見出し画像

母から娘へ✨成人式の振袖

来月娘は20歳になり1月には成人式をむかえる

恥ずかしながら私の成人式の写真が出てきたので記念にヘッダーに載せてみた✨
(なんなら美しかった過去の全身写真を全世界に発信したかったけれどバズってしまいそうなのでここまで)

娘が生まれたら私の振袖を着て欲しいな〜なんて若かりし頃一時期?!思ってはいたけれど、、、

思い起こせば
自分の成人式のとき、周りの友達は真っ赤やピンクの可愛い花柄の着物でキャピキャピしてたな〜
その中で私の着物はというと、シックな紅色と黒っぽい独特な柄で。ちょっとテンションが下がっていた記憶が蘇ってきた

祖母の実家が呉服屋だったことと当時バブル時代ということもありなかなかの高額着物フルセットを用意してくれていたのはそれとなく知ってはいたのだけれど、、、

娘は20歳にしてはちょっと童顔で、すごく良く言えば福原愛さん似?さらに良く言えば葵わかなさん似?とたま〜に言われたこともあるような、ないような。
その顔立ちで私の着物を好んで着てくれるのか、果たして着こなせるのか、、、

友達はもう去年あたりから成人式の着物のことでは動き始めていたらしい
すでにレンタル予約も前撮り撮影日も当日着付け予約もとうの昔に準備できているのだそうだ

ヤバイ!出遅れた!
レンタルすれば小物もすべて貸してくれるし、当日雨が降ろうが雪でドロドロになろうがそのま脱ぎ捨てて終わりらしい。
これはもうレンタルしかない!
成人式半日着るだけのものだし娘本人が気に入ったものを借りよう!
と早速レンタル屋さんへ。
童顔にピッタリの可愛い着物も見つかり、ヤレヤレ後は前撮りまでゆっくり出来るじゃん👌

安心しつつも一か八か私の実家に私の振袖の現状確認をしてみた
かれこれ30年前一度成人式で着てから一度も袖を通してない模様
ほぼ新品の状態
買い足す物もほぼなし
あれ?!改めて見たらいいじゃん!
もうこれは娘を説得してきてもらおう!
ってことで、バイト帰りの疲れた娘と近くの呉服屋さんへ駆け込み私の着物を試着させてもらった

なかなか似合ってるやん👍
しかも娘気に入ってくれてるやん
「この着物で成人式行くわ!思ってた以上に気に入ったわ」
母、その言葉を聞けて嬉しいよ!

ってことで念願の母から娘へ✨成人式の着物を譲る計画、無事完了となりました
レンタルしなくてよくなったので浮いたお金はいつ訪れるかわからない結婚資金にドーンと充当することにします😙

ちなみに呉服屋さんで合わせてもらった矢がすり柄の半襟と帯締め、その場では言えなかったけどちょっとおかしくないかな?
これから半襟&帯締め探しの旅にでます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?