見出し画像

マインクラフト(回路)、Python(地形生成)

最近こどもがパソコンでやっていたこと

12月9日
マイクラ、ケーキの自動製造機。ニワトリがぎゅうぎゅうに入った装置を久々に見た。
「言っとくけど実用性は全くないからね」
だそう。もうひとつ、TNTの製造機も作っていた。

12月21日
計算機の動画を作るための作業中。
あるワールドで作った回路を撮影用のワールドにコピーしたいが、大きすぎるので一回ではできず、三つに分割してみたけどやはりできない、と行き詰まり、
「疲れたから明日にしよう。こういうのって次の日になったら簡単にできたりするよね」
と言ってこの日はもうマイクラはせずに本を読んでいた。こどもは本を読むのが速い。夕方からの数時間でこのまえ買ったぱやぱやくんの本2冊と『笑わない数学』(KADOKAWA)を読んでしまった。

12月22日
きのう言ってた通り、今日は回路がコピーできたようで、動作確認など。

12月23日
Pythonで地形生成のプログラミング。黄緑の陸地と青い海がランダムに生成されて地図っぽいものが表示される。
「タートルタートル」言っているので「何それ?亀?」って聞いたら一緒にやってるお父さんが「そう。亀」
後にこどもに聞いたら、「Pythonで画像を描くためのモジュール」のことだった。Pythonでは亀が絵を描くのか。

一応できた。これを上下左右もつながれるようにしたいとのこと。

翌日。「北極と南極ができた」「東と西がつながった」
正方形だけど、世界地図みたいな、球面を平面に描いたものになっているらしい。陸と海の比率は決まっていない。
これは「ダイヤモンドスクエアアルゴリズム」というので作ったけど、やっぱりもっとリアルな地形には「パーリンノイズがいい。内積がわかったら多分できる」と言ってプログラミングの本を見ていた。

こんな感じで地図が出る

12月31日
何かができたとお父さんに話している。
「何?何ができたって?」と聞くとペラペラペラと何か言われ、聞き直す。BCD減算機、9の補数、なんとかかんとかで加算減算機になって・・・。

2024年1月1日
朝から計算機の回路を作っている。

1月3日
「モンスターといえば?」と唐突に聞いてきた。ゲームを作りたくて、敵の名前を考え中らしい。いろいろ聞くと、指輪物語の世界観に近いイメージのような気がしたので、次の日Wikipediaで指輪物語の項を見せると、
「Wikipediaじゃよくわからないから原作を読みたい」
と言う。私が
「昔読んだけど長いよ。文庫本で10冊くらいだったかなあ」
と言うと、
「知ってる!ぼくはもっとファンタジーを研究しないといけないと思う」
物語より図鑑派だった子が、ついに小説を!注文注文・・・

1月15日
Pythonで何か作っていて、「スライムより弱いのって何があるかな?」と聞いてきた。作ろうとしているゲームの中で、武器の種類数と敵の数を同数にしたいようで、敵の種類が一つ足りないので、最弱の敵を考え中らしい。強い敵はエルフとかいろいろだという。
私は、スライムってしずく型に目がついたようなのだったかなあ?あれは敵?くらい何も分かってないので、ろくなアイデアなんか出せないけど、話しているうちにこどもが自分で考えをまとめていった。しばらくして「チンピラにした」って。チンピラってそこだけなんか世界観が。ヨーロッパの伝説に昭和の日本が。

1月16日
Pythonでワイヤーフレームを作ったと言うので見せてもらうと、四角い立体を線で書いた図、みたいのができていた。スクリーンショットを撮るほどのものではないそうで、画像が無いのでどう言えば良いのか、“回”の字の、中の四角の頂点と外の四角の頂点を斜めの線でつないだ形、だった。

計算機の回路はどうなってるのか聞くと、加減算機が大きくて、動画を撮るためのワールドにコピーできないので考えてるという。
前にも似たようなこと言っててなんとかできたけど、今度はコピーできるサイズから端っこが10ブロック分はみ出るそうで、そこだけ手で作り直すにはちょっと多いんだとか。

1月21日
先日作ろうとしていたゲームの設定はどうなったのか聞いてみたら少し教えてくれた。「チンピラ」は却下されて、ドワーフが入っていた。いちばん強い敵は魔王、2番目がドラゴンで、全十種の敵がいるという。プレーヤーは現代の兵器でそれと戦う。エルフなど指輪物語で味方側の種族が敵なのは、闇堕ちしているから、だそうだけど、私が、「魔王はともかくエルフをやっつけるのは罪悪感を感じる」と言ったら、「そうかー」とちょっと考えていた。構想を考えるのも楽しそう。

今までScratchでゲームを作ったことはあったけど、Pythonでは初めて作るからどういうものになるのか聞いたら、映像が動くのを作るのは今の自分には難しいから、テキストを入力すると結果がテキストで出てくるようなのになるかなと言っていた。