見出し画像

頭の容量 上品か下品か、損か得か

最近のエレベーターホールは、どこか一か所のボタンを押せば、

一番早く来るエレベーターが自分の居る階に止まってくれるようになっている。

群乗合全自動方式というのだそうだ。

けれど、それぞれ連動していない何台かのエレベーターが有る古いビルなどは、

ボタンを押したエレベーターだけが止まる様になっている。

これは乗合全自動方式というのだそうだ。

後者の場合、一番早く来そうなところのボタンを押して待つ事になるのだが、

予測が外れる事も有る。

なので、時々、ボタンを全部押す人を見かける。

一番早く来たエレベーターに乗ってしまうので、後から止まったエレベーターは、

誰も乗らないのに止まる事になる。

なので、ボタンを全部押すのは他の人への迷惑になるからやらないのが普通だと思っていた。

けれど、結構良く見かけるのだ。

これ、皆さんはどう思うでしょうか。

そんなもん、構いやしないから全部ボタン押しとけ、と思うのでしょうか。


さて、最近はタクシーに乗るのにアプリを使う事が多くなりました。

アプリでタクシーを呼んで待っている間に空車のタクシーが来た、なんていう場合も有ります。

アプリだときちんとキャンセル料がかかる場合も有りますが、

自分が呼んでこっちへ向かって来ているタクシーが居るのに、

それをキャンセルして別のタクシーに乗ってしまうのは

大変申し訳ない事だと思うので、自分はそんな事はしません。

これはどう感じるでしょうか。


さて、長距離バスで困った事が起こっているそうです。

ドタキャンが頻発しているのだそうです。

これは二つ並んだ席に他人が座るのを嫌がって、最初は2席予約しておき、

直前に1席だけキャンセルする行為が有るからだそうです。

「相席ブロック」と呼ばれているそうです。

これもまた、バス会社に損失を与える訳で、大変申し訳ない事だと思うので、

自分ならやりません。

これについてはどう思うでしょうか。



その他色々な場面で、自分で利用するのは1つなのに、

たくさん確保してしまう様な事をするのを見かける事が有ります。

何かレアなものとか、或いはとても必要とされている物が販売される時、

早くから並んで、一人でたくさん買い占めてしまう、という事を見る事が有ります。

自分で使うなら1つ買えば済むのに、結局それは転売する為だったりします。

販売する側も対策を取る様になって来てはいますが、

なんだかとても残念な行為だと感じます。

こういう事はやっぱり迷惑な行為なのではないでしょうか。


結局、「自分の都合だけしか考えない」という行為なのだと思います。

別に都会の様な人間がバラバラな場所ではそんな事構っていられない、

と思う人は多いのでしょうか。

ただ、そう考えるのであれば、一応迷惑な行為だという自覚は有るのでしょう。

そんな事考えもせずにやってしまうのであれば、

「自分の都合だけで頭が一杯」という事なのだと思います。


戦後、高度経済成長をした頃から「自分の都合だけで頭が一杯」

な人が増えてしまったのだろうと思います。

東京では引っ越しをしても隣人に挨拶すらしないのが普通になっている様です。

今では下手に挨拶などすると逆にぎょっとされてしまうのかもしれません。

店舗なども昔は個人経営で、その店の旦那さんとか女将さんが店に居たものだったので、

あまり失礼な事はしないのが普通でした。

けれど今ではみんなチェーン店で、店員はアルバイトで、

その店に損をさせる事をしてもそのアルバイト本人には損害にはならないし、

アルバイト店員にとっては店の売り上げが増えようが減ろうが関係ない訳で、

店員と面と向かっても顔すら見ず、言葉も発せずに買い物をする様になってしまいました。

自分がまだ子供だった頃、父親に言われた事が有ります。

お店に行ったら買う必要が有るものが1つだけだったとしても、

これだけじゃ申し訳ないからついでにこれも頂きます、と言って、

要らんものも買いなさい。今必要無くてもそのうち使うものはいくらでも有る。

なんて、そんな事を言われたりしましたが、今ではそんなアホな事はしなくなりましたね。

飲食店に入ってカバンの中から他所で買った食べ物を出して食べるのは

マナー違反だろうと思いますが、

え? なんで? だってこれ、自分で買ったモノだよ、なんで食べちゃいけないの?

