見出し画像

世界で1番薄いレンズはどれ?

これ、素朴な疑問ですよね。今現在、世界で最も薄いレンズはどんなレンズなのか?お値段は?デメリットは?
なんと、世界で1番薄いレンズは熱にもキズにも強く、視界も鮮明なんですよ。

▼目次
レンズの薄さを決めるもの
これが1番薄いレンズだ
気になるデメリット
まだあるんだ?
主流になれない、こちら側の理由
まとめ

レンズの薄さを決めるもの

まず、レンズの薄さを決めるものはなんでしょう。それは、レンズの「屈折率(くっせつりつ)」と呼ばれるものです。

この屈折率が大きいレンズほど、薄いレンズとなります。

つまり、屈折率はレンズをギュッと圧縮するチカラだと考えてください。

これが1番薄いレンズだ

前回の記事「メガネで目が小さくなるのが嫌な方へ」で少しご紹介したのですが、世界で1番プラスチック素材で薄いレンズは、屈折率1.76を誇る、東海光学さんの「ベルーナZX-MU」です(※1)。

今のところ、プラスチック素材でこの屈折率1.76を超えるレンズはありません。しかし、実はガラス素材なら、この屈折率を超えるレンズがあるんです。

その屈折率は1.892(≒1.90)

現在、この屈折率をもつガラスレンズが数社から発売されています。つまり、

世界で1番薄いレンズは、屈折率1.90のガラスレンズです。

その中でも、私が特におすすめしたいのが、下記の3つのレンズです。

①東海光学さん「αナインEX AS」(PGC-LTC/PGC)
②昭和光学さん「HI-TEX5 AS」(SHC)
③日本レンズさん「PIスーパー AS」(つるつるコート)
「」の中がレンズ名、()の中は表面コーティングです。

この3つのレンズは世界一薄いことに加えて、従来はガラスレンズのデメリットだった汚れがつきやすいということを表面コーティングで改善しているんです。

気になるデメリット

ガラスレンズのメリット・デメリットをサッとまとめてみます。詳しく書くと、これだけで記事がひとつ書けてしまいますので(汗)。

・メリット
熱やキズに強い/より薄く仕上がる/寿命が長い/鮮明に見える
・デメリット
重たい/割れる/カラーが少ない/フレームに制限がある/高価

さて、このデメリットの中でも、特に気になる"重さ"と"価格"について、少し補足します。

・重さについて
プラスチックに比べると、確かに重いです。レンズの大きさや形によっては、大きな違いにはならないこともあるようですが、この重さについては、ある程度、我慢するしかない部分です(※2)。

・価格について
色々とお世話になっているメガネレンズの専門店『れんず屋』さんでは

2枚1組 ¥35,000(税別)〜

ただし、この価格は私のおすすめレンズに限ったものですし、お店によっても変動しますので、参考程度でお願いします。

でも、強度近視の方は検討してみる価値あると思いますよ(※2)。

まだあるんだ?

ここまで書いて少し気になったんですが、『ガラスレンズってまだあるんだ?』って思った方、いませんか?

ガラスレンズ、まだあるんですよ!

たしかに、現在は軽くて割れにくいプラスチックレンズが主流です。なんとそのシェア約95%

そのため“ガラスレンズは存在しない”と思っている方も実はいらっしゃいます。

実際、チェーン店や低価格のお店などでは、ガラスレンズはほとんど取扱っていないのが現状です。

主流になれない、こちら側の理由

こちら側とは、お店側でして。実はガラスレンズは

・『原価が高く』
・『レンズをフレームにはめる加工に技術と手間が必要』

なのです。そのためチェーン店や低価格のお店では利益が少なく、手間のかかるレンズであるため、取り扱うことが難しいんです。

まとめ

薄いレンズはどれか、から始まりガラスレンズの魅力に話が移り、今回も長くなってしまいました。

ガラスレンズは、なかなか試す機会が少ない商品ですが、その薄さ以外にも、個人的にとても魅力的な商品だと思います。

魅力はやはり、その耐久性です。

私は中程度の近視なのですが、いちばん困るのは実は“お風呂”なんです。

自宅のお風呂なら良いのですが、銭湯や温泉、特に露天風呂では、せっかくの景色も楽しめず、知らないオジサマを置き物と間違えて、ひとりでビックリするような始末です。

ガラスレンズのメガネなら、キズや熱に強い。ティッシュやタオルで拭いても傷付かず、お風呂でも安心して使えます!

ぜひ皆さんも、薄さ以外にも魅力的なガラスレンズ、取り扱いに少し注意は必要ですが、試してみる価値、あると思いますよ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
今回も長くなってすみません。次回はなくべく、サラッと楽しく、読めるものにしたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いします。

※1:東海光学株式会社
※2:メガネレンズの専門店 れんず屋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?