見出し画像

「NHK基礎英語3」一年間チャレンジ 18日目 今週のReview 習慣化できた!

今日は今週のフレーズの復習です。覚えたフレーズが日本語→英語にすぐに変換できるか試してみます。

Lesson 11 : チーズバーガーにフライドポテトとオレンジジュースをいただけますか?

Lesson 12 : おすすめは何ですか?天丼を食べてみるのもいいかもしれません。

Lesson 13 : ミルクシェイクにしてみようかな。ピザ頼もうかな。カレーライスでもいいな。

Lesson 14 : (それらは)いろいろな人の生き方もわからせてくれます。

自分の回答

Could I have a cheeseburger with flies and orange juice, please?

What do you recommend? You could try Tendon.

Maybe I'll have a milk shake. I might have a pizza. I could have a curry rice.

They can help us to understand others lives.

(テキストの中での)正解

Could I have a cheeseburger with Fries and an orange juice, please?

What do you recommend? You could try tendon.

Maybe I'll have a milkshake. I might have a pizza. I could have the curry and rice.

They can also help us understand different people's lives.

今週の感想

1、習慣化できた!

今日で基礎英語3を毎日聞き続けると決めて18日目ですが、すでに毎日のルーティンに組み込むことができています。1日の流れとしては

6:30 犬の散歩をしながらリスニング(1回目)

9:00 テキストを見ながらリスニング(2回目)、音読、問題を解く

9:30 noteを書きながら今日覚えたいフレーズを使って例文を3つ作成し投稿

12:00 ランチを食べながらリスリング(3回目)

22:00 リスニング(4回目)&音読

学生の頃からNHKラジオの語学シリーズは何度も聞き続けようとしては挫折していた私が何故習慣化できているのか?と考えてみると、やはりこのnoteに記録しているからだと思います。

自分の成果を可視化でき、またこのチャレンジを宣言し公開することによって程よい緊張感が保てているので継続に繋がっていると考えています。

2、音読が足りない

今週のフレーズの復習をした時に、少しつまりながら口に出していました。

自分の声を録音してみると発音も気になったので、来週は覚えたいフレーズの発音チェック(自分の発声を録音しては修正を繰り返す)をしたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?