k a w a i d e s i g n s

k a w a i d e s i g n sです。手縫いの革小物をカリフォルニアのア…

k a w a i d e s i g n s

k a w a i d e s i g n sです。手縫いの革小物をカリフォルニアのアトリエで制作しています。日々の生活の中でふわりとわきあがる言葉とものづくりにまつわることなどを記していきたいです。https://kawai-designs.com/

記事一覧

I am in a gray area...

ある日のこと、ソファに腰掛けていた夫が爪の脇の皮を噛んでぼんやりしているのを見かけた…

The Unbearable Lightness of Being / 存在の耐えられない軽さ

この春はその光に反していつになく物悲しく、ウクライナの人道支援をしているユニセフ(not…

風情、佇まい、そしてサラジェシカ再び

And Just like thatのポスティングをしたら、知り合いの人にSex and the Cityも勧められ、…

面倒くさいけど面白い

以前よく東京で迷子になる夢を見ました。見知らぬ地下鉄の駅で迷い、いつまでも目的地に辿…

rustとpatina

 cor10(日本ではコールテン。懐かしい生地みたいですね)という鋼が好きです。cor10は半年か…

go hog wild

 第2回目のポストになります。始めたばかりで投稿が一個しかないので続いて書いてみてます。 …

water under the bridge

まずは自己紹介から。  こんにちは。私はkawaidesignsというブランドをカリフォルニアで立ち…

I am in a gray area...

ある日のこと、ソファに腰掛けていた夫が爪の脇の皮を噛んでぼんやりしているのを見かけた…

The Unbearable Lightness of Being / 存在の耐えられない軽さ

この春はその光に反していつになく物悲しく、ウクライナの人道支援をしているユニセフ(not…

風情、佇まい、そしてサラジェシカ再び

And Just like thatのポスティングをしたら、知り合いの人にSex and the Cityも勧められ、…

面倒くさいけど面白い

以前よく東京で迷子になる夢を見ました。見知らぬ地下鉄の駅で迷い、いつまでも目的地に辿…

rustとpatina

 cor10(日本ではコールテン。懐かしい生地みたいですね)という鋼が好きです。cor10は半年か…

go hog wild

 第2回目のポストになります。始めたばかりで投稿が一個しかないので続いて書いてみてます。 …

water under the bridge

まずは自己紹介から。  こんにちは。私はkawaidesignsというブランドをカリフォルニアで立ち…