見出し画像

「NHK基礎英語3」一年間チャレンジ 36日目 Lesson24 "when you see it,"

4月2日より毎日NHKラジオ基礎英語3を聞くことにチャレンジしています。

やり方
①朝起きてすぐに今日のレッスン1日分を聞く
②そのレッスンの中で覚えたいフレーズを1文だけ選ぶ
③そのフレーズの構文を使った表現を調べる
④お昼休憩、夜寝る前にも今日のレッスンを聞く

*毎日継続が一番の目標

36日目 Lesson24

When you see it, you can imagine that Roman soldiers walked around.
君も見てみたら、ローマの兵士たちが歩き回っているのを想像できるよ

今日は”when you see it"を使った表現を調べてみました。

It will blow your mind when you see it! 見たらびっくりしますよ!

When you see it, you will know:見れば分かるよ。

I hope that you will like it when you see it.:あなたがこれを見て好きになってくれたらいいなと思います

今日の感想

今日調べた表現の中に、"When you see it, you will know." 「見ればわかるよ。」とありました。

しかし「見ればわかるから」と相手に理解を求めても、受け手の人それぞれ解釈の仕方は違いますよね。

私は小さい頃から空気を読むことが苦手で、「これはここまで察していないといけなかったのか....。」と衝撃を受けたことも多々ありました。

そんな苦い経験もあって、自分からは一方的に発信するだけでなく、確認する、相手の意見を聞く、理解し合う、感謝する、でまでしたいなぁと思っています。

みなさんはコミュニケーションする中で気を付けていることはありますか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?