マガジンのカバー画像

KAWAII探訪

18
日本の中に潜むKAWAIIを探して、KAWAII COMPANYのスタッフがあちこち探訪。すてきな出会いがあったらカワイく紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

【KAWAII探訪】vol.8 京都府・西陣*カワイイ京織がま口ポーチ

こんにちは。 KAWAII COMPANY[カワイイカンパニー]企画担当のカリンコです。 この度、カリンコ史上最高にカワイイ和柄の織生地ポーチができたので、そのお話をつづりますね。 (今までのKAWAII探訪の様子はこちら) 織元 立野矢さんとの出会い2023年夏、ご縁のつながりで、京都で1973年に創業された織元「株式会社立野矢」さんを訪れました。 素敵な笑顔で出迎えてくださったのは、現在代表をつとめる吉岡晶子さん。 創業者であるお父さまから会社を継がれたそうです。

【KAWAII探訪】vol.7 京都府・京飴。老舗の飴職人が作る甘く美しい光を、ひと粒の中に。(企画編)

美しくてKAWAII京飴との出会いこんにちは。KAWAII COMPANY[カワイイカンパニー]企画担当のゆめこです。今回はゆめこが出会った、とっても美しくてKAWAII、京飴のことについて綴ります。まずは出会いから商品化までについて。 ある日お土産に、なんともカラフルな飴をいただきました。その飴はとても薄くて、光に透かすとステンドグラスのようにキラキラと輝いて見えます。 あまりにも美しい色と形に、手にとってはしばらく眺め、光に透かしては透明感にため息……とエンドレス。私

【KAWAII探訪】vol.6 神奈川県・小田原市*カワイイ手づくりせっけん(工場編)

日本に古くからある「カワイイ」を探し求めて 知っているようで知らない、日本各地に古くからあるものやこと。 実際に足を運んで訪ねてみれば、まだ見ぬ「カワイイ!」にたくさん出会えるかもしれない。そんな期待を胸にあっちへこっちへ旅する、その名も『KAWAII探訪』 今回はいつもの伝統産業や古きよきものを辿る旅とは少し変わって、手作りのせっけんをひとつひとつていねいに生み出している作業所さんのお話です。 こんにちは! KAWAII COMPANY[カワイイカンパニー]企画担当の

【KAWAII探訪】vol.6 神奈川県・小田原市*カワイイ手づくりせっけん(企画編)

こんにちは。KAWAII COMPANY[カワイイカンパニー]企画担当のカリンコです。 この度、カリンコ史上最高にKAWAIIモンスターのせっけんが誕生したので、そのお話をつづりますね。 2023年春、いつものように「次はどんなカワイイ商品を作ろうかな~~」とムンムン考えていたある日、あるものに出会ってしまいました。 「なにこれ⁉」なせっけんとの出会いどんなに近くで目を凝らしても本物のフルーツにしか見えないのですが、これはせっけんなのです。 「再現度がスゴイ…!こんなスゴ

【KAWAII探訪】vol.5 兵庫県・日本で初めてティーバッグを作った紅茶工場(後編)

こんにちは。KAWAII COMPANY[カワイイカンパニー]企画担当のゆめ子です。 1杯分の美味しい紅茶が淹れられるティーバッグのひみつに迫るため、約100年前に創業した神戸紅茶のティーバッグ工場にお伺いしたカワイイ探訪メンバー。 ▼最初からご覧になる場合はこちら いちばんカワイイ気持ちになれる紅茶を目指して 「いつでもどこででも、ガーデンテラスで美味しい紅茶とデザートを味わうような、カワイイ気持ちで満たされる紅茶」というカワイイカンパニーのオーダーに対し、神戸紅茶の

【KAWAII探訪】vol.5 兵庫県・日本で初めてティーバッグを作った紅茶工場編(中編)

こんにちは。KAWAII COMPANY[カワイイカンパニー]企画担当のゆめ子です。前編ではカワイイ紅茶の本生産現場に探訪する様子をつづりました。 中編では、カワイイ紅茶を企画するまでについてつづります。 ただ1杯のおいしい紅茶が飲みたいだけなんです 家事や仕事の合間に飲む一杯の紅茶が至福です。 実は、紅茶を1杯分だけ上手に淹れるのは難しいというのをご存じですか?ティーポットに入れるお湯の量が少ないと、紅茶をおいしく淹れるための必須条件である「茶葉のジャンピング」がう

【KAWAII探訪】vol.5 兵庫県・日本で初めてティーバッグを作った紅茶工場編(前編)

日本に古くからある「カワイイ」を探し求めて 知っているようで知らない、日本各地に古くからあるものやこと。 実際に足を運んで訪ねてみれば、まだ見ぬ「カワイイ!」にたくさん出会えるかもしれない。そんな期待を胸にあっちへこっちへ旅する、その名も『KAWAII探訪』 100年続く、ティーバッグ作りの現場 こんにちは。KAWAII COMPANY[カワイイカンパニー]企画担当のゆめ子です。いきなりですが、今回のKAWAII探訪は、 約100年前に日本で初めてティーバッグを機械