なんて言う人も見かける様になりました。

喫茶店でゆっくりしようと思って長い時間滞在する時、

混みあって来ると自分が永居する事で回転が悪くなって

店に迷惑をかけている気持ちになっていたたまれなくなったりしますが、

喫茶店で何時間も過ごすのであれば、追加注文をするくらいの事は

出来たほうが良いのではないでしょうか。

これも個人経営の店とチェーン店では感じ方が違って来てしまうかもしれません。

という事は世の中が効率的になればなるほど、人間の心も狭くなる、

という事なのかもしれません。


自分の都合だけで頭が一杯になっているのはスマートな事なのでしょうか。

やっぱりどこか下劣さを感じてしまいます。

お上品ぶって損するより下品でも得をしたほうが良い、と思うでしょうか。

自分の都合だけで頭が一杯になってしまうのではなく、

頭の中は半分が自分の事、半分が他人の事になっている必要が有る

と思うのですが、どうでしょうか。


昔良く年寄りなどに「部屋が散らかっているのは心が汚いからだ」

などと小言を言われた事が有ります。

部屋と心はかんけーねーじゃん、と思うかもしれませんが、そうでもないですよねぇ。

ちゃんとしておこうという気持ちが有るのと無いのとでは、

人間性への影響も変わって来るのではないでしょうか。

なので、これは迷惑だからやらない様にしよう、

と思っているのは大事な事なのではないでしょうか。


子供の頃、電車やバスに乗った時に親に言われた事が有りました。

「男は立っていなさい」。

「自分が座らなければ他の人が座れるのです」

もちろんこれは、都内を移動する程度の、乗車時間10分か20分の事です。

子供の頃そういわれたもので、歳を食った今でも電車に乗ったらいつも立っています。

そんな自分から見ると、ドアが開くやいなや急いで乗ってさっと座る姿を見るのは、

なんだか下品で残念に思えてしまいます。


自分が子供の頃は大人たちに「自分の事は一番最後にしなさい」などと、

良く言われたものでした。

さて、今の世の中でそうやっていられるのでしょうか。

でも、世の中の殆どの人が他人も気遣う人であれば、

とても暮らしやすい平穏な社会なのではないでしょうか。


自分の都合で頭が一杯な人は政治家などにも見かけられます。

いつも他人を強烈に批判している人が、自分が批判されると急に、

ヘイトだ、とか酷すぎるとか言って被害者ポジションを取ったりします。

こんな事をしたら国がダメになるだろう、という事でも、

自分の利益になれば平気でやっている人も居ます。

勿論、自分で自分は守らなければなりませんが、それが100%だと、

その行為は「悪」になってしまうのだろうと思います。


という事で、人によっては「バカじゃねーの?」と思う様な事を書きましたが、

普段の心の持ち方で人間はどんどん下品になっていったり、

心が荒れていったりするのではないでしょうか。

けれど、お上品にしていたところで、どんどん損をして貧乏になっていったりするだけだったりもします。

社会において、一人の人間というのはほんの小さな一部分でしかありません。

その自分を過大に大きな存在と思ってしまったり、自分が中心だと思ってしまうのは、

頭の測定機能が足りないからなのではないでしょうか。

1人の人間の存在など小さなもので、社会の中の小さな歯車の一つでしかないのが現実です。

そう思う事で他人への気遣いや感謝などが生まれるのではないでしょうか。


まあ、あまり極端に偏らず、一定程度上品さを保って生きていたほうが良いのではないかと思います。

そして頭の中が自分の都合で一杯になっているというのは、

頭の容量が足りないのであって、聡明では無い事なのだろうと思います。

頭の中の自分の都合は半分だけで、残り半分は他人の都合も考える余裕

が有る事を聡明と言うのだと思います。


人間の心が荒れていると、世の中も荒れてしまうのだと思います。

東京の様な所では難しい事ではありますが、

ほんの少しだけでも認識を正していたいものだと思います。

迷惑!相席ブロック・直前キャンセル・予約逃げ…バス業界が“無防備”だった歴史的理由 「キャンセル料を上げる」デメリットも
https://trafficnews.jp/post/133507





怒り狂う人々 人間性

当然と思ってはいけないこと 法律と道徳

自分が得をする態度 人間は神様じゃない




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?