見出し画像

ドキュメンタリー映画制作説明②

川上牧場ドキュメンタリー映画制作の過程をNoteにまとめています。
今回はR5/8/4 にオープンチャット内で配信したライブトークのまとめになります。

川上牧場ドキュメンタリー映画制作オープンチャットはこちらから⇩

ライブトークのアーカイブはオープンチャット内のリンクから聴くことができます。

《要約》
今日は、映画制作会社であるベーシックインカムシネマズが川上牧場のドキュメンタリー映画の制作に取り組んでいることについて話しています。

ベーシックインカムシネマズは、クラウドファンディングを通じて資金を集め、その資金を使ってドキュメンタリー映画を制作しています。最初のクラウドファンディングで集まった資金を原資に、ベーシックインカムの実装を進める予定です。

クラウドファンディングは、一般的には個人や企業が資金を集めるために使用されますが、最近では宣伝効果を狙ったクラウドファンディングが増えています。ベーシックインカムシネマズも宣伝効果を狙いながら、資金を集めています。

ベーシックインカムシネマズのクラウドファンディングでは、川上牧場を支援するだけでなく、映画のエンドロールに名前が掲載されるなどの特典があります。また、月額1000円で映画を見放題にするサービスも提供されており、このサービスのチケットもクラウドファンディングで支援を受け付けています。

川上牧場も1年間のドキュメンタリー映画の制作を行いますが、映画を見たい方はクラウドファンディングでの支援がお得です。

さらに、ノートという有料マガジンの一年間分や、個別に対面式で話をする機能なども用意されています。

このクラウドファンディングで集まった資金は、ベーシックインカムに分配される予定です。

8月15日から2ヶ月間、クラウドファンディングが行われます。個人経営者や自身の発信をしたい方にとっては、CM広告やエンドロールの名前掲載が活用できるチャンスです。

質問がある場合は、オープンチャット内でして頂けたらと思います。
このクラウドファンディングで集まった金額は、ベーシックインカムの分配金額にも影響を与えます。

ぜひ、クラウドファンディングに参加して、川上牧場のドキュメンタリー映画制作をサポートしていただければと思います。

《タイムスタンプ》
00:01 川上牧場のドキュメンタリー映画制作のオファー

00:28 ベーシックインカムシネマズのクラウドファンディングについて

01:13 ベーシックインカムシネマズの説明

02:24 クラウドファンディングの進化とベーシックインカムシネマズの宣伝効果

07:07 自分の発信と活動の活用方法について

07:31 リターンなしのプランの存在について

07:40 チケットなしの支援プランの提案について

08:01 クラウドファンディングの金額集まりによるベーシックインカムの変動について

14:14 支援の形作りについて

14:53 ベーシックインカムシネマズを見ることの面白さ

15:06 シャチになりたい人と猟師プロレスラーの話

15:41 クラウドファンディング直前にまたライブトーク予定



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?