見出し画像

最近のことそのまんまポポポポン

読みやすいように
伝わりやすいように

なんて思わず、そのまんま。

今の気持ち、掃除する気持ちで書きます。

最近、いろいろいろありました。

小学四年生になった息子が、急に学校に行きづらくなってしまいました。
今まで、そんなことは一度もなかったので衝撃でした。

これは今となっては私のネタ自慢ですけど、
・実家が警察が来るくらいのゴミハウスで
・両親は長年縁を切るほど仲悪い(今は和解)
・事故にあって生死彷徨う
・会社三日で辞めたあと3ヶ月でやめた

などなどネタ三昧な人生なので、世間体とか気にしてられないのです。

なのにそんな私ですら、ショックだったことにショックです。

それはつまり、、、

ゴミハウス育ちじゃなかったり、会社を三日でやめないような、まともな人たちにとったら、もっと衝撃なことなのかもしれないということです。
そんな家庭が全国に今、約20万件らしいです。
高校生入れたら25万だったかも。

学校トラブルって、なんでこんなに苦しいのかな?

理由は本当にみんなバラバラだと思います。
私一人の中にもたくさんの理由があると思う。

その中で、今、ポンっと出てきたのは二つ。

私は息子が大好きで、人として尊敬してる。
そんな子が理不尽に傷つけられたことが悲しかったから。

次に、ポポンって出てきたのは、

生きてるうちに、自分の中に、たくさん詰め込まれて積み重なってゴリゴリに固まった「〜ねばならない」と向き合わざるを得なかったから。

他にもまだまだあるよ、きっと。
でも今日は書き出す元気ない。

ポポポポン

親子で傷を癒して、「〜ねばならない」から抜け出そうともがいて。

家族が、いい感じに暮らせる方向はどこだろう?
あっち?
こっち?
そっち?

その地図が今、大まかに見えてきた感じがします。

ここまで長……くはなかったです。
全然短いです。
何年も悩んでる親子の方は多いです。

息子が学校に行き辛くなったのは5月頃から始まったので、まだ2ヶ月しか立っていません。

だけど、私はドヨンッとすることがあると、動きまくる性格なので。
どちらかというと、この2ヶ月、走り回っていました。

それがようやく落ち着きました。

不安って、「わからない」から出てきます。
これを放っておくと、さらに不安は大きくなる。
だから少しでも、この問題のこと、この状況のこと、知ろうと思いました。

自分のことなら、そこまでしなくても自分の心に聞いて行動したらいいんだけど。

子どものことだから。
子どもと一緒に決めていかないといけないから。

親である自分の経験や感情だけで判断しないように
その道の信頼できる人たちの話を聞いて
それも全て鵜呑みにしないで
ただデータを集める
いろんな可能性を知る
それを子どもに伝える

目的は、誰かに怒りをぶつけて戦うことじゃない。
不安の沼に落ちることじゃない。

親子で、「いいな」と思う方向を見つけること。

どこかに進む前に。

さらにできるならこのピンチをきっかけに、今よりもっといい場所を見つけたい。

そうしたら、家族で傷ついたことも、笑える日がちょっと早く訪れると思うから。
私はケチな性格なので、傷ついた分、楽しまないと損した気持ちになるんですよね。

そのために、その道の方に相談しました。
心理カウンセラー、スクールカウンセラー、教育コンサルタント、フリースクールの先生、元不登校の会社員、起業家、、
本もたくさん読みました。

本は正直、微妙だと感じるのもたくさんありました。

とにかく学校に行かせることが目的っていうものが多かった。
答えは人それぞれだと思うんです。
だからこそ、それぞれの答えが知りたい。
ありったけの選択肢と可能性を知りたい。

どれにしようかな〜!って選べたらいいなっと思って。

学校に行こうとすると、しんどい、苦しい、その感情が子どもから出てくることが、私は一番の問題だと思うんです。その理由が何であっても。
学校に行かせることじゃなくて、傷を癒してあげることが、私たちの一番の目的にしたい。

そのためにも、世間体とか、常識とか、一般論とかはちょっと横に置いといて。

他の誰でもない「この子」にとっての答えを見つけたい。
学校に毎日通うことは合ってるのか?
学校の中で柔軟に対応してくれるのか?
学校に通うこと以外の他の選択はないのか?
学校に行くことが、一番願う未来につながるのか?