【KAWAII探訪】vol.4 香川県・讃岐生まれの美しいお砂糖、和三盆編(後編)

雪のように美しいお砂糖・和三盆糖のことが知りたくて、昭和25年創業の老舗『ばいこう堂大阪本社』にお伺いした今回。 ばいこう堂の歴史を知る担当お二人からいろいろなお話をお聞きして、それまで知ることのなかった、和三盆ができるまでのレポートをお届けします 前編はこちら 『菓子屋は夏が暇』からの逆転発想。ばいこう堂と和三盆の歩み 時は昭和25年(1950年)、大阪の地で創業した『黒川梅行商店』からお話は始まります。もともとは問屋として砂糖などの商いをしていたお店。和三盆糖も扱っ

【KAWAII探訪】vol.4 香川県・讃岐生まれの美しいお砂糖、和三盆編(前編)

日本に古くからある「カワイイ」を探し求めて 知っているようで知らない、日本各地に古くからあるものやこと。 実際に足を運んで訪ねてみれば、まだ見ぬ「カワイイ!」にたくさん出会えるかもしれない。そんな期待を胸にあっちへこっちへ旅する、その名も『KAWAII探訪』 こんにちは。KAWAII COMPANY[カワイイカンパニー]企画担当のゆめこです。 ほっと一息つくときに甘いものが欠かせない!という方も多いのではないでしょうか。贈りものに、自分の癒しのひとときに、ちょっとした

【KAWAII探訪】vol.3 兵庫県・淡路島*お線香編(番外編)

日本でいちばんお線香を作っている淡路島。そこで明治26年創業の老舗「薫寿堂」の工場を見学させていただいたレポートを、前編・後編に分けてお届けしました。 そして、実は工場見学だけでなく、本社にてお香づくりのワークショップも体験することができたので、今回は“番外編”としてご紹介したいと思います。 まるでクッキーをつくるように。 お香を作る方法とは?薫寿堂では常時、工場見学とお香づくり体験を行っています。※現在はコロナ感染予防のため休業中 小学生からお年寄りまで、老若男女誰でも

【KAWAII探訪】vol.3 兵庫県・淡路島*お線香編(後編)

日本でいちばんお線香を作っている淡路島を訪れた今回。明治26年創業の老舗「薫寿堂」の工場を見学させていただき、それまで知ることのなかった、お線香ができるまでのレポートをお届けしています。 「種」から「一本のお線香」へお線香の原料となる粉末状の炭と椨粉(タブコ)、香料や水を混ぜ合わせた「種」が、あの細長いお線香に変身する工程は、建物の1階にあるベルトコンベアが付いた機械で行われます。 種を機械の中に投入すると…… 下からひも状の物体が出てきました。機械に装着されている型を

【KAWAII探訪】vol.3 兵庫県・淡路島*お線香編(前編)

日本に古くからある「カワイイ」を探し求めて知っているようで知らない、日本各地に古くからあるものやこと。 実際に足を運んで訪ねてみれば、まだ見ぬ「カワイイ!」にたくさん出あえるかもしれない。そんな期待を胸にあっちへこっちへ旅する、その名も『KAWAII探訪』 第三弾となる今回、向かった先は……。 「香」の歴史発祥の地! 兵庫県・淡路島へ こんにちは。「KAWAII COMPANY」取材部記者のザックです。 わたしたちの暮らしに、気づけば身近な存在である「香」。たとえば

【KAWAII探訪】vol.2 奈良県*三輪そうめん編(後編)

三輪そうめんの工場を訪ねて 日本各地に古くからあるものやことを訪ねて、まだ見ぬ「カワイイ!」との出会いを探す『KAWAII探訪』。第二弾では、夏の風物詩としてもおなじみの“そうめん”発祥の地、奈良県桜井市を訪れました。 前編ではそうめんが誕生したストーリーや、知られざるそうめんの豆知識などをご紹介しました。後編では、創業から170有余年続く三輪そうめんの老舗『池利』の工場にて、手延べそうめんの製造現場で出会った「カワイイ!」をお届けします。 手延べそうめんの原料はとてもシ

【KAWAII探訪】vol.2 奈良県*三輪そうめん編(前編)

日本に古くからある「カワイイ」を探し求めて知っているようで知らない、日本各地に古くからあるものやこと。 実際に足を運んで訪ねてみれば、まだ見ぬ「カワイイ!」にたくさん出あえるかもしれない。そんな期待を胸にあっちへこっちへ旅する、その名も『KAWAII探訪』。 第二弾となる今回、向かった先は…… そうめん発祥の地!奈良県・桜井市へ こんにちは。「KAWAII COMPANY」取材部記者のザックです。 暑い季節の食卓には特にかかせない、わたしたちの暮らしになじみ深い「そうめん