベストな集中時間』と思ってください。

私は1時間くらいが限界なので、50分に設定。

そうしたら、過集中に入ったときでもエンジン(脳)がオーバーヒートしないように、その時間に必ず作業をやめるようにしてください。

そのためにタイマーを用意して、セットしておく必要があるんです。

集中できる時間ぎりぎりにしないのは、時間ぎりぎりだとそれって実は限界だから。

脳は疲れを誤魔化すので、普段の集中力が切れる10分くらい前にアラームをセットするのがベストなんですね。

ただし、本気の過集中モードになってしまうとアラームにすら気がつかないコトが多いので、その場合は同僚や家族に声をかけてもらえるように、お願いしておくのもいいですね。

この
「少し疲れる前に休む」
「エンジンがフルマックスになる前に減速する」
ということをしていると、集中力が「ほどよく」続く上に、身体に負担がかからなくなるのでオススメなんです!!

できる限り、タイマーを用意して集中時間を区切るようにしましょう!!

HSS型HSPの私が体験したノウハウをお伝えします

この他にも、ADHDと誤診されるほど色々あったHSS型HSPの私が生きやすくためのハウツーを紹介しています。

マガジンにまとめていますので、「毎日を自分らしく生きたい」という方がおりましたら、ぜひご覧ください。


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!