学校に行けない20万人の子どもたちは、「正しくない」のか?

自分の経験だけが正しいって思いたくなるのは、仕方ないと思います。誰だって、自分がやってきたことは肯定したいものです。

だけど、「正しくない」っていう人は、その子たちみんなの未来が見えるの?
その子たち一人一人の幸せの形がわかるの?

いや〜わっかんないよね!!!!


サイババでも20万人はわかんないと思います。
会ったことないから知らんけど。

そもそも、自分のことすらわかってない人の方が多いと思う。

私自身もわかってなかった。

ゴミハウス育ち、両親が仲が悪いなんて、幸せになれない。

そう思ってたし、言葉にしないけどそう思ってた人は多いと思う。
だけどそれが嫌すぎるから、必死こいて、ズルズルとここまで逃げてきた。

何がどう自分を突き動かして、どこに向かっていくかなんて、誰にもわからない。

ただ、自分のことは、誰かよりかは、はるかに自分の方がわかると思います。
今はわからないとしても。

息子はどうしたいのか?
どこに行きたいのか?
それは息子が決めること。

だけどその前に、どんなところがあるのか?
親の私は知りたかったし、息子に伝えたかった。

それでも私は、せっかちだから
「そんなに苦しむなら学校はもういいんじゃない?」と息子に言ったことがありました。

そしたら、

「ぼくはまだ答えは出したくない、大切なことだからゆっくり考えたい、でもこうやって考えられるのは、考える時間ができたから気づけたのかもしれない」

って、おっしゃった。
マイクラをしながら。

私今、たくさんの大切なことを子どもから教えてもらってます。
それだけ見えていなかった世界を知って、視界が広がっています。
それは溢れるほどで、今日はまだ書く元気ないから、ゆっくり書いていきます。

ゆっくりでいいんだよね。

考えたり、何かを決めたり、そのペースは自分で決めていい。

息子は今、学校と話し合って、学校とフリースクール半々通っています。

正直、学校に行くときは体調を崩したりしんどそう。
フリースクールのほうが楽しそう。
だけど、本人が決めることだから。
私は息子を焦らせず、信じて見守ります。
それが私の課題だと思います。

息子がこれからどんな選択をしていくのか。
その選択肢は親である私が提案できたらいいなと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな感じで、頭カラッポで初めて、書いてみたけど、書いてよかったです。
とにかく私自身が書き出して、掻き出す場所が欲しかったので。

今までのこと時系列でもまとめ始めたんですが、正直、時間かかりそうです。
家族のことだからどこで書くかも迷ってます。
何より息子との時間を優先したい。

でもまた、急にポポポポンって書くかもです。


⭐️『子育てしながらフリーランス』左右社 Amazon unlimited無料期間
子育てしながらフリーランスで「いい感じ」で働くまでの赤裸々エッセイとフリーランスハウツーを詰め込んだ一冊。夫婦関係のことも赤裸々に書いてるよ。いい感じで働きたい人に届け〜!

⭐️『みんなの自己肯定感を高める 子育て言い換え事典』KADOKAWA
育児本だけど夫婦関係や仕事でも使える自己肯定感を高める子育て言い換え事典

⭐️『カワグチラジオ』Twitter
毎週Twitterスペースで、フリーランスやクリエイターの方と対談してます。
子育てフリーランスや日常のツイートもしています。気軽に絡んでね。

⭐️『いい感じで働きたいラジオ』voicy
子育てをしながらフリーランスでいい感じで働くための情報や経験を発信。

サポートしていただいた売り上げは、新しく面白い漫画を描くための活動資金とさせていただきます。いつも漫画や記事を読んでいただき、本当にありがとうございます